2019.02.09ブログ

配管の種類について

こんにちは、神奈川水道です。

本日は配管の種類について説明致します。

 

【配管の種類について】




配管は大きく分けて3種類で給水配管、給湯配管、排水配管があります。

 

【給水配管】


給水配管はその名の通り、水が出る配管であり、昔は鉄管や鉛管、ネズミ色の塩ビ管で施工しています。
今は黒色のHIVP(耐衝撃性硬質ポリ塩ビ配管)や建物内は架橋ポリ管で施工します。
鉄管は20年以上経つと錆びて穴が開いたり、錆びで閉塞します。
・鉛管はもう使用されてないです。
・ネズミ色のVP管は今のHIVP管の1/3〜1/5しか強度が無いので、凍ったり、踏んだりしたら割れます。

 

【給湯配管】


給湯配管はその名の通り、お湯が出る配管で、昔は銅管、たまに鉄管で施工しています。
今は赤色のHTVP(耐熱性硬質ポリ塩ビ配管)や銅管、建物内は架橋ポリ管で施工します。
・銅管は熱伝導がよく湯温を下げないメリットがありますが、鉄管同様に経年劣化で穴が開くことと、人間の手の力で簡単に折れるというデメリットがあります。

 

【排水配管】


排水配管は昔も今もネズミ色の塩ビ配管です。給水給湯配管が径13か20mmに比べて50、75、100mmと大きく肉厚もあるので割と丈夫です。
店舗の建物だと鉄管の場合もありますが、この場合は専用の大きな旋盤でネジ切りが必要なので、簡単ではありません。

*******

続いて道具と部材の説明です。

【糊】


配管を繋げる糊(のり)も給水、給湯、排水用とそれぞれ種類があり使い分けます。

 

【継手】


配管と配管を繋げたり、角度を変える継手は色々種類がありますが、大別すると下の3種類です。エルボ、チーズ、ソケット。

 

【継手】


エルボは配管の角度を変えれます。角度も色々あり11°、22°、45°、90°等があります。
チーズは配管を1つから2つに増やせます。
ソケットは配管と配管を繋げます。

 

【保温材】


配管の上に保温材を被せ、ビニールテープで固定し、壁の色と近いキャンパステープを巻きます。壁に固定する場合はPPバンドでビスを打ちます。
以上が配管関係の簡単な説明です。


 

以下は実際に行った作業の施工についての説明です。

*******


2/6
鎌倉市にて、ビルトイン食器洗い乾燥機の取り付けを1万円(税別)で行いました。

本来、ビルトイン食器洗い乾燥機の取り付け相場は3万円以上するのですが、今回は元々付いていた食器洗い乾燥機を外していて、それをまた付けるという依頼で、本体を固定する棚枠も不要で、且つ給湯配管、排水管、電気コンセントも加工不要だったので超格安で行いました。

女性のお客様で自分ではずしたけど、付けるのは水周りなので不安だったようです。喜んで頂いて良かったです。

食洗器1食洗器2


*******

2/7
東京都中野区で、以前行ったリフォーム現場(4F)で下の階(3F)から漏水があったという事で呼ばれました。

僕らが作業した洗面所の水漏れだとヤバイと思い、現場を見るまでドキドキしてたのですが、何も触ってなく関係ない洗濯パンから漏れていたようです。

排水のトラップの所の取り付けが上手くいってなかったようで、別の物に取り替えました。且つ配管も芯ずれしてたので直した上で、しっかり締めました。

(25000円×2人工+材料1000円+交通費3000)=54000円(税別)

 

2/7
平塚市にて、給水配管水漏れの案件がありました。中野区の現場が終わって急いで1時間で飛ばしていきました。

現場に着いた時点でお客さんが、庭に穴を掘って水漏れ箇所を見つけていました。

20mmのHIVP(耐衝撃性硬質塩ビ配管)のソケットを繋いで完了。

HIVPは昔のネズミ色配管(VP管)の3〜5倍の強度です。

30000円(税別)で行いました。
一応、配管が古いので、次漏れたら全部引き直した方がいいですよとは言っておきました。

 

給水配管、給湯配管トラブルの料金詳細はコチラ!


 




神奈川水道コラム~雑談と世間話~

豆知識「耐衝撃性塩ビ管HIVP」ってなに?




正式名称「耐衝撃性硬質ポリ塩化ビニル管」と呼ばれます。

その名の通り、耐衝撃性に優れた水道用給水管で、外気温が低い時に割れやすい、VP管の性質を改善しています。よって、冬期など寒い時期での不測の衝撃(地震など)による管の破損を、最小限に抑える効果が期待できます。(ベストなパーツより引用)

*******

豆知識「VP管・VU管」ってなに?




