本日は「電気給湯器」についてお話させていただきたいと思います。
今ではエコキュートやガス給湯器が多く設置されていますが、以前は電気給湯器も家庭ではよく見られていた給湯器の1つであり、現在でも古い建物には設置されていることもあります。
そんな電気給湯器のもつメリットやデメリットについて詳しくご紹介していきますね。
電気給湯器のメリット
電気給湯器は平均して約20年ほどの寿命があると言われています。
一方でガス給湯器は半分の約10年。
家に30年住んだとしてガス給湯器は約3回点検交換が必要なのに対して、電気給湯器は1回の交換で住むことになりますね。
つまり、コスト面で見れば電気給湯器の方が安く長く使い続けられることになります。
給湯器自体それほど安いものでもありませんから、コストがかからないという面ではガス給湯器よりも一歩リードしている印象です。
2つ目のメリットは、ガス料金よりも電気料金の方が安く済むことが挙げられます。
コチラもコスト面で電気給湯器の方に分があると言えるでしょう。
ガス給湯器が動くと水道から給水されてきた水をガスの力で温めてお湯を作っているのですが、その都度ガスを使い温める仕組みでお湯をためておくことはできません。
一方で電気給湯器は電気代が安く済む深夜料金帯にお湯を温めてためておく仕組みになっています。
ですから、よりランニングコストは安く済むわけです。
また、お湯をためておくことが出来ますから仮に停電したとしても溜まっている分のお湯は使うことが出来るのです。
デメリットを挙げるとすれば、お湯切れの心配があることですね。
突然たくさんのお湯が必要になった場合はためておいたお湯がなくなってしまえば水しか出なくなってしまいます。
これが一番のデメリットではないでしょうか?
また、設備自体が大型のものが多く設置場所が必要となる点もデメリットです。
このように電気給湯器はデメリットもありメリットもありますので、設置される際には十分検討されたうえで導入してみると良いでしょう。
どちらにしてもお湯を沸かすための大切な設備です。
日頃からのメンテナンスは欠かさずに、もし異常があればすぐにでも点検依頼をすることがオススメです。
特に冬場に、トラブルでお湯が使えないようになれば快適な生活が送れなくなってしまいますからね。
それでは、続きまして最近弊社で施工させていただきました事例をご紹介させていただきたいと思います!

横浜市瀬谷区でキッチンの1ホール蛇口を取り替えました。
横浜市瀬谷区の一戸建てで、キッチンの蛇口の根元から漏水でした。
よって、キッチンの蛇口を新しく交換致しました。
台付き1ホールのシングルレバー混合水栓が付いていたので、TOTO製のTKS05301Jを新しく取り付けました。
【台付き1ホールのシングルレバー混合水栓TKS05301Jの取付け方法】
既存蛇口を取り外す前に、水道メーターを閉めます。
もしくはシンク下にある水と湯の止水栓を閉めて、蛇口を外しても水が出ないようにします。
既存蛇口の取外しは、まず水と湯の止水栓に接続されている蛇口の給水ホース、給湯ホースの接続を外します。
そして、蛇口を固定している固定金具を外します。
固定金具はシンク裏にあるナットで留められているので、立てカランという工具を使って、ナットを反時計回りに回すと固定金具が緩んで外せるようになります。
固定金具を取ると、蛇口をそのまま1ホールから上に引き抜くことが出来ます。
既存蛇口が取れたら新しい蛇口TKS05301Jを取り付けます。
固定金具を1ホールに固定し、その上に蛇口を乗せて固定します。
シンク下で蛇口の給水ホース、給湯ホースを止水栓にそれぞれ接続します。
施工が出来たら、水道メーターもしくはシンク下の止水栓を開栓し、通水したときに水漏れが無ければOKです。
現場を見て対応方法をご提案致します。
【弊社作業内容】
一戸建て、分譲マンション、賃貸アパート、店舗において、トイレ、キッチン、台所、厨房、浴室、洗面所、洗濯などの水道トラブルで、蛇口や水道管及び下水管の水漏れ、詰まりに対する修理、補修、交換、除去、解消などを行います。
【その他の作業】
階下漏水や散水栓及び水栓柱の交換、移設(コンクリートでも対応可)、製氷機の設置、トイレの交換、蛇口交換、洗面化粧台交換なども対応可能です。
熟練スタッフが問題箇所を素早く的確に見つけ、解決方法をお客様にお伝えし、工事や修理作業をスピーディーに対応致します。
【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で行います。ご希望金額に沿えるように致します。
【営業時間】
年中無休の9~23時で営業しておりますので、お気軽にご連絡ください(場合によっては夜間対応も行います)。
予定が空いていれば即日対応致します。
【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。
水道局指定工事店です。
【神奈川県内全域対応】
横浜市、川崎市、相模原市の政令指定都市を中心に、
鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、寒川町、横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町、秦野市、
厚木市、伊勢原市、愛川町、清川村、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、平塚市、大磯町、二宮町、小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町を対応致します。
日程に余裕があれば静岡県東部や東京都内も対応致します。現場を見て対応方法をご提案致します。
水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお気軽にお問合せ下さい。