放置してはいけない理由は?
排水口に物を落とした際に放置してはいけない理由として、つまりの原因となること、臭いがシンクにまで上がってくること、排水管が破損することが挙げられます。それぞれ詳しく見ていきましょう。
つまりの原因になる
落とした物が排水管の直径よりも大きい場合や、形状が不規則な場合は、排水管の特定箇所を塞いでしまい、水がスムーズに流れなくなります。また、S字状の排水トラップに物が引っかかり、その周囲に髪の毛や油脂などが付着して徐々に大きくなり、最終的には排水路を完全に塞いでしまうことがあります。長期間にわたって小さなゴミや油脂が少しずつ排水管の内壁に付着し、徐々に管径が狭まっていくことで、詰まりが発生することがあります。水の流れが遅くなると、さらに多くのゴミや髪の毛が堆積し、詰まりが進行します。詰まった部分に水が溜まり、そこに含まれる有機物が腐敗することで悪臭が発生します。
臭いがシンクにまで上がってくる
排水口に落ちた物が水に浸かり、時間の経過とともに腐敗します。この腐敗過程で、硫化水素などの悪臭を発生させるガスが発生します。腐敗した物には様々な種類の細菌が繁殖します。これらの細菌がさらに悪臭を発生させます。排水口に溜まった髪の毛や食品の残りカスなどの有機物は、微生物によって分解されます。この分解過程でも悪臭が発生します。排水管は、U字型のトラップと呼ばれる部分を持っています。このトラップに水が溜まることで、悪臭が部屋に逆流するのを防ぐ役割を果たしています。しかし、排水口に物が詰まると、トラップの水が減ったり、水が流れにくくなったりして、悪臭が部屋に逆流しやすくなります。
排水管が破損する
排水口に落ちた物が排水管の中に詰まると、水がスムーズに流れなくなります。水が流れにくくなると、排水管内に圧力がかかり始めます。この圧力は時間の経過とともにますます高まり、排水管に大きな負担をかけます。排水管内に残った水や有機物は時間が経つにつれて腐敗し、悪臭を発生させるだけでなく、排水管の素材を腐食させる原因となります。特に金属製の排水管の場合、腐食が進行すると管の強度が低下し、破損しやすくなります。詰まった状態が続くと、水が勢いよく排水管に当たり、排水管の内壁を傷つける可能性があります。特に硬い物が詰まっている場合、排水管にひび割れや穴が開くなどの損傷を与えることがあります。
やってはいけない行動はある?
排水口に物を落とした際にやってはいけない行動として、勢いよく水を出して物を流す、そのまま放っておく、鋭利な道具で取り出す、掃除機を使って取り出すことが挙げられます。それぞれ詳しく見ていきましょう。
勢いよく水を出して物を流す
勢いよく水を出すと、物が排水管の奥に押し込まれてしまい、より取り出しにくくなります。さらに、他のゴミなどと絡まって大きな詰まりを引き起こす可能性も高まります。また、勢いよく水が流れることで、排水管の内壁が傷つくことがあります。特に硬い物が詰まっている場合は排水管にひび割れが入ったり、穴が開いてしまう可能性もあります。他にも、勢いよく水を流すことで、物が排水管のさらに奥まで移動してしまい、自分で取り出すことはほぼ不可能になります。結果的に、専門業者に依頼しなければならなくなり、費用も時間もかかってしまいます。
そのまま放っておく
排水口に物を落としてしまった時、慌ててしまう方も多いかもしれません。しかし、その際にやってはいけないのが、そのまま放置することです。落とした物が排水管の中で引っかかり、水の流れを妨げます。時間が経つにつれて、他のゴミや髪の毛などが引っかかり、詰まりが進行する可能性があります。排水管内に溜まった水やゴミが腐敗し、悪臭を発生させます。この悪臭が排水管を通ってシンクまで上がってきてしまうことがあります。詰まりがひどくなると、排水管に過度の圧力がかかり、破損する可能性があります。排水管が破損すると、水漏れが発生して周辺を汚したり、下の階に水が漏れてしまうこともあります。