塩ビ管と言われて想像する、灰色の硬質ポリ塩化ビニル管です。

正式名称「硬質ポリ塩化ビニル管」といい、排水管は管径がφ40~φ150程度まで使われており、パイプの肉厚により言い分けられています。

VP管:厚肉のVP管は圧力管路を中心に幅広い用途で活躍しています。

屋内外の給水管、雑排水管として利用されています。トイレはΦ75、100、雑排水(台所、洗面所、洗濯機、お風呂)はΦ40、Φ50が一般的です。

内面が非常に滑らかで摩擦抵抗が小さくスライムなどが付着しにくいため、長年にわたり効率よく排水できます。

VU管:VP管と比べて薄肉です。VP管より低い設計内水圧向けとして制定されています。

主に一般の戸建住宅や簡易な排水設備などの無圧管路に使用されます。

薄肉管なのでVP管と比べて重量が軽くなっていますが、中~高圧管路用には使用できません。

また、径が小さい程、曲がり幅を小さく出来るので狭いところの作業は容易です。

(参考:塩ビ管の種類

*******

豆知識「保温材とキャンバステープ」ってなに?


 保温材

 キャンバステープを巻いています

保温材とは、屋外に給水管を配管する場合に、凍結や直射日光による配管の劣化などを防ぐ為に施される、被覆です。電化製品を買うと衝撃を防ぐ為に周りに置かれていたり、巻かれていたり、包まれていたりする発泡スチロールに似た素材で出来ています。

・キャンバステープとは、保温材に巻く、包帯のような形をしているテープ(粘着性はある・なしがある)です。キャンバステープを巻くことで、保温材の劣化を遅らせることも出来ますし、化粧を施すことにもなるので、見た目が良くなります。

最近は、「ワンタッチ・ポリエチレンフォーム」という保温材とキャンバステープが一体となっているような、その名の通り”ワンタッチ”で被覆が出来る素材も出来ていますが、曲がりなど細かい部分には向いていないので、TPOで使い分けています。

**************

豆知識「シーリングとコーキングの違い」ってなに?

外壁材と外壁材の間にあるゴム状のパッキンや、お風呂の浴槽と壁の隙間を埋めるゴム状のパッキンをシーリング(コーキング)と言います。

シーリングは「コーキング」と呼ばれていたり、「シール」と呼ばれていたり、人にとって呼び方が違います。その中で、「シーリングとコーキングって何か違うの?」と疑問に感じていませんか?

ここからは、少し難しくなりますがお付き合いください。

「日本工業規格(JIS)によるシーリングと油性コーキングの分類」

シーリング材・・・構造体の目地,間げき(隙)部分に充てん(填)して防水性,気密性などの機能を発揮させる材料。

油性コーキング材・・・展色材(天然油脂,合成油脂,アルキド樹脂など)と鉱物質充てん(填)剤(石綿,炭酸カルシウムなど)を混合して製造したペースト状のシーリング材。相対変位の小さな目地のシールに使用される。
(油性コーキング材の”油性”とは?

「油性コーキング材」と聞くと「水性もあるのかな?」と疑問に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、結論からお伝えすると、水性コーキング材は存在しません。

そもそも、油性コーキング材の”油性”は”油脂”を指します。油脂とは「油」や「脂肪」を意味する言葉ですが、油性コーキングの油性は亜麻仁油(アマニ)を指します。

亜麻仁油は近年、食用油としても注目される天然油脂で、既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、油性コーキング材の主成分として使用されています。

このように油性コーキング材の”油性”とは「水性」「油性」といった分類ではなく、「油脂(油)を主成分としたコーキング材という意味があります。)
(引用:住まいるレシピ

 




●神奈川水道(水道局指定工事店)~弊社について~

 

【弊社作業内容】
一戸建て・マンション・店舗においてキッチン(台所、厨房)、トイレ、浴室、洗面所、洗濯等の水道トラブルを熟練のスタッフが丁寧に修理しますので安心してお任せください。
配管の水漏れを修理をしたい、配管の引き直しをしたい、下水つまりの解消、下水管を修理したい等のご要望も、高い技術で信頼と実績がございます。

【その他の作業】
階下漏水や屋外の水栓柱・散水栓の水漏れ(土、コンクリート)、蛇口の修理・交換、トイレの修理・交換、洗面化粧台交換、製氷機の設置等にもスピーディーに対応します。

【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で、お気軽にご相談下さい。
出来るだけご希望金額に沿えるように致します。

【営業時間】
年中無休で9~23時まで営業しておりますので、電話またはお問い合わせメールより、お気軽にご連絡ください。(場合によっては夜間対応も実施します)
現場をみて無料でお見積り致します。予定が空いていれば即日対応致します。

【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。

水道局指定工事店です。

◆県営水道指定給水装置工事事業者(茅ヶ崎市)認定番号3021

・対応地域
神奈川県全域を対応致します。

【政令都市】横浜市、川崎市、相模原市

【横須賀三浦地域】横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町

【県央地域】厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村

【湘南地域】平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町

【県西地域】小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町

日程の都合がつけば、静岡県東部や東京都内も対応しますのでお気軽にお問合せ下さい。

現場を見て最適な方法をご提案いたします。

水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。

お問い合わせ