2020.09.05栄区

横浜市栄区で1ホールの洗面蛇口を交換しました

こんにちは。神奈川水道です。

 

みなさん、「アスベスト」と呼ばれるものをご存知でしょうか?

 

聞いたことのある多くの方は良いイメージは持っていないはずです。

 

それもそのはず。

 

一時期アスベストは人体に悪影響を与えるものとしてニュースで取り上げられましたよね。

 

そこで今回は「アスベスト」について詳しくご紹介させていただきたいと思います。

 

アスベストとは

 

アスベストは日本名で「石綿」と呼ばれており、1950年代から建築資材として多くの製品に使われてきました。

 

この頃の日本はビルの高層化や鉄骨構造化が盛んに行なわれていた時期であり、軽量かつ耐火性に優れたアスベストが多く使われてきたのです。

 

また、アスベストは先述した特徴に加えて低コストであることも特徴の一つであり、これもアスベストが多くの建材製品に使われてしまった要因となっているようですね。

 

その他にも防音性や断熱性にも優れており、非常に使い勝手の良いものでした。

 

アスベストは建物の天井や梁に吹き付けて施工される方法が最も一般的でした。

 

この場合、セメントとアスベストに加えて水を混ぜ合わせて使用しており、1970年代前半ぐらいまではこの方法でアスベストが使われていたのです。

 

また、建物の外装材や内装材にも使われており、非常に私たちの生活に密接に関わってきたものと言えます。

 

更に身近な使用用途としては車のブレーキライニングやブレーキパッドなどにも使用されており、これらは磨耗することでカスが発生してしまいます。

 

それらをもし吸い込んでいたとしたら…。

 

考えるだけでも恐ろしいですよね。

 

そんなアスベストは私たちの体にどのような悪影響を与えてしまうのでしょうか?

 

それは、肺がんのリスクが高まるという点です。

 

医療技術が進歩したいまでさえ、肺がんにより亡くなられてしまう方は少なくありません。

 

現在よりも医療が発達してなかったであろう1950年~1990年代に肺がんで亡くなられた方は、もしかしたらアスベストが原因だったのかもしれません。

 

その他にも、中皮種・石綿肺など肺に関連する病気を引き起こすリスクが高まります。

 

このように、アスベストを吸い込むことで私たちは肺に関連する疾患を抱えてしまうリスクが高まり、その結果として命を落としてしまう可能性すらあるのです。

 

現在では全面的に使用が禁止されてはいますが、まだまだ過去のアスベストが完全に除去されたとは言い難いです。

 

非常に優秀な材料であった分、このような健康被害が発生してしまうことは残念でなりません。




それでは、続きまして最近弊社で施工させていただきました事例をご紹介させていただきます!

洗面蛇口

横浜市栄区で1ホールの洗面蛇口を交換しました。

 

横浜市栄区の一戸建てで、洗面蛇口の水漏れでした。

1ホールのシングルレバー混合水栓を交換致しました。

シャワーホース無しの台付き1ホール蛇口だったので、TOTO製TLHG31AEFRを新たに取り付けました。

 

【1ホールの洗面蛇口取り付け】

最初に、屋外にある水道メーターを閉めるか、洗面下にある止水栓(水と湯の2つ)を閉めて、既存蛇口を外しても水が漏れないようにします。

そして、既存蛇口を外します。

まず、2つの止水栓に洗面蛇口の給水ホース、給湯ホースが接続されているので、この接続を外します。

次に、洗面蛇口は洗面ボウル裏にある六角ナットで固定されているので、立てカランという工具を使って、この六角ナットを反時計回りに回して外します。

六角ナットを外せたら洗面蛇口を上に持ち上げて取り外せます。

既存蛇口を取り外せたら、新しい洗面蛇口を取り付けます。

1ホールに洗面蛇口をセットし、洗面ボウル裏から六角ナットを締めて、蛇口を固定します。

蛇口が固定出来たら、洗面下の止水栓2つに蛇口の給水ホース、給湯ホースを繋げて施工は完了です。

水道メーター、もしくは洗面下の止水栓を開栓し、蛇口に水を流します。

その時に水漏れが無ければOKです。

現場を見て対応方法をご提案致します。

 

 




神奈川水道コラム~雑談と世間話~

豆知識「自動水栓」ってなに?




色々な呼ばれ方のある、この水栓金具。

 

・タッチレス水栓(センサー水栓)

水栓上部にセンサー部分があり、そこに手をかざすと自動で水が出て、もう一度センサー部分に水をかざせば水が止まるという仕組みです(モード・機能などは製品によって異なります)。

よくデパートのトイレなどで見られる水栓は「ハンズフリー水栓」です。

 

・ハンズフリー水栓

吐水口にセンサーがついていているので、手を出すだけで水が出ます。要するに「手をかざす」という動作が不要です。

また一定時間が過ぎると水が自動で止まるため(製品によって仕様・機能が異なります)、蛇口を閉めない習慣がついてしまいます。

しかし、タッチレス水栓は電気で作動しますから、停電時に使えなくなってしまいます。

ただ、タッチレス水栓は手動モードに切り替えることで、停電になっても水が出せるので大きな心配は不要です。

ただ手動に切り替える方法をあらかじめ覚えておかないと、万が一停電になったときに困ってしまうので、設置したら操作方法をしっかりと覚えておくようにしましょう。
Sankyo-design.comより引用)

 

**********

豆知識「給水配管」ってなに?