鋭利な道具で取り出す
鋭利な道具で取り出すことは大変危険ですので、絶対にやめてください。鋭利な道具が排水管の内壁にひっかかって傷つけたり、穴を開けてしまう可能性があります。特にプラスチック製の排水管は、鋭利なもので傷つけると簡単に破損してしまうことがあります。鋭利な道具を使用する際に手や指を切ってしまったり、刺さってしまうなどのケガをするリスクがあります。鋭利な道具で無理やり取り出そうとすることで、逆に物が砕け散り、排水管の詰まりがひどくなることがあります。排水管の接続部分やトラップなどを傷つけてしまい、水漏れや異臭の原因となることもあります。
掃除機を使って取り出す
排水口には水や湿気があり、掃除機で吸い込む際に内部に水が侵入する可能性があります。掃除機内部の電気回路が濡れると、ショートや漏電が発生し、火災の原因となることがあります。水や異物がモーター部分に入り込むと、掃除機が故障する原因となります。掃除機の強力な吸引力によって、排水管が破損する可能性があります。特にプラスチック製の排水管は、衝撃に弱く、簡単に割れてしまうことがあります。掃除機のノズルが排水管の奥深くに入り込んでしまい、取り出すのが困難になることがあります。さらに詰まりを悪化させ、専門業者に依頼せざるを得ない状況に陥る可能性もあります。
排水口に物を落としたときの対処法
排水口に物を落とした時の対処法として、すぐに止水する、物の場所を確認する、目視できる場合は取りだす、長いトングで取り出す、長いものにガムテープを巻き付けて取り出すことが挙げられます。それぞれ詳しく見ていきましょう。
すぐに止水する
排水口に物を落としてしまった時、慌ててしまうかもしれませんが、すぐに水を止めるという行動は非常に大切です。水を流し続けると、落とした物が排水管の奥深くまで流れてしまい、取り出すのが困難になります。また、排水管の中で引っかかり、詰まりの原因となる可能性も高まります。排水トラップは悪臭の発生を防ぐためにU字型に曲がった部分で、常に水が溜まっています。ここに異物が入り込むと、詰まりの原因になるだけでなく、悪臭が部屋に充満する可能性があります。水を止めることで、排水口の中の状況をより詳しく観察することができます。
物の場所を確認する
排水口に物を落としてしまった時、慌てずに行いたいのが物の場所を確認することです。排水口の浅いところに落ちているのか、排水管の奥深くまで行っているのかで、対処法が大きく変わります。物の大きさや形状によっても、取り出す方法が異なります。物の場所が分からないまま安易に手を出すと、排水管を傷つけたり、詰まりを悪化させたりする可能性があります。排水口を直接覗き込んで、見える範囲で確認します。ヘッドライトなどを利用すると、暗い部分も照らして確認しやすくなります。水を流して、水が流れにくくなっている場所や水が滞っている場所を特定します。
目視できる場合は取り出す
排水口に物を落としてしまった時は、慌てず落ち着いて対処することが大切です。まずは何を落としたか、形状、大きさ、材質などを確認します。次にどこにあるか目視で確認できる範囲かどうかを確認します。最後に水道栓を閉め、水が流れ出ないようにします。
長いトングで取り出す
