相模原市南区で賃貸アパートのユニットバス裏の水漏れを修理しました。
相模原南区の賃貸アパートで、2Fの住人の部屋から水が出ないという案件でした。
1Fに階下漏水も起きているということで、アパートの管理会社からご連絡がありました。
【現場に漏水箇所の確認】
夜でしたが、現場を確認しに行きました。
建物の裏に回ると、1Fのドアから水がビショビショ出ていましたが、露出配管などはなく、漏水箇所が不明だった為、2Fの室内に入って確認しました。
漏水箇所が2Fの浴室付近だった為、蛇口の上にあるユニットバスの点検口を開けて、顔を入れて除いた所、蛇口に繋がっている給水配管から水漏れが確認できました。
給水配管は鉄管で錆びて水が漏れていました。
【点検口の拡大】
既存のユニットバスの点検口では、小さくて配管を補修することが出来ない為、点検口を拡大することにしました。
配管を補修するには工具などを持ちながら手を入れる必要があります。
点検口の下部をサンダーを用いて切って広げました。
これで給水配管まで手が届くようになりました。
【配管補修】
鉄管をサンダーあるいはレシプロソーを用いて切断します。
当然、作業前には水道メーターを止めて水が出てこないようにします。
漏れている箇所より下で輪切りにして、切断した箇所にLAジョイントを接続します。
LAジョイントはパイプレンチを使ってしっかりナットを締めれば水が漏れることはありません。
LAジョイント上部のオスネジにフレキ管を繋いで、浴室蛇口まで繋げば、配管が接続されることになります。
接続が終わったら、水道メーターを開けて、水漏れが無いかを確認します。
水漏れが無ければ一安心です。
【点検口の作り直し】
配管工事が終わったら、開口したユニットバスの点検口を閉じなければいけません。
既存の点検口の蓋では大きさが合わないので、白色の塩ビパネルを貼ります。
ビスで固定した上で、隙間箇所はコーキング剤を塗って隙間がないようにします。
コーキング剤は防水性が強いですが、乾くまで1日かかるので、その間には水を掛けない方がいいです。
これで作業は全て完了になります。
現場を見て対応方法をご提案致します。
神奈川水道コラム~雑談と世間話~
豆知識「システムバス・ユニットバス」ってなに?
1.システムバスとユニットバスはどう違う?
システムバスとは?
システムバスとは、工場で予め浴槽や天井、床のパーツを製造して、家に取り付ける際に組み立てるお風呂のことをいいます。
・システムバスには「戸建て用」・「マンション用」がある
システムバスには戸建て用とマンション用とがあり、同じ商品であっても高さや大きさに違いがあります。
Q:システムバスとユニットバスの違いは?
A:どちらも同じ意味で使われています。実は明確な違いはありません。
工場で予め浴槽や天井、床のパーツを製造して、家に取り付ける際に組み立てるお風呂のことをいいます。あえて言うならば、システムバスはご家庭などで使用される「浴室」であり、ユニットバスは洗面所やトイレ・浴槽が一部屋に収められているもののことを言います。
Q:システムバスのメリットは?
A:システムバス、在来工法ともに良い面はありますが、システムバスの場合、在来工法と比べるとリフォームにかかる期間が短いこと、また機能性が高く、掃除や手入れが楽にできる面があげられます。密閉性が高いのでカビが生えにくく、室内温度が保てるようになっています。
※「2点ユニット」「3点ユニット」などと言う場合、洗面台やトイレと浴槽が組み合わさっているものを指します。ホテルや1ルームなどのアパートなどに使用されています。
************
豆知識「賃貸物件はまず大家さんへ報告」ってどう云うこと?
