私たちの暮らしを支える水以外にも重要なものって何かわかりますか?
多くの人は間違いなく「電気」と言うでしょう。
私たちが快適に生活するうえで「電気」はとても多くの役割を果たしてくれていますよね。
明かりをつけるにも電気。暖房のためのエアコンも電気。ご飯を作るのも電気が必要になっています。
その電気は誰が作っているのでしょうか?
そうです。電力会社ですよね。
しかし、2016年に「電力自由化」が始まった後には、電力会社以外にも沢山の企業が電気を提供しています。
身近なところでは、ソフトバンクやauなどの通信会社が電気を提供していますよね。
このように、電力会社以外の企業も電気を提供することができるようになった「電力自由化」はどのようなメリットがあるのか気になりませんか?
それでは詳しくご紹介していきますね。
① 料金の自由設定
電力自由化が開始される前までは、電力会社がコストや経費などを全て計算した上で国に料金を申請し、その申請が通った料金が私たちに請求されていました。
つまり、ばらつきが少なく同じ地域であれば電気料金は一定だったのです。
しかし、電力自由化が始まったことで電気料金は自由に設定することができるようになったわけです。
現在電気を提供している企業は顧客を獲得する為に少しでもコストを抑えて低料金を目指していることでしょう。
また、お得なプランなどを作ることで他社との差別化を図っているわけです。
この「競合」があるからこそ、私たちは低い料金で電気を使うことができるようになったと言うわけです。
② 安心のバックアップ制度
これまでは電力会社が本業としてやってきた分野に、他のジャンルの企業が参入しても問題が起きないのか?と考える方も多くいました。
確かに、技術力や経験は電力会社にかなわないのかもしれませんが、国もそのあたりはしっかりとバックアップしてくれています。
新しく参入してきた企業の電気は従来の電力会社の送配電設備を利用して私たちの元へと届けられています。
つまり、電気の通り道は今まで通りというわけですね。
なぜこのようなことをするのかと言うと、万が一新しい企業の発電が止まってしまっても他の発電所から電気を送電できるようにする為です。
ですから、万が一発電元でトラブルがあった際にも基本的には停電や供給が不安定になることはありません。
しかし、地震などの影響で多くの発電所がストップした場合は停電になってしまう可能もゼロではありませんのでご注意ください。
今回は「電力自由化」のメリットについてお話させていただきました。
続いては、最近弊社で施工させていただいた業務についてご紹介させていただきたいと思います。

横浜市緑区で洗面化粧台を取り替えました。
横浜市緑区の賃貸アパートで、洗面化粧台の洗面ボウルを割ってしまって、洗面化粧台ごと交換して欲しいとのご依頼でした。
既存の洗面化粧台は幅750㎜、高さ1800㎜、一面鏡で曇り止め付き、観音扉でした。
洗面化粧台は幅が600,750,900㎜、高さが1800~1900㎜、一面鏡か三面鏡、曇り止めの有無、引き出しの有無、洗面ボウルが陶器が樹脂かで費用が変わります。
取り付け後に、蛇口の水を流して施工箇所から水漏れが無かったので作業完了です。
【洗面化粧台の取替え方法】
まず、既存の洗面化粧台を取り外す前に、屋外にある水道メーターを閉栓して水が出てこないようにします。
それから洗面化粧台を取り外します。
洗面化粧台はミラーキャビネットと化粧台の2パーツに分けられます。
最初にミラーキャビネットを外します。
ミラーキャビネットは壁にビスで固定されているので、ビスを外せば、ミラーキャビネットを取り外せますが、裏に電気のコンセントがあるので、それも取ってから外します。
次に、化粧台を外しますが、先に蛇口に繋がっている給水配管と給湯配管の接続を外します。また、排水ホースが排水管に接続されているので、この接続も外します。
そして、壁に固定されているビスを外して、洗面化粧台を撤去します。
化粧台はコーキングされている場合もあるので、その場合はカッターでコーキングを切ってから撤去します。
また、化粧台は重いので2人作業で行う方がよいです。
取り付けは取外しと逆の手順で行えば問題無いです。
取り付け後に、水道メーターを開栓し、水漏れが無いことを確認する必要があります。
現場を見て対応方法をご提案致します。
【弊社作業内容】
一戸建て、分譲マンション、賃貸アパート、店舗において、トイレ、キッチン、台所、厨房、浴室、洗面所、洗濯などの水道トラブルで、蛇口や水道管及び下水管の水漏れ、詰まりに対する修理、補修、交換、除去、解消などを行います。
【その他の作業】
階下漏水や散水栓及び水栓柱の交換、移設(コンクリートでも対応可)、製氷機の設置、トイレの交換、蛇口交換、洗面化粧台交換なども対応可能です。
熟練スタッフが問題箇所を素早く的確に見つけ、解決方法をお客様にお伝えし、工事や修理作業をスピーディーに対応致します。
【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で行います。ご希望金額に沿えるように致します。
【営業時間】
年中無休の9~23時で営業しておりますので、お気軽にご連絡ください(場合によっては夜間対応も行います)。
予定が空いていれば即日対応致します。
【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。
水道局指定工事店です。
【神奈川県内全域対応】
横浜市、川崎市、相模原市の政令指定都市を中心に、
鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、寒川町、横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町、秦野市、
厚木市、伊勢原市、愛川町、清川村、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、平塚市、大磯町、二宮町、小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町を対応致します。
日程に余裕があれば静岡県東部や東京都内も対応致します。現場を見て対応方法をご提案致します。
水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお気軽にお問合せ下さい。