トングが届く範囲に物が落ちている場合、比較的安全に取り出すことができますし、大きな物であれば、トングで掴みやすい場合があります。また、形が単純な排水口であれば、トングが入り込みやすいです。トングが届く範囲に物が落ちているか、排水口の形状がトングの使用に適しているかを確認しましょう。トングの先端に滑り止めが付いていると、より安全に取り出すことができます。トングの先端が鋭利な場合は、排水口を傷つける可能性があります。布などを巻いて保護しましょう。無理な力を加えると、トングが曲がったり、排水口を破損したりする可能性がありますし、トングを奥深く差し込みすぎると、詰まりを悪化させる可能性がありますので気を付けましょう。
長いものにガムテープを巻きつけて取る
排水口に物を落としてしまった時の対処法として、長いものにガムテープを巻きつけて取る方法があります。特に小さい物であれば、家にあるもので簡単に試せることや、掃除機のように電気を使わないため、漏電などの危険性が少ないこと、掃除機のように強い吸引力がないため、排水管を傷つけるリスクが低いことがメリットと言えます。
やり方は長くて細い棒(割り箸、棒状のハンガーなど)と、粘着力が強いガムテープを用意します。棒の先端にガムテープを数周巻きつけ、粘着面を出しておきます。棒を排水口にゆっくりと差し込み、落とした物にガムテープが触れるように調整します。ガムテープに物がくっついたら、ゆっくりと引き上げます。
排水管の種類別で見る対処法
排水管の種類別で見る対処法として、塩ビ管とSトラップがあります。それぞれ詳しく見ていきましょう。
塩ビ管
塩ビ管に物を落としてしまった時の対処法はまず、水栓を閉めて水を止めることが大切です。水が流れ続けることで、落とした物がさらに奥へ移動してしまう可能性があります。手が届く範囲に落とした物が見える場合は、ピンセットやトングなどで直接取り出すことができます。奥の方へ落ちてしまい、直接見えない場合は、分解して取り出す必要があります。次に塩ビ管を分解していきます。塩ビ管の分解にはドライバー、モンキーレンチ、プラスチック製のバケツが必要となってきます。分解手順は塩ビ管は、接着剤やパッキンで接続されていることが多いため、継ぎ目を見つけてどこを緩めれば良いかを確認します。次にモンキーレンチなどを使って、接続部分を慎重に緩め、緩めた部分を少しずつずらして、塩ビ管を外します。この際、水漏れに注意し、バケツなどを用意しておくと良いでしょう。塩ビ管の中に落ちている異物を慎重に取り出します。異物を取り出したら、塩ビ管を元の位置に戻し、しっかりと接続します。パッキンが必要な場合は、新しいものと交換しましょう。最後に水栓を少しずつ開け、水漏れがないか確認します。
注意点として、塩ビ管の接続方法は、場所や配管の種類によって異なります。無理に力を入れてしまうと、破損の原因となることがあります。また、塩ビ管の接着剤は、強力な接着力を持っているため、外す際に怪我をする恐れがあります。軍手などを着用して作業しましょう。
Sトラップ
Sトラップに物を落とした時の対処法はまず、蛇口を閉めて水を止めることが大切です。水が流れ続けていると、異物がさらに奥へ移動してしまう可能性があります。次にシンク下の排水管を確認し、Sトラップの位置を特定します。トラップを固定しているナットやネジを緩めます。この時、水が漏れる可能性があるので、バケツを下に置き、タオルを敷いて作業しましょう。ナットやネジを完全に外し、トラップを慎重に取り出します。この時、トラップ内に残っている水がこぼれないように注意しましょう。トラップを取り出したら、中に落ちている異物をピンセットやワイヤーを使って取り出します。異物が小さい場合は、トラップを振ったり、水で洗い流したりすることで取り出せる場合もあります。異物を取り出した後、トラップを元の位置に戻し、しっかりと固定します。この時、パッキンなどが正しく取り付けられているか確認しましょう。蛇口を少しずつ開け、水漏れがないか確認します。もし水漏れしている場合は、再度取り付け部分を点検し、しっかりと締め直しましょう。
