今回は、ハウスダスト対策に有効な「空気清浄機」についてお話させていただきたいと思います。
前回の記事ではハウスダストの原因とその対策などについてお話させていただきましたよね。
そこで今回はさらに深く、どんな空気清浄機を選べばハウスダスト対策をできるのかポイントを絞ってお伝えしていきますね。
ハウスダスト対策に有効な空気清浄機
まず、ハウスダストは小さなゴミですからそのゴミを集めて取り除く「集塵力」は大きなポイントではないでしょうか?
そもそもアレルギーの原因となるハウスダスト自体をしっかり集塵すればアレルギーに苦しむこともなくなると考えられますよね。
フィルターの集塵効果に合わせてチェックして頂きたいのが、処理風量です。
いくら効果の高いフィルターが備え付けられていても、処理風量が小さければすぐに目詰まりしてしまったり期待できるほどの効果は得られなかったりしてしまうのです。
ですから、ご自宅の広さに合わせた空気清浄機を選ぶことが肝心ですね。
処理風量が多ければ多いほど良いですが、その分高額にはなってしまいますからそのあたりはご予算と相談して決めてみてください。
また、現在販売されている空気清浄機の多くには除湿機能や加湿機能が付いているかと思います。
これらの機能がまとめてついているという事は改めて加湿器や除湿器を接しする必要がなくなりますよね。
ハウスダストに限らず、風邪やインフルエンザの菌は乾燥を好みますし、湿気の高い場所ではカビも多く繁殖します。
ですから、除湿・加湿機能がついている空気清浄機を買えばハウスダストに加えて風邪予防やカビ防止など他の効果も期待できるというわけですね。
集塵走力に加えて他の機能についても詳しく見てみると良いかもしれません。
また、「プラズマクラスター」という名前を聞いたことはありますか?
こちらはシャープなどをはじめとしたメーカーで「イオン」が発生する装置のことを指しますね。
プラズマクラスターはさらにハウスダストに効果が高いと言われており、空気中に浮いている菌の抑制や除去、生活臭やたばこのにおいも消臭してくれる効果があるのです。
これから空気清浄機を購入しようとされている方はプラズマクラスターが付いている製品を購入した方がより快適な生活を送ることが出来そうです。
ちなみに、空気清浄機はどこに設置するのが正解なのでしょうか?
答えは、夏場と冬場で違うのですが基本的には部屋の出入り口付近やエアコンの真下などが一般的です。
しかし、エアコンは暖房と冷房で気流が変わりますのでその気流が空気清浄機の集塵機能とぶつからないような配置が理想的ですね。
それでは続きまして、弊社で最近施工させていただきました事例をご紹介させていただきます。
横浜市栄区で台所下の臭いに対応しました。
横浜市栄区のマンションで、台所のシンク下から臭いがするとのことでした。
確認すると、下水の臭いがしました。
排水ホースと排水管の間に被せている防臭キャップのサイズが合っておらず、且つ外れていたので、新しい防臭キャップを付け直し、排水管内を高圧洗浄機で洗浄しました。
【防臭キャップ】
防臭キャップとは、排水ホースと排水管の間の隙間に付ける部品で、これがないと、下水の臭いが排水管から上がってきて隙間から出てきてしまいます。
排水管のサイズ(VU40、VU50)によって、防臭キャップの種類は変わります。
【高圧洗浄】
高圧洗浄機を使用して排水管内を洗浄します。
高圧洗浄機の洗管ホースを排水管に入れて、エンジンをかけると洗管ホースの先端から高圧水が噴き出て、排水管内を隅々まで洗浄します。
油脂の塊に当たると高圧水で油脂が砕かれながら排出されていきます。
360°噴射されるので、洗い残しが無く、隅々まで洗うことが出来ます。
現場を見て対応方法をご提案致します。
神奈川水道コラム~雑談と世間話~
豆知識「キッチンの排水栓」ってなに?
