皆さんのご家庭では、どんな方法でお風呂にお湯を張っていますか?
昔ながらの蛇口をひねってお湯を出すという方から、ボタン一つで自動でお湯を張っているという方までいろいろな方がいらっしゃると思います。
近年お風呂に関する技術も進歩しており、自動でお湯を設定温度で張ってくれる機能が当たり前のように付いていることも少なくありません。
「ふろ自動」というボタンを見たことがありませんか?
そのボタンこそがお風呂に自動でお湯を張ってくれるスイッチなのです。
そこで今回はどんな仕組みで「ふろ自動」ボタンを押すとお湯が張られるのかをご説明していきたいと思います。
ふろ自動の仕組み
ふろ自動には大きく分けて2種類の方法が設定されており、1つ目が「オート」機能です。
オートの場合、あらかじめ設定してあったお湯の温度と湯量がボタンを押すことで排出され自動で停止するような設定となっています。
また、お湯張りが終わればその後は保温・追い焚きが自動で行なわれているんです。
一方で、「フルオート」の場合は、設定された温度のお湯が設定された水位まで排出され、お湯張りが終われば追い焚き・保温が自動で行われていきます。
さらに、フルオートの場合は「水位」も管理してくれるようになっていますから、湯量が減ってくれば自動で足し湯も行なってくれます。
さらに、お風呂を使い終われば水抜きをしますよね?
水抜きされた後には配管のクリーニングも自動で行なってくれるように設定されているのです。
とにかく、最初から最後まで全てお任せすることができるのが「フルオート」になるわけですね。
お風呂が好きな方はお風呂に浸かったときの「湯量」まで気にされる方も少なくないはずです。
ですから、水位まで自動で調節してくれるフルオートのお風呂はお風呂好きの方にはありがたい機能が整っていると言えそうですね!
フルオートの自動足し湯機能
続いては、フルオートの足し湯機能のすごさについてお話させていただきたいと思います。
オートとフルオートの大きな違いとして、「水位」の調整ができるかできないかについてお話させていただきました。
つまり、オートで足し湯をする際には指定した水量を自分で設定しなければいけないわけです。
多すぎれば溢れてしまいますし、少なすぎれば何度も足し湯をしなければいけません。
その点フルオートでは水位まで確認してくれていますから、設定の水位まで到達すれば自動で止まってくれるのです。
このように、フルオートはとにかく快適に誰もがリラックスできる状態をキープしてくれるのが最大の特徴ですね。
お風呂にこだわりたい方や大家族の方にはとてもありがたい機能ですから、もし新居を立てる計画がある方や、お風呂をこれからリフォームされる方はフルオートをおすすめさせていただきたいと思います!
それでは続きまして、弊社で最近施工させていただきました事例をご紹介させていただきます。

横浜市旭区でコンクリート桝を塩ビ桝に取り替えました。
横浜市旭区の一戸建てで、コンクリート桝が割れて欠けていました。
小さいヒビの場合はモルタル補修も可能ですが、かなり大きく割れていて、お客様と相談した結果、コンクリート桝を塩ビ桝に交換することになりました。
コンクリートは経年劣化でヒビが入って割れてきます。
塩ビ桝にすると、管と桝を接着剤で繋ぐので隙間も出来ません。
【コンクリート桝から塩ビ桝への取替え方法】
桝周りの地面もコンクリートだったので、ハツリ機を用いてコンクリートを割ります。
コンクリートの下は土なので、スコップを用いて掘っていきます。
桝と管が露出する程度、掘れたら、コンクリート桝をハツリ機で砕いて撤去します。
そして、新しい塩ビ桝を設置し、既存の排水管に繋いでいきます。
その際に注意するのは、排水管の場合は勾配を確認しながら繋げることです。
給水管は水圧がかかるので、勾配は無視できますが、排水管の場合は、水の流れる方向に下がるように作る必要があります。
勾配不良の場合、直ぐに詰まります。
新しい塩ビ桝の施工が終わったら、糊が乾くのを待って、水を流します。
ちゃんと流れるか、水漏れが無いかを確認します。
問題が無ければ埋戻しを行います。
今回の場合は一番上にモルタルを流して、コテで平らにして作業完了です。
乾燥して固まるのに最低1日はかかります。
現場を見て対応方法をご提案致します。
【弊社作業内容】
一戸建て、分譲マンション、賃貸アパート、店舗において、トイレ、キッチン、台所、厨房、浴室、洗面所、洗濯などの水道トラブルで、蛇口や水道管及び下水管の水漏れ、詰まりに対する修理、補修、交換、除去、解消などを行います。
【その他の作業】
階下漏水や散水栓及び水栓柱の交換、移設(コンクリートでも対応可)、製氷機の設置、トイレの交換、蛇口交換、洗面化粧台交換なども対応可能です。
熟練スタッフが問題箇所を素早く的確に見つけ、解決方法をお客様にお伝えし、工事や修理作業をスピーディーに対応致します。
【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で行います。ご希望金額に沿えるように致します。
【営業時間】
年中無休の9~23時で営業しておりますので、お気軽にご連絡ください(場合によっては夜間対応も行います)。
予定が空いていれば即日対応致します。
【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。
水道局指定工事店です。
【神奈川県内全域対応】
横浜市、川崎市、相模原市の政令指定都市を中心に、
鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、寒川町、横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町、秦野市、
厚木市、伊勢原市、愛川町、清川村、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、平塚市、大磯町、二宮町、小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町を対応致します。
日程に余裕があれば静岡県東部や東京都内も対応致します。現場を見て対応方法をご提案致します。
水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお気軽にお問合せ下さい。