物を落とした箇所別の対処法
物を落とした箇所別の対処法として、排水口の入り口部分にある場合と排水トラップにある場合があります。それぞれ詳しく見ていきましょう。
排水口の入口部分にある場合
排水口の入口部分に物が落ちた場合の対処法はまず初めに、水栓を閉めて水を止めましょう。水流があると、物が排水管の奥へ流れてしまい、回収が難しくなります。次に落としたものが何であるか、また、どのくらいの大きさかを確認します。大きなものであれば、素手で取り出せる可能性がありますし、小さなものであれば、道具を使う必要があります。排水口のサイズが大きく、手が届く範囲に落ちている場合は、直接手で取り出せることがあります。ゴム手袋などを着用し、手を清潔にしてから作業しましょう。ピンセットや箸は小さな物や、奥まった場所にある物を取り出すのに役立ちます。割り箸に両面テープを巻きつけると、より効果的に取り出せることがあります。この方法を試しても取り出せない場合は、専門業者に依頼することを検討しましょう。専門業者であれば、適切な道具を使って安全に回収してくれます。
排水トラップにある場合
排水トラップに物が落ちた場合の対処法はまず、水を止めることが重要です。水が流れ続けることで、物が排水管の奥へ移動してしまう可能性があります。排水トラップの構造は、シンクの種類や設置場所によって異なりますが、一般的にはU字型やS字型をしています。U字型はシンクの下、排水管のすぐ近くに設置されていることが多いですし、S字型は壁の中に設置されている場合もあります。次に排水トラップを分解していきます。排水トラップの分解には、ドライバー、モンキーレンチ、プラスチック製のバケツが必要となります。分解手順はまず、シンク下の排水管を固定しているナットやネジを緩めて、排水管を外します。次にバケツを下に置き、トラップ内の水を抜きます。トラップを固定している部分を外し、トラップを取り出したら、トラップ内に落ちている異物を慎重に取り出します。異物を取り出したら、トラップを元の位置に戻し、しっかりと固定します。水栓を少しずつ開け、水漏れがないか確認します。
業者に依頼した方がいい場合は?
排水口に物を落とした際に業者に依頼した方が良い場合は排水口が詰まり始めている時と、自力で対処するのが難しい場合があります。その場合の修理費用も含めて、それぞれ詳しく見ていきましょう。
排水溝がつまりを起こし始めている
水が極端に遅く流れる、または全く流れなくなった場合などの日常生活に支障をきたすレベルの場合は、専門的な器具や技術が必要な場合があります。また、排水溝から水が溢れ出す場合は配管が破損している可能性があり、放置すると水漏れによる被害が拡大する恐れがありますし、繰り返し詰まる場合は一時的な対処では根本的な解決にならないため、専門家による点検・清掃がおすすめです。
自力で対処するのが難しい場合
自身で対処するのが難しいケースとして、排水トラップを通過して、排水管の奥深くへ落ちてしまった場合、素人が取り出すのは非常に困難です。無理に自分で取り出そうとすると、排水管を傷つけたり、状況を悪化させる可能性があります。また、排水口の構造が複雑な場合、自分で分解して取り出すのは難しいことがあります。特に、最近の家では排水口の構造が複雑化しているため、専門の知識と工具が必要になります。時計や指輪など、高価な物を落としてしまった場合も自分で取り出すより、専門業者に依頼して安全に取り出す方が安心です。カッターナイフなどの刃物や、電池など危険な物を落としてしまった場合も、専門業者に依頼しましょう。
修理の費用はどれくらい?
