2020.09.21横浜市

横浜市鶴見区で風呂の台付き蛇口を取り替えました

こんにちは。神奈川水道です。

 

今回はいよいよ下水処理の最終段階である、「消毒設備」についてお話させていただきます。

反応タンクと最終沈殿池の働きによりきれいになった水とは言え、そのまま放流することはなくしっかりと消毒して環境破壊につながることがないように十分消毒・検査されてから放流されています。

それではその工程について見ていきましょう!

 

消毒施設とは

消毒施設は、最終沈殿池から送られてきた不純物などが含まれていない水をさらに安全な水として消毒したり、自然に返しても問題ないかを検査する施設になりますね。

消毒方法は主に3つの方法があり、それぞれの施設でどの方法を取っているのかは異なります。

 

  • オゾン消毒


オゾン消毒は、オゾンを発生させるための設備・オゾンと水中の細菌などとを反応させるための設備・オゾンを処理するための設備が必要となり、非常にコストのかかる消毒方法と言えます。

オゾンには物質を強力に酸化させる性質があり、そのオゾンと水を混ぜ合わせることで消毒をしているのです。

日本でもそれほど多くはありませんが導入されている消毒方式であり、海外でも広く使われている方法ですね。

オゾンの強い酸化力による消毒効果は非常に高く、消臭効果も期待できるため最も有効な消毒方法と言われています。

しかし、先ほども述べましたが多くの設備が必要となるため、コストがかかってしまう点がデメリットと言えるでしょう。

 

  • 紫外線消毒


こちらは水に紫外線を当てることで消毒する方法になります。

紫外線はウイルスや細菌に対しての殺菌効果が高く、塩素消毒の補助的な目的でも使用されることもあります。

紫外線は光ですから、濁りの強い水には効果が薄いといったデメリットがあるようですね。

 

  • 塩素消毒


こちらは最も一般的に使われている消毒方法です。

塩素は細菌をやっつける効果がありますし、水道管などの鉄などを参加させて除去してくれる働きがあります。

ですから、私たちが蛇口から出している水はあえて一定量の塩素が含まれるようにしているのです。

人体に無害な程度の塩素を含ませることにより、配管内の消毒や鉄分などの除去もしてくれています。

今回は消毒設備についてお話させていただきました。

あえて塩素を残していることを知っている方は少なかったのではないでしょうか?

安全のための工夫が垣間見れますよね?

************

それでは、続きまして最近弊社で施工させていただきました事例をご紹介させていただきます。

浴室の台付き蛇口

横浜市鶴見区で風呂の台付き蛇口を取り替えました。

台付き2ホールの切換えハンドルがダメになって水が止まらない状況でした。

そこで、台付き2ホールの蛇口を交換致しました。

TOTO製のTBV03423Jを新たに取り付けました。

 

【TOTO製TBV03423Jの取付け方法】

まず最初に、屋外にある水道メーターを閉めて、既存蛇口を取り外しても水が出てこないようにします。

そして、蛇口の下にある浴槽の点検口を開けます。

点検口はビスで留まっているのでプラスドライバーあるいはインパクトドライバーでビスを外します。

点検口を開けたら、給水配管と給湯配管があり、その上にフレキ管2つが蛇口の給水と給湯のオスネジに接続されています。

まず、フレキ管と蛇口の接続を外します。

このときに点検口は狭いので立てカランという工具を用いてフレキナットを反時計回りに回してフレキ管の接続を外します。

フレキ管と蛇口の接続を外せたら、浴槽裏の六角ナットで蛇口は浴槽に固定されているので、このナットも立てカランで回して取ります。

固定していた六角ナットを外せたら、蛇口を上にズボッと持ち上げると取り外すことが可能です。

既存蛇口を取り外せたら、新しくTBV03423Jを取り付けます。

2ホールにTBV03423Jを入れて、浴槽裏から六角ナットで固定します。

そして、蛇口とフレキ管を接続します。

こうして、TBV03423Jの施工が完了したら、水道メーターを開けて通水し、施工箇所から漏水が無かったらOKです。

現場を見て対応方法をご提案致します。

 

