2020.08.27横浜市

横浜市緑区でキッチンの台付き2ホール蛇口を取り替えました

こんにちは。神奈川水道です。

 

今回は、「水の日」についてお話させていただきたいと思います。

 

私たちが生きる上で必ず必要となるものの一つに水がありますよね。

 

飲むための水・体を洗うための水・トイレの水などを含めれば水を使わない生活なんて考えられないはずです。

 

電気と同じように私たちに必要不可欠な水は、その大切さが忘れ去られつつあるのも現状です。

 

その水の有限性や貴重さを改めて認識し、関心を高めることでもっと水という資源を大切にしていこうという理念のもと毎年8月1日は水の日に制定されています。

 

また、8月1日から8月7日は水の週間として講演会やポスターを使って水資源の大切さを訴える機関になっています。

 

水道の日・水道週間などとごちゃまぜになってしまいがちですが、水の日・水の週間はより大きなくくりで水の大切さを考えてみようとというものと言えますね。

 

2020年は世界中の人に日本が水を大切にしているんだよ!とアピールするために、イメージキャラクターをポケットモンスターのシャワーズにしたそうです。

 

ポケモンは世界的に人気のあるゲームですからね。き゚っと世界中の人にアピールできたことでしょう。

 

水の日に行われるイベントとしては、「水を考えるつどい」があります。

 

こちらは、様々な大学や関係各所から有識者が集まり、水の恩恵への感謝や健全な水循環の大切さを考えていくという内容になっています。

 

また、全日本中学生水の作文コンクールの内閣総理大臣賞受賞者の作文朗読などもあり、若い世代への水の大切さを訴える内容も盛り込まれていますね。

 

また、上下流交流活動というものが非常に面白い内容でして、上流に住んでいる人と下流に住んでいる人とがお互いに森・川・海などのつながりや自然環境を理解しあうことを目的として交流するというものです。

 

上流下流ではそれぞれが全く違う自然に接しているでしょうから、お互いの問題点や良いところを話し合うことで環境保全活動を活発にしていこうという狙いがあるようですね。

 

今回は、水の日についてお話させていただきました。

 

限りある資源である「水」はあまりにも身近な存在になりすぎてしまい、大切さを忘れてしまっている人も少なくありません。

 

このような水を特別に意識する日はもっと注目されてよいと思います。

 

それが環境保全につながり私たちの明るい未来へとつながるはずですからね。

 

限りある水を大切に。

 

それでは、続きまして最近弊社で施工させていただきました事例をご紹介させていただきたいと思います!

キッチンの2ホール蛇口

横浜市緑区でキッチンの台付き2ホール蛇口を取り替えました。

横浜市緑区の店舗で、キッチンの蛇口の根元から水漏れでした。

30年以上経っていた蛇口でしたので、新しく蛇口を取り替えました。

TOTO製の台付き2ホールTKS05310Jを新しく取り付けました。

 

【TOTO製の台付き2ホールのシングルレバー混合水栓TKS05310Jへの取付け方法】

既存蛇口をまず取り外しますが、その前に、メーターボックス内に入っている水道メーターのバルブを閉めて水が出てこないようにします。

それから既存蛇口を取り外します。

台付き2ホールの取外しは、キッチン下に潜って、裏から蛇口と給水配管、給湯配管を接続している六角ナットを反時計回りに回して外します。

その際に立てカランという専用工具を用います。

六角ナットを外したら、蛇口を手で上に持ち上げて外せることが出来ます。

既存蛇口を取り外せたら、TKS05310Jを取り付けます。

2ホールに蛇口を設置し、シンク裏から六角ナットを時計回りに締めて蛇口を固定して、給水配管と給湯配管に蛇口を接続します。

蛇口の施工が終わったら、水道メーターを開けて水を流して、水漏れが無ければ作業は完了です。

現場を見て対応方法をご提案致します。

 




神奈川水道コラム~雑談と世間話~

【TOTO製のTKS05310J混合水栓の特長】




台付きシングルレバー混合栓、スパウト(吐水パイプ)は、エコシングル水栓で、よく使用するレバー中央部でも水のみ吐水、また水と湯の境をクリック感で知らせ、無意識の湯の無駄遣いを防止する節湯機能付き水栓になっています。 水流はソフト(泡まつ) です。

**********

豆知識「シーリングとコーキングの違い」ってなに?