排水口に物を落とした場合の修理費用の目安は基本料金が5,000円~10,000円程度で出張費や点検費などが含まれます。作業内容による費用は簡単な取り出しが5,000円~10,000円程度でピンセットやワイヤーなどで簡単に取り出せる場合、分解しての取り出しは10,000円~20,000円程度で、排水口の一部を分解して取り出す必要がある場合です。高圧洗浄は15,000円~30,000円程度で、物を取り出した後、高圧洗浄で内部を清掃する場合、部品交換は3,000円~10,000円/個で破損した部品を交換する場合です。
神奈川県でおすすめの水道会社5選
神奈川県で排水口のトラブルでおすすめの水道会社を5選紹介します。特におすすめなのは実績豊富で迅速丁寧に対応してくれる神奈川水道です。排水口のトラブルが起きた場合はまず神奈川水道に相談することをおすすめします。
おすすめの水道会社①神奈川水道
神奈川県でおすすめの水道会社の一か所目は神奈川水道です。どこよりも安く水回りのトラブルを解決することを掲げており、年間1000件もの水トラブルに対応している確かな実績があります。水回りのトラブルの相談と見積もりを無料で行っており、熟練したスタッフが最短20分で自宅に駆け付けてくれます。その場で見積もりを立ててくれて、作業前のキャンセルであれば無料ですので、迅速かつ気軽に水道のトラブルを相談することができます。
排水管の詰まり 高圧洗浄作業 20,000円~
シンク下の排水口の詰まり
ローポンプ作業 8,000円~ 高圧洗浄作業 20,000円~
お客様の声
●キッチンの排水溝が詰まってしまいこちらで対応してもらいました。価格も優しく、対応も迅速かつ丁寧でとても助かりました。ありがとうございました。
●夕方キッチンの排水口が詰まり電話したところすぐ来てなおしてもらいました。(排水口に椎茸が詰まっていたのが原因でした。)大変助かりました。迅速な対応に感謝します。
おすすめの水道会社②ミズのホットライン
ミズのホットラインは東京都内を中心に、あらゆる水回りトラブルの修理を請け負う水道修理業者です。神奈川県にも支店があります。自宅の水回りのトラブルを即日解決してくれ、急な水回りの水漏れやつまりなどに熟練の技術者が問い合わせから最短10分で到着し、迅速に対応してくれます。お客様の声として、仕事場の流し台の排水が詰まる事が度々あり、排水の緊急事態なのでお願いする事にしたところ、プロの職人さんは手早く、工具もバッチリという意見がありました。
おすすめの水道会社③みずいろ水道サービス
みずいろ水道サービスは関東を中心に排水詰まり、トイレ詰まり、給水トラブル、蛇口水漏れ、トイレトラブルといった緊急水道修理・給排水設備工事・メンテナンスをおこなっている会社です。見積もりは無料で行っており、予約の際に「HPを見た!」で初回工事費より3,000円値引きしてくれます。ただし、本工事になった場合のみ適用されます。一般のご家庭はもちろん、どんな小さなお悩みにも親切丁寧に対応してくれるため、水道管の水漏れや臭い、老朽化など気になることある方はみずいろ水道サービスを検討してみてください。
おすすめの水道会社④排水詰まりのベルクリーン
ベルクリーンは、神奈川県を中心とした排水管洗浄・水回り修理の業者です。安心で真摯なサービスを徹底し、使用頻度の高い水回り設備を修理してくれます。早朝や深夜でも柔軟に対応しており、特に排水詰まりのトラブルなら排水詰まりのベルクリーンがおすすめとなっています。戸建て、店舗、マンションなど建物の規模は問わず、水回りのリフォーム工事も承ってくれます。藤沢市内であれば最短15分で駆けつけるスピーディーさもあり、即日対応・即日修理を心掛けています。
おすすめの水道会社⑤クラシアン
おすすめの水道会社の五ヶ所目はクラシアンです。トイレのつまり、蛇口の水漏れ、排水口のつまりなど、水のトラブルは全国対応のクラシアンにおまかせというキャッチフレーズで、出張費・点検・お見積もり無料、24時間受付・365日対応となっています。神奈川県だけでなく全国で受注しており、年間対応件数100万件以上、業界最大級のクラシアンだからできる高品質・低価格です。全国各地にサービス拠点があるクラシアンなら、一番近いスタッフを、迅速に派遣することができます。
排水溝に物を落とさない予防方法
排水口に物を落とさない予防法として、ネットを取り付けること、水回りに小物を置かないこと、アクセサリーを外して調理や洗い物をする、こまめに掃除することがあります。どのような予防法なのか、それぞれ詳しく見ていきましょう。
ネットを取りつける