キッチンのシンクの排水栓は、排水管とトラップが一体となったものです。お椀のような形状の部材が使われていることから”椀トラップ”と呼ばれ、トラップに「水封の水」といわれる排水を溜めておくことで、臭気が上がってくることを防ぐ構造となっています。
キッチンの排水口を掃除した方なら知っていると思いますが、ゴミとリネットの下に回すと外れる、下を向いたお椀のような部品があります。これが、キッチンのトラップ(防臭設備)なのです。
長年の使用によってトラップの内部に汚れが溜まってしまうことは、トラップの詰まりや流れの悪さ、臭気の原因の一つです。ゴミ受けをきれいにしても、排水が改善しない場合には排水栓を交換しましょう。排水栓とシンクの接続部からの水漏れで、パッキンの摩耗による場合には、パッキンの交換で済みます。
キッチンが老朽化してくると、排水栓や排水管に不具合が生じ、水がスムーズに排出されにくくなります。排水栓や排水管の交換とともに、キッチン自体をリフォームすることを視野に入れてみましょう。
(引用:ホームプロ)
**********
【キッチンの排水栓の交換する前の計測】
排水栓は直径を合わせる必要があります。この「直径」を測る場所がとても大事で、数ミリ単位ごとに製品があるので、測り方によって、いざ取り付ける時になって、直径が合わなかった。という事が良くあるのです。
既存のシンクの穴と直径が合わなければ取り付けることは出来ません。シンクの上の開口の直径も測り、下からの直径も測り、万全を期します。
そして、排水栓の高さも測ります。排水栓も色々な高さが既製品にありますが、排水ホースを取り付けて、排水管へつなぐので、その距離と高さ関係から、無理のない排水栓の高さを考えていきます。
排水栓の高さは若干違っても取り付けることは出来ますが、既存の位置と変わる場合、排水ホースや排水管の調整が必要になるケースも有ります。
また、オーバーフローの有無も確認する必要があります。
**********
豆知識「高圧洗浄機」ってなに?
当社で使用している高圧洗浄機は、一般的な電動式ではなく、業務用のガソリン駆動の高圧洗浄機です。
電動式よりもパワーがあり、排管内の汚れのほとんどを洗い流すことができます。
さすがに、固形物やおもちゃなどは押し流せないので、このような物が原因の詰まりの場合は、配管を切ったり便器なら外すなりと、物理的に取り除きます。
配管洗浄を行う高圧洗浄機は、高圧水の噴射する方向が、前方ではなく後方なので、水力だけで前進します。
そして、排水管内の詰まりの原因にたどり着くと、さすがに前進できなくなり、そこで止まります。
しかし、前進は出来ませんが、その場で高圧の水力をかけ続け、少しずつ詰まっている塊を除去していき、最後には塊も砕け、詰まりを解消する事が出来ます。
また、ホースも15m×2なので排水管内が長くても十分奥まで洗うことが可能です。(参考:ビルディマガジン)
●神奈川水道(水道局指定工事店)~弊社について~
【弊社作業内容】
一戸建て・マンション・店舗においてキッチン(台所、厨房)、トイレ、浴室、洗面所、洗濯等の水道トラブルを熟練のスタッフが丁寧に修理しますので安心してお任せください。
配管の水漏れを修理をしたい、配管の引き直しをしたい、下水つまりの解消、下水管を修理したい等のご要望も、高い技術で信頼と実績がございます。
【その他の作業】
階下漏水や屋外の水栓柱・散水栓の水漏れ(土、コンクリート)、蛇口の修理・交換、トイレの修理・交換、洗面化粧台交換、製氷機の設置等にもスピーディーに対応します。
【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で、お気軽にご相談下さい。
出来るだけご希望金額に沿えるように致します。
【営業時間】
年中無休で9~23時まで営業しておりますので、電話またはお問い合わせメールより、お気軽にご連絡ください。(場合によっては夜間対応も実施します)
現場をみて無料でお見積り致します。予定が空いていれば即日対応致します。
【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。
水道局指定工事店です。
◆県営水道指定給水装置工事事業者(茅ヶ崎市)認定番号3021
・対応地域
神奈川県全域を対応致します。
【政令都市】横浜市、川崎市、相模原市
【横須賀三浦地域】横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町
【県央地域】厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村
【湘南地域】平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町
【県西地域】小田原市
、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町
日程の都合がつけば、静岡県東部や東京都内も対応しますのでお気軽にお問合せ下さい。
現場を見て最適な方法をご提案いたします。
水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。