今回は、私たちが毎日使っている電気を発電所から家庭まで届けてくれる道筋である「送電線」についてお話させていただきたいと思います。
普段は気にも留めない人が多いかもしれませんが、当然ながら送電線がなければ私たちのもとへ電気が届くことはありません。
それでは、地味な存在ですが重要な役目を持つ送電線について詳しく見ていきましょう!
送電線とは
送電線は電気を送り届けるための電線路であり、高圧線とも呼ばれることもあります。
最も負い方式として使われているのが架空線式で、碍子を介して鉄塔・鉄柱により架設されるものです。
つまり地中などを通っているわけではなく、私たちの頭の上を送電線が通っている方式のことですね。
送電線は硬銅線・鋼心アルミ撚線・中空導線などが用いられ、そのどれもが導電率が高いことが特徴的です。
1つの送電線で送ることが出来る電気の量は「送電容量」と言い、キロワットが単位となります。
この送電容量大きいほど一度に多くの電気を運んできてくれるのですね。
その為には電流を増やしたり、電圧を上げたりすれば簡単に送れそうな気もしますが送電線はただでさえ高電圧が流れています。
それをさらに電圧を上げるとなると、送電技術はもちろんのこと絶縁の問題や安全性をより高度なものにしなければならないのです。
また、送電線の問題として「送電損失」と呼ばれるものがあります。
電気は送電線を通っている最中に抵抗を受けながら送電されており、これによって電気の一部が熱に変わってしまい失われているのです。
これを少しでも防ごうと抵抗の少ないアルミを使った送電線を導入してみたり、コンピューターで最短距離を送電する方法などを取り入れているようですね。
せっかく発電した電気が抵抗によって何の役に立たないままなくなってしまうのはもったいないですからね。
発電方法に対する取り組みにだけ注目が注がれがちですが、しっかりと送電関係についても技術の進歩や努力がなされていると言えそうです。
近年では架空送電よりも地中送電が注目を浴びています。
理由としては景観が損なわれてしまうと言った事が背景にあるようです。
つまり、鉄塔や送電線がむき出しになっているとせっかくの美しい景色が台無しになるから、地中に送電線を埋設すれば景観が損なわれないよねという事です。
確かに一理あるのですが、地中に送電線を通すためには狭い空間に送電線を収容しより安全な絶縁処理が求められてきます。
このように送電線は地上を通る地下を通すかで方法は異なりますが、どちらも安全に電気を運んでくれる働きを持つことには変わりありません。
大切な電気を運んでくれる重要な設備ですから、これからもっと革新的な技術が開発されていくことでしょう。
それでは、続きまして最近弊社で施工させていただきました事例をご紹介させていただきます!

横浜市栄区で水栓柱の漏水を修理しました。
横浜市栄区の一戸建てで水栓柱の配管から漏水でした。
塩ビ管から鉄管に接続されていて、鉄管の部分から漏水していました。
お客様のご希望で、水栓柱と塩ビ管、鉄管の一部分を新しくやり直しました。
【屋外の水栓柱の交換方法】
水栓柱が繋がっている給水配管は地面に埋設されているので、まずスコップで土を掘ります。
そして、鉄管の漏れている箇所の先で、鉄管のネジ接合を外して、耐衝撃性塩ビ管HIVPのバルブソケットを鉄管に接続して、新たにHIVPで配管を繋げていきます。
水栓柱も新たに立てて、そこにHIVPも繋げます。
水栓柱と給水配管の取付けが出来たら、屋外の水道メーターを開けて、通水したときに漏水が無ければOKです。
そうしたら、地面の土を埋め戻して作業は完了です。
水栓柱の周りがコンクリートの場合、ハツリ機とスコップを使ってコンクリートを割ってから地面を掘ります。
補修時はモルタルを練って、元に戻すことも可能です。
また、水栓柱の新設なども対応致します。
現場を見て対応方法をご提案致します。
【弊社作業内容】
一戸建て、分譲マンション、賃貸アパート、店舗において、トイレ、キッチン、台所、厨房、浴室、洗面所、洗濯などの水道トラブルで、蛇口や水道管及び下水管の水漏れ、詰まりに対する修理、補修、交換、除去、解消などを行います。
【その他の作業】
階下漏水や散水栓及び水栓柱の交換、移設(コンクリートでも対応可)、製氷機の設置、トイレの交換、蛇口交換、洗面化粧台交換なども対応可能です。
熟練スタッフが問題箇所を素早く的確に見つけ、解決方法をお客様にお伝えし、工事や修理作業をスピーディーに対応致します。
【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で行います。ご希望金額に沿えるように致します。
【営業時間】
年中無休の9~23時で営業しておりますので、お気軽にご連絡ください(場合によっては夜間対応も行います)。
予定が空いていれば即日対応致します。
【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。
水道局指定工事店です。
【神奈川県内全域対応】
横浜市、川崎市、相模原市の政令指定都市を中心に、
鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、寒川町、横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町、秦野市、
厚木市、伊勢原市、愛川町、清川村、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、平塚市、大磯町、二宮町、小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町を対応致します。
日程に余裕があれば静岡県東部や東京都内も対応致します。現場を見て対応方法をご提案致します。
水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお気軽にお問合せ下さい。