排水口に物を落とさないための予防策として、ネットの取り付けは非常に効果的な手段です。ネットの種類や取り付け方によって、より効果的に排水口を保護することができます。排水口カバーは排水口全体を覆うカバータイプで、よりしっかりと物をキャッチします。ネットの選び方は排水口の形状やサイズに合ったものを選んだり、キャッチしたい物の大きさによって、目合の細かいものを選びましょう。ネットの取り付け方は排水口カバーなど、固定するタイプのものは、付属の吸盤やフックを使ってしっかりと固定しましょう。ネットの効果的な使い方は排水口の形状によっては、複数のネットを組み合わせることで、より効果的にものをキャッチできます。
水まわりに小物を置かない
排水口に物を落とさないための予防法として、なぜ水回りに小物を置かないことが大切なのかというと、水回りは、水や湿気があるため滑りやすく、物が倒れやすい環境だからです。特に小さなものはちょっとした振動で簡単に排水口に落ちてしまいます。排水口に異物が詰まると、水の流れが悪くなったり、悪臭の原因になったりします。また、詰まりを解消するために、分解や清掃が必要になる場合があり、手間がかかります。水回りに小物を置かないための具体的な対策として、洗面台の下や鏡の裏など、収納スペースを確保し、小物は必ずそこにしまうようにしましょう。また、キッチンに入る前に、ポケットに鍵や小銭などが入っていないか必ず確認するようにしましょう。
アクセサリーを外して調理や洗い物をする
アクセサリーを外して調理や洗い物をすることも予防となります。指輪、ピアス、ネックレスなど、小さなアクセサリーは、意図せず排水口に落ちてしまいやすいです。排水口に落ちたアクセサリーは、排水管の中で詰まりの原因となることがあります。詰まりがひどくなると、水の流れが悪くなったり、悪臭が発生したりする可能性があります。排水管の中でアクセサリーがひっかかったり、変形したりする可能性があります。高価なアクセサリーの場合、失くしてしまう可能性もあります。アクセサリーを外す際の注意点として、調理を開始する前や洗い物をする前に必ず指輪、腕時計、ブレスレットなどのアクセサリーを外しま外したアクセサリーは安全な場所に保管しましょう。キッチン付近にアクセサリーケースを用意しておくと便利です。
こまめに掃除をする
排水口に物を落とさないための予防法として、こまめな掃除が有効なのは、排水口周りを清潔に保ち、視界をクリアにすることで、うっかり物を落としてしまうリスクを減らせるからです。排水口のゴミ受けを外し、そこに溜まった髪の毛や食物残渣などを捨てることや、排水口本体をスポンジなどで洗い、ヌメリや汚れを落とす。重曹やクエン酸を混ぜたペーストを塗布し、しばらく置いてから洗い流すと、より効果的です。汚れが溜まると、排水口の中が見えにくくなり、うっかり物を落としてしまう可能性が高まります。清潔な排水口は、見た目だけでなく、衛生的にも良い状態を保てます。定期的な掃除によって、排水管が詰まるのを防ぎ、水の流れをスムーズにします。
まとめ
今回は排水口に物を落とした!放置してはいけない理由と解決策を紹介しました。排水口に物を落とした際に放置してはいけない理由として、詰まりの原因となることや臭いが発生すること、最悪の場合は排水管が破損してしまうことが挙げられます。排水口に物を落としたら水で流そうとしたり、掃除機で吸い取ろうとせずにまずは止水して物を目視し、長いトングなどで取りましょう。それでも取れない場合は業者に相談して修理に来てもらうことをおすすめします。神奈川県にお住まいの方で排水口に物を落としてしまってお困りの方は是非、神奈川県でおすすめの水道業者である神奈川水道で見積もりを検討してみてはいかがでしょうか。
【弊社作業内容】
一戸建て、分譲マンション、賃貸アパート、店舗において、トイレ、キッチン、台所、厨房、浴室、洗面所、洗濯などの水道トラブルで、蛇口や水道管及び下水管の水漏れ、詰まりに対する修理、交換を行います。
水道局指定工事店です。
【お見積り】
ご相談・お見積りは無料です。
【営業時間】
年中無休の9~23時
【神奈川県内全域対応】
横浜市、川崎市、相模原市の政令指定都市を中心に、
鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、寒川町、横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町、秦野市、
厚木市、伊勢原市、愛川町、清川村、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、平塚市、大磯町、二宮町、小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町を対応致します。
水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお気軽にお問合せ下さい。