私たちが普段の生活の中で何気なく使っている「ペットボトル」ですが、これはいつごろから使われ出したかご存知でしょうか?
実は30年近く前の1982年ごろにペットボトルは使われ出したんです。
それまでは、コーラやファンタなど清涼飲料水の多くはガラス瓶で販売されていました。
しかし、ガラスは取り扱いづらく割れたら危険であることや、運搬も重くて大変だったという事からぺっおボトルでの販売が開始されたのです。
確かにペットボトルは軽くて割れる心配もありませんから便利で多くの清涼飲料水がペットボトルでの提供になりましたよね。
ですがこのペットボトルには問題点もありました。
そうですゴミの問題ですね。
現在では当たり前になったペットボトルの分別・リサイクルですが、最初のころは多くの人が分別せずにゴミを出していたそうですね。
しかし努力のかいもあって日本は世界的に見てもペットボトルのリサイクル率は非常に高い数値を誇っています。
そんなペットボトルはどのようにしてリサイクルされているのかご存知でしょうか?
流れとしては、分別回収され再生処理業者に渡り再商品化となっているのが一般的ですね。
ゴミ箱や家庭から集められたペットボトルはリサイクルセンターに集められ、圧縮したうえで再商品化する事業者に引き渡されていきます。
そこでさらに細かく砕かれ、フレークという状態になり新しい商品の原料となるのです。
具体的にペットボトルをリサイクルして作られたものとして、卵のパック・食品トレイ・マウスパッドが挙げられます。
これらの製品は何となくリサイクル品と言う感じはしますよね。
意外なものとしては、カーペット・ランドセル・スーツなどもリサイクルされたペットボトルが原料となっているんですよ。
リサイクル技術が進んでいる日本は、さらに積極的にリサイクルを進めていくためにペットボトル専用のごみ箱の設置を強く進めているようです。
意外にシンプルなことですが、現状ではペットボトル専用となっているゴミ箱にも燃えるゴミや空き缶が多く混入しているそうですね。
ですから、さらにごみを捨てる方の意識を高めることを目的としてペットボトルしか入らないようなゴミ箱・専用であることを大きくアピールするようなゴミ箱の設置が進められているそうです。
完全に分別されていればリサイクルの効率もまだまだ高くすることができますからね。
私たちもリサイクルには積極的に協力しなければいけませんね。
今回はペットボトルのリサイクルについてお話させていただきました。
それでは続きまして、弊社で最近施工させていただきました事例をご紹介させていただきます。
横浜市西区で排水管の汚れを洗浄しました。
横浜市西区の一戸建てで、キッチンの詰まりでご依頼がありました。
現場を確認すると、油脂で排水管が詰まっていたので、家の外の排水桝の蓋を開けて、キッチンの桝を高圧洗浄しました。
高圧洗浄機で排水管に洗管ホースを入れて、高圧洗浄機のエンジンをかけました。
エンジンをかけると、洗管ホースから高圧水が噴射され、管内を360°洗浄して、油脂が除去されていきます。
しばらくすると、詰まっていた箇所に洗管ホースが当たり、油脂の塊を徐々に砕いていきます。
詰まっていた箇所が砕かれると、排水管の詰まりが除去され、溜まっていた排水が一気に流れ出します。
詰まりを解消後もしばらく洗浄を続けて、排水管内から油脂が出なくなるまで洗浄を続けて作業は完了です。
排水管の勾配が悪かったり、排水桝が割れていて、その割れ目に固形物が詰まったりする、構造上の問題の場合でも対応致しますので、ご相談下さい。
現場を見て対応方法をご提案致します。
神奈川水道コラム~雑談と世間話~
豆知識「高圧洗浄機」ってなに?
当社で使用している高圧洗浄機は、一般的な電動式ではなく、業務用のガソリン駆動の高圧洗浄機です。
電動式よりもパワーがあり、排管内の汚れのほとんどを洗い流すことができます。
さすがに、歯ブラシやおもちゃなどは押し流せないので、このような物が原因の詰まりの場合は、配管を切ったり、便器を外して物理的に取り除きます。
配管清掃を行う高圧洗浄機は、高圧水の噴射する方向が、前方ではなく後方なので、水力だけで前進するのです。
そして、排水管内の詰まりの原因にたどり着くと、前進できなくなりそこで止まります。
しかし、前進は出来ませんが、その場で高圧の水力をかけ続け、少しずつ詰まっている塊を除去していき、最後には塊も砕け、詰まりを解消する事が出来ます。
また、ホースも15m×2なので排水管内が長くても十分奥まで洗うことが可能です。(参考:ビルディマガジン)
**********
豆知識「一般的な高圧洗浄機」ってなに?