 




神奈川水道コラム~雑談と世間話~

【下水処理場とは】




主な施設・設備について

沈砂池
下水道管を流れた下水は処理場に入り、最初に沈砂池と呼ばれる池を通り、下水に含まれている大きなゴミや砂を取り除きます。

汚水ポンプ
沈砂池は地下深くにあるため、下水をポンプで汲み上げて、次の施設に送ります。

最初沈殿池
沈砂池で大きなゴミや砂を取り除かれた下水は、最初沈殿池に入ります。
この池をゆっくり流れていく間、沈砂池で沈まなかった小さなゴミや砂が底に沈んでいきます。このゆっくりが大切なんです。

反応タンク
さらに水をきれいにするために、微生物の集まった泥(活性汚泥)を加えて、底から空気を送ります。
活性汚泥は下水のよごれを食べてしだいに大きなかたまりとなって底に沈みやすくなります。

最終沈殿池
反応タンクで大きなかたまりとなった活性汚泥を最終沈殿池でゆっくり流して、池の底に沈めると、水は分離されて、きれいになります。

消毒施設
最終沈殿池できれいになった水を消毒します。

放流口
消毒された水が、いよいよ河川や海に放流されます。

濃縮機
最初沈殿池や最終沈殿池で底に沈んだよごれや微生物のかたまりを汚泥といいます。
この汚泥が集められ、濃縮して水分を減らします。

脱水機
濃縮された汚泥に薬品が加えられて、さらに水分がしぼられ(脱水され)、固形物となります。
この脱水された汚泥を脱水汚泥といいます。

焼却炉
脱水汚泥は焼却炉で燃やされ、減量されて灰になります。

************

豆知識「立てカラン締め」ってなに?


キッチンや洗面台の水栓金具の取り付け位置は、蛇口の下からと上からと、金具の種類によってアプローチの仕方が変わります。

今回のように、下からのアプローチだと、とても狭いスペースに横向きに回す必要のあるナット型の取り付け金具が付いているので、それを縦方向からアプローチして回せる道具が、専門器具としてあります。

なので、水道屋はほとんどが、この立てカラン締めを持っています。水栓交換の1/2の確率で使用するので。




●神奈川水道(水道局指定工事店)~弊社について~

 

【弊社作業内容】
一戸建て・マンション・店舗においてキッチン(台所、厨房)、トイレ、浴室、洗面所、洗濯等の水道トラブルを熟練のスタッフが丁寧に修理しますので安心してお任せください。
配管の水漏れを修理をしたい、配管の引き直しをしたい、下水つまりの解消、下水管を修理したい等のご要望も、高い技術で信頼と実績がございます。

【その他の作業】
階下漏水や屋外の水栓柱・散水栓の水漏れ(土、コンクリート)、蛇口の修理・交換、トイレの修理・交換、洗面化粧台交換、製氷機の設置等にもスピーディーに対応します。

【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で、お気軽にご相談下さい。
出来るだけご希望金額に沿えるように致します。

【営業時間】
年中無休で9~23時まで営業しておりますので、電話またはお問い合わせメールより、お気軽にご連絡ください。(場合によっては夜間対応も実施します)
現場をみて無料でお見積り致します。予定が空いていれば即日対応致します。

【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。

水道局指定工事店です。

◆県営水道指定給水装置工事事業者(茅ヶ崎市)認定番号3021

・対応地域
神奈川県全域を対応致します。

【政令都市】横浜市、川崎市、相模原市

【横須賀三浦地域】横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町

【県央地域】厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村

【湘南地域】平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町

【県西地域】小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町

日程の都合がつけば、静岡県東部や東京都内も対応しますのでお気軽にお問合せ下さい。

現場を見て最適な方法をご提案いたします。

水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。

 

お風呂のトラブルの料金など詳しくはコチラ!


 
お問い合わせ