台付きシングルレバー水栓を取り付ける際、穴の位置がずれていたり調整しなければならなくなった時や隙間を埋める必要がある時に使用します。

外壁材と外壁材の間にあるゴム状のパッキンや、お風呂の浴槽と壁の隙間を埋めるゴム状のパッキンをシーリング(コーキング)と言います。

シーリングは「コーキング」と呼ばれていたり、「シール」と呼ばれていたり、人にとって呼び方が違います。その中で、「シーリングとコーキングって何か違うの?」と疑問に感じていませんか?

ここからは、少し難しくなりますがお付き合いください。

「日本工業規格(JIS)によるシーリングと油性コーキングの分類」

シーリング材・・・構造体の目地,間げき(隙)部分に充てん(填)して防水性,気密性などの機能を発揮させる材料。

油性コーキング材・・・展色材(天然油脂,合成油脂,アルキド樹脂など)と鉱物質充てん(填)剤(石綿,炭酸カルシウムなど)を混合して製造したペースト状のシーリング材。相対変位の小さな目地のシールに使用される。
(油性コーキング材の”油性”とは?

「油性コーキング材」と聞くと「水性もあるのかな?」と疑問に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、結論からお伝えすると、水性コーキング材は存在しません。

そもそも、油性コーキング材の”油性”は”油脂”を指します。油脂とは「油」や「脂肪」を意味する言葉ですが、油性コーキングの油性は亜麻仁油(アマニ)を指します。

亜麻仁油は近年、食用油としても注目される天然油脂で、既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、油性コーキング材の主成分として使用されています。

このように油性コーキング材の”油性”とは「水性」「油性」といった分類ではなく、「油脂(油)を主成分としたコーキング材という意味があります。)
(引用:住まいるレシピ




●神奈川水道(水道局指定工事店)~弊社について~

 

【弊社作業内容】
一戸建て・マンション・店舗においてキッチン(台所、厨房)、トイレ、浴室、洗面所、洗濯等の水道トラブルを熟練のスタッフが丁寧に修理しますので安心してお任せください。
配管の水漏れを修理をしたい、配管の引き直しをしたい、下水つまりの解消、下水管を修理したい等のご要望も、高い技術で信頼と実績がございます。

【その他の作業】
階下漏水や屋外の水栓柱・散水栓の水漏れ(土、コンクリート)、蛇口の修理・交換、トイレの修理・交換、洗面化粧台交換、製氷機の設置等にもスピーディーに対応します。

【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で、お気軽にご相談下さい。
出来るだけご希望金額に沿えるように致します。

【営業時間】
年中無休で9~23時まで営業しておりますので、電話またはお問い合わせメールより、お気軽にご連絡ください。(場合によっては夜間対応も実施します)
現場をみて無料でお見積り致します。予定が空いていれば即日対応致します。

【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。

水道局指定工事店です。

◆県営水道指定給水装置工事事業者(茅ヶ崎市)認定番号3021

・対応地域
神奈川県全域を対応致します。

【政令都市】横浜市、川崎市、相模原市

【横須賀三浦地域】横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町

【県央地域】厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村

【湘南地域】平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町

【県西地域】小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町

日程の都合がつけば、静岡県東部や東京都内も対応しますのでお気軽にお問合せ下さい。

現場を見て最適な方法をご提案いたします。

水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。

 

キッチントラブルの料金など詳しくはコチラ!


 
お問い合わせ