手作業では落ちにくい汚れを落とすのに便利な「高圧洗浄機」。ケルヒャーやリョービ、アイリスオーヤマなどのメーカーから、さまざまな製品が発売されています。
そこで今回は、高圧洗浄機のおすすめ製品を選び方とともにご紹介。洗車用と自宅用で用途に分けてピックアップしたので、ぜひチェックしてみてください。
高圧洗浄機の給水方法は、大きく「水道接続式」「タンク式」「自吸式」の3つに分けられます。
長時間作業をする際は、水道から直接給水する「水道接続式」、水道が届かない場所では備えつけのタンクに水を貯める「タンク式」、水道代を節約したい方は風呂の残り湯などを吸い上げられる「自吸式」がおすすめです。
洗車用は水圧とアタッチメントをチェックしましょう
洗車用の高圧洗浄機が欲しい方は、水圧を表す「吐出圧力」が最大で10MPa前後のモデルがおすすめです。水圧がある程度高いと、汚れも落ちやすくなります。
また、洗車用アタッチメントの有無を確認するのも大切。高圧洗浄機のなかには、「回転ブラシ」や、洗剤を散布する際に便利な「フォームノズル」などが付属する製品もあります。洗車用アタッチメントが付いていれば、別途購入せずに済むので便利です。
外壁・ベランダなどに使う自宅用は長時間使えると便利です
自宅の外壁やベランダなどの汚れを取るときは、水道から離れた場所での使用に便利な自吸式やタンク式の高圧洗浄機がおすすめです。
なかでも自吸式の高圧洗浄機は、業務用バケツのような大きい容器を使えるのも魅力。タンク式と比べると長時間作業できるため、汚れが落ちにくい外壁などへの使用に適しています。なお、自吸式モデルは別途、専用のホースが必要です。(引用:ビックカメラ)
**********
【家もメンテナンスが必要です】
戸建て住宅の場合は、家自体の管理もメンテナンスも、ご自身で行わなければなりません。
外壁や屋根の塗装などは施工会社が管理してくれても、排水管や水回りの設備は違うタイミングで行う必要があります。
10年以上、下水管を洗っていない戸建て住宅だと、排水管に詰まりが出てしまい、高圧洗浄で排水管を洗うと、結構油脂が出てきます。
また、水回りの製品も永遠に使用できるものではありません。水回りのリフォームなども、築20年経たない内にご検討されると良いかと思います。
その、メンテナンスの時期や間隔も、販売した住宅メーカーや不動産などが教えてくれるといいのですが、なかなか難しいのが現状のようです。
この記事を見て、自分の家はどうなんだろうと思った方、「戸建て住宅 メンテナンス」などで検索すると、色々な不動産や住宅メーカーがアドバイスしているサイトがヒットしますので、是非、ご自分に合った方法を見つけて下さい。
また、メンテナンスの専門業者もあり、定期的にメンテナンスの連絡をくれたり、保証期間もあったりと、便利に利用できそうです。
分譲マンションの場合は、管理費で毎年洗っています。もし、そのような事がないと思った方は、管理組合に問い合わせてください。
(参考:スーモ)
●神奈川水道(水道局指定工事店)~弊社について~
【弊社作業内容】
一戸建て・マンション・店舗においてキッチン(台所、厨房)、トイレ、浴室、洗面所、洗濯等の水道トラブルを熟練のスタッフが丁寧に修理しますので安心してお任せください。
配管の水漏れを修理をしたい、配管の引き直しをしたい、下水つまりの解消、下水管を修理したい等のご要望も、高い技術で信頼と実績がございます。
【その他の作業】
階下漏水や屋外の水栓柱・散水栓の水漏れ(土、コンクリート)、蛇口の修理・交換、トイレの修理・交換、洗面化粧台交換、製氷機の設置等にもスピーディーに対応します。
【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で、お気軽にご相談下さい。
出来るだけご希望金額に沿えるように致します。
【営業時間】
年中無休で9~23時まで営業しておりますので、電話またはお問い合わせメールより、お気軽にご連絡ください。(場合によっては夜間対応も実施します)
現場をみて無料でお見積り致します。予定が空いていれば即日対応致します。
【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。
水道局指定工事店です。
◆県営水道指定給水装置工事事業者(茅ヶ崎市)認定番号3021
・対応地域
神奈川県全域を対応致します。
【政令都市】横浜市、川崎市、相模原市
【横須賀三浦地域】横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町
【県央地域】厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村
【湘南地域】平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町
【県西地域】小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町
日程の都合がつけば、静岡県東部や東京都内も対応しますのでお気軽にお問合せ下さい。
現場を見て最適な方法をご提案いたします。
水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。