みなさん「下水道」という言葉は聞いたことがあるかと思いますが、その仕組みまでご存知の方はなかなかいらっしゃらないでしょう。
普段何気なく使っている下水道について少しでも知識を深めていても損はないはずです。
そこで今回は「下水道の仕組み」についてご紹介させていただきたいと思います!
下水道の役割
まず下水道が持つ重要な役割について触れていきたいと思います。
- 汚水を運ぶ
私たちが生活用水として使っている水は上水道によって供給されていますよね?
そしてトイレ・洗い物・洗濯・工業用水など様々な用途で使用され汚れていくこととなります。
この汚れた水を運んでくれるのが「下水道」なのです。
汚れた水は下水道を通り、下水処理し設備運ばれきれいな水になって排水されます。
しかし、この「下水道」がなければ私たちの街はどうなってしまうかイメージできますか?
汚れた水がそのまま家の外に垂れ流しになってしまうことになり、悪臭など周辺環境に多大な影響を与えてしまいますよね。
また、その汚水に群がってくるハエや害虫による被害も考えられます。
このように私たちが不快な思いをすることなく、トイレや洗濯で水を使うためにはその排水を処理する「下水道」が重要な役割をしていることがお分かりいただけたかと思います。
- 大雨の被害を軽減してくれる
下水道が持つ役割には汚水を処理する以外にも私たちの生活を守ってくれる働きがあります。
近年ではゲリラ豪雨のような異常な降水量を記録する日も少なくありませんよね。
そんな時に、雨水はどこに流れて行っているのかわかりますか?
海が近ければ海に流れることもあるかもしれませんが、住宅街や内陸地に関しては「下水道」にその雨水が流れていくように作られているのです。
町中に張り巡らされている下水管が雨水を貯留施設に運び、街が浸水することのないようにしてくれているわけです。
ちなみに、道路にあるマンホールは下水道に繋がっているんですよ。
普段見えない場所にあるため、なかなか下水道に対して興味を持っていただける方は少ないのは現実です。
縁の下の力持ちのような存在の下水道は非常に大切なライフラインであることを覚えておいてくださいね!
このように、下水道は私たちが毎日の生活を快適かつ安全に送ることができるために必要不可欠な存在ということがお分かりいただけたはずです。
今回は、普段何気なく使っている「下水道」についてお話しさせていただきました。
これを機に、下水道に関する知識を深めていただけましたら幸いです。
それでは続きまして、弊社で最近施工した業務をご紹介して行きます。

秦野市の賃貸アパートで高圧洗浄をしました。
秦野市の賃貸アパートで排水管の詰まりでした。
シンク下の管に油脂、洗剤、よごれなどが溜まることで排水管内が詰まり、水を流すとシンクの方へ逆流してきました。
よって、シンク下で、排水ホースを外して、排水管に45°エルボと直管を挿して、逆流してきた水を50ℓバケツに受けられるようにして、排水管へ高圧洗浄で詰まりを除去しました。
【高圧洗浄作業】
排水管が詰まっている場合は、シンクの上からローポンプでは詰まりを抜くことは出来ません。
トーラーという金属の針金のようなもので貫通させることは出来る場合がありますが、トーラーの場合は、管内全体の汚れは取れず貫通するだけなので、壁に付着した油脂が貫通した穴を塞いでしまうと、またすぐに詰まることになります。
高圧洗浄の場合は、排水管内全体を高圧水で360°洗って、詰まりを洗い流すことで、管内に汚れを残さないで洗うことが出来ます。
排水管に高圧洗浄機の洗管ホースを入れて、高圧洗浄機のエンジンを入れると、洗管ホースの先端から高圧水が噴射されます。
高圧水が、排水管内の汚れに当たって、洗い流していきます。
管を塞ぐような大きな塊であっても、しばらく高圧水が当たると細かく砕かれて排水管の外へ排出されていきます。
しばらく洗浄を続けて、管内を塞いでいた油脂の塊が全て取り除かれて、洗管ホースが管内を貫通出来たら、詰まりは解消されて水が流れるようになります。
詰まりが抜けた後も、洗浄をしばらく続けて、何も汚れが出なくなったら高圧洗浄作業は完了です。
【逆流防止対応】
台所の排水管はVU50かVU40が一般的なので、管にエルボと直管を挿して延長することが出来ます。
糊は付けなくても、しっかり嵌めれば水漏れは起きません。
そうして、大きめのバケツに受けるようにすれば逆流で床に漏れることがありません。
屋内の高圧洗浄はこのような対応を致します。
【弊社作業内容】
一戸建て、分譲マンション、賃貸アパート、店舗において、トイレ、キッチン、台所、厨房、浴室、洗面所、洗濯などの水道トラブルで、蛇口や水道管及び下水管の水漏れ、詰まりに対する修理、交換を行います。
水道局指定工事店です。
【お見積り】
ご相談・お見積りは無料です。
【営業時間】
年中無休の9~23時
【神奈川県内全域対応】
横浜市、川崎市、相模原市の政令指定都市を中心に、
鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、寒川町、横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町、秦野市、
厚木市、伊勢原市、愛川町、清川村、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、平塚市、大磯町、二宮町、小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町を対応致します。
水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお気軽にお問合せ下さい。