賃貸でアパートや家を借りている場合、なにかが故障したら”誰の負担で”修理の工事をするのか、場所によって異なります。
また、店舗を借りて、これから営業を始められる方も、現在営業なさっている方もいらっしゃると思いますが、一つ、知っているようで知らない事があります。
それは、賃貸物件内のどこが壊れたら「大家さん持ちで直す」か
どこが壊れたら「借りている側が自前で直す」か、です。
それを知るには、まず最初に契約書に目を通すのは、もちろんの事として、「壊れた(故障した)らまず、大家さんに報告する」事が大事になってきます。
壊れてしまったら、すぐに直したい気持ちになりますが、修理業者に連絡するより前に、必ず大家さんに連絡してください。
大家さんの紹介の業者さんにしか修理をさせてもらえない場合があったり、逆に、大家さんを通せば、借主側が支払いをしなくていい場合があります。
なので、「故障があったらまず大家さんへ連絡」して下さい。
(参考:CHINTAI)
*************
豆知識「LAジョイント」ってなに?
鉄管にねじを切らず、配管されたままの状態で、塩ビ配管や他の種類の管に接続できる、修理に便利なソケットです。
この際に注意する点として、LAジョイントはパッキンをナットで締めるので、鉄管表面が平滑で無ければ水漏れするのでしっかりバリを取って必要があればヤスリ掛けします。
*************
【その他の配管材料の場合の補修】
塩ビ管の他に、給水配管によく使用されていたのが「鉄管」です。
鉄管の場合は、錆びていたら部分補修が出来ない場合があります。
鉄管はねじを切って、ねじ込んで配管してあるので、鉄管のネジ山まで外せる場合は部分補修可能です。
鉄管のネジは大体さびて固いので、バーナーで炙りながらパイプレンチ2丁で回してネジを外します。
※バーナーで炙ることで、鉄管が柔らかくなる事や錆が緩むことで、ねじを回すことができるからです。
錆びていた場合でも、配管途中でサンダーやレシプロソーなどで配管を切断して、LAジョイントという部品を使用して、補修することが出来る可能性があります。
鉛管は古くから給水配管として利用されてきましたが、経年劣化により漏水が多発されたため、現在使われておらず、補修はせず、水道メーターから新しく給水配管を引き直します。
参考:鉛製給水管について(神奈川県HPより)
*************
豆知識「継ぎ手をバーナーで炙るって」ってなに?
鉄管のパイプと継手をつなぐ場合、必ずシールテープを巻きます。ネジとネジの隙間を埋めて水漏れなどを防ぐ目的があります。
固くて継ぎ手をバーナーで炙るのは、そのシールテープが古くなって固くなっているのを温めて、柔らかくすると継ぎ手が回ってくれることがあるからです。
でも、炙り過ぎには注意が必要です。殆ど勘ですが、「ここまで炙っても動かない」という時点で炙るのは止めて、違うアプローチで配管を撤去する場合もあります。
●神奈川水道(水道局指定工事店)~弊社について~
【弊社作業内容】
一戸建て・マンション・店舗においてキッチン(台所、厨房)、トイレ、浴室、洗面所、洗濯等の水道トラブルを熟練のスタッフが丁寧に修理しますので安心してお任せください。
配管の水漏れを修理をしたい、配管の引き直しをしたい、下水つまりの解消、下水管を修理したい等のご要望も、高い技術で信頼と実績がございます。
【その他の作業】
階下漏水や屋外の水栓柱・散水栓の水漏れ(土、コンクリート)、蛇口の修理・交換、トイレの修理・交換、洗面化粧台交換、製氷機の設置等にもスピーディーに対応します。
【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で、お気軽にご相談下さい。
出来るだけご希望金額に沿えるように致します。
【営業時間】
年中無休で9~23時まで営業しておりますので、電話またはお問い合わせメールより、お気軽にご連絡ください。(場合によっては夜間対応も実施します)
現場をみて無料でお見積り致します。予定が空いていれば即日対応致します。
【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。
水道局指定工事店です。
◆県営水道指定給水装置工事事業者(茅ヶ崎市)認定番号3021
・対応地域
神奈川県全域を対応致します。
【政令都市】横浜市、川崎市、相模原市
【横須賀三浦地域】横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町
【県央地域】厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村
【湘南地域】平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町
【県西地域】小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町
日程の都合がつけば、静岡県東部や東京都内も対応しますのでお気軽にお問合せ下さい。
現場を見て最適な方法をご提案いたします。
水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。