2020.07.28ブログ

【洗面トラブル】洗面化粧台に斜めに付いていた水栓を取り替えました(神奈川県平塚市)

こんにちは。神奈川水道です。

 

今回はわたしたちが快適に暮らすことができる「ちょうど良い湿度」はどのくらいなのかをご紹介させていただきます。

 

以前の記事で、湿度が高すぎれば熱中症などの危険が、低すぎれば風邪やインフルエンザにかかるリスクが増えてしまうことをお伝えさせていただきました。

 

それでは、私たちが常にキープしておきたい湿度の目安について詳しく見ていきましょう!

 

快適な湿度

 

一般的に私たちが快適に生活することが出来る湿度は「40%~60%」と言われています。

 

常にこの湿度をキープし続けていければ、熱中症や体調不良、インフルエンザや風邪などに悩まされるリスクは小さくなるはずです。

 

しかし、湿度は気温や降水量、空間などにより変化し続けています。

 

ですから、何も対策を取らなければ40%~60%の快適な環境を維持していくことは難しいでしょう。

 

そこで、この湿度をキープする為に必要な対策についてご紹介していきたいと思います。

 

  • 加湿器・除湿機を使う


 

これはもう言うまでもないような対策ですが、一番効果がありますので詳しくご紹介させていただきます。

 

除湿機に関しては、エアコンのドライ機能でも代用できますが2つとも稼動させることでより大きな効果が得られるのです。

 

ですから、湿度が高く不快だと感じたときは、電気代がかかるかもしれませんがどちらも稼動させることですばやく湿度を下げることが出来るはずです。

 

時に除湿機は空気中の水分が排水され、タンクに溜まる仕組みとなっておりますので自分自身でもその効果を実感することが出来ますよね。

 

また、デジタル表示で湿度を表示してくれるものがほとんどですからその効果はすぐに確認できるでしょう。

 

加湿器の場合ですが、こちらもデジタル表示で湿度管理が出来る物が多いので効果を実感できるはずです。

 

湿度が低いときはエアコンの使用を抑え、加湿器により空気を潤すことが肝心なのです。

 

ですから、除湿のときと比べて加湿器はふるかどうになるかもしれません。

 

加湿器で足りないと言う場合はもう一台追加をするか、洗濯物などを部屋干しすると加湿器がわりになりますので試してみてはいかがでしょうか?

 

ただ、加湿器・除湿機のどちらにも言えるのですがタンクの水を排水・給水作業が面倒だと言う欠点はあります。

 

しかし、湿度管理ができず体調が悪くなると考えればこれくらいの手間は目をつぶらなくてはいけないのかもしれません。

 

  • 断熱性能を高める


 

こちらは湿度が低いときに行なって欲しい対策なのですが、家の断熱材をより強力なものにしたり窓を二重サッシにしたりすることで室内に冷たい空気が留まる場所を減らすことが出来ます。