いわゆる”上水”の給水方式の事です。方法によって3種類に分けられます。直結給水方式、高架水槽給水方式、圧力水槽給水方式があります。

 

一般住宅では水道本管から水道管を引き込み、その水圧力で各蛇口に給水する「直結給水方式」が採用されています。

 

「直結給水方式」では、2階建てまでの建物であれば直接給水が可能ですが、3階建て以上の建物は受水タンクを設けポンプアップをしなければ給水できないことになっています。

 

しかし、最近では受水槽の管理不十分による衛生上の問題から、水道本管の水圧を上げて3階建までの建物はポンプアップをしなくても直結給水できる地域が拡大してきましたので、3階建の計画時には建築地の水道局にご確認ください。

 

また、道路に埋設された水道本管から引き込む給水主管の径は、一般住宅では13mmから25mmが多く採用されています。

 

最近の新築住宅の水洗器具は8ヵ所程度設置されていますので、2ヵ所以上を同時に使することを考えますと20mm以上の口径が必要となります。

 

その他、新築などで新たに水道を設置する場合には、水道工事費用の他に水道を利用するための費用として「水道加入金」を負担しなくてはなりません。

 

費用は水道メーターの口径により設定され、呼び方は各水道局により異なり、水道市納金、水道加入負担金、権利金、局納金、供託金などと言われています。

 

さらに温泉が引かれている場合は温泉権利金が必要となります。温泉付きの家って憧れますね。

(※まるわかり注文住宅より抜粋)

 

**********

豆知識「水道局からのお知らせ」ってなに?




心当たりがないのに水道料金が上がっている、水道局から「水漏れしているかもしれません」のお知らせが来た。

そんなときは水道(給水)管や蛇口などから水漏れしている可能性大!

放っておくと、水道代が増えていくだけでなく、シミやカビ、腐食など住まいの損傷にもつながります。

 

●まずは水漏れの有無を確認

今回は、水漏れ箇所の探し方や水漏れしやすい箇所ごとの調べ方、水漏れ箇所への対処法や修理方法についてお伝えします。

「水漏れの疑いがあるけれど、どこから水漏れしているのかわからない場合」の水漏れ箇所の探し方をご説明します。

 

次の方法で水漏れの有無を確認しましょう。

★まずは、水道メーターを見に行きましょう!

①家中の全ての蛇口を閉める

②水道メーターのパイロット(メモリがないメーターで、水が流れているとクルクル回ります)が動いているか確認する

・動いている(どこかで水が流れている)→水漏れあり
・動いていない→水漏れなし

※パイロットがどれか分からないときは、いったんキッチンなどの水を出して水道メーターの動きを確認しましょう。

 

●どこで水漏れしているかを確認する

水漏れがあると確認したら「止水栓」を使って水漏れしている場所を絞り込んでいきましょう。

 

止水栓は水の流量を調節するバルブで、シンクの下や蛇口を壁に取り付ける脚部などに付いています。

マイナスドライバーまたはハンドルで時計回り(右回り)に回して閉めると、蛇口への水の供給が止まります。
(引用:生協)(参考:東京水道局

 




●神奈川水道(水道局指定工事店)~弊社について~

 

【弊社作業内容】
一戸建て・マンション・店舗においてキッチン(台所、厨房)、トイレ、浴室、洗面所、洗濯等の水道トラブルを熟練のスタッフが丁寧に修理しますので安心してお任せください。
配管の水漏れを修理をしたい、配管の引き直しをしたい、下水つまりの解消、下水管を修理したい等のご要望も、高い技術で信頼と実績がございます。

【その他の作業】
階下漏水や屋外の水栓柱・散水栓の水漏れ(土、コンクリート)、蛇口の修理・交換、トイレの修理・交換、洗面化粧台交換、製氷機の設置等にもスピーディーに対応します。

【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で、お気軽にご相談下さい。
出来るだけご希望金額に沿えるように致します。

【営業時間】
年中無休で9~23時まで営業しておりますので、電話またはお問い合わせメールより、お気軽にご連絡ください。(場合によっては夜間対応も実施します)
現場をみて無料でお見積り致します。予定が空いていれば即日対応致します。

【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。

水道局指定工事店です。

◆県営水道指定給水装置工事事業者(茅ヶ崎市)認定番号3021

・対応地域
神奈川県全域を対応致します。

【政令都市】横浜市、川崎市、相模原市

【横須賀三浦地域】横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町

【県央地域】厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村

【湘南地域】平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町

【県西地域】小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町

日程の都合がつけば、静岡県東部や東京都内も対応しますのでお気軽にお問合せ下さい。

現場を見て最適な方法をご提案いたします。

水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。

 

洗面所トラブルの料金などについて詳しくはコチラ!


 
お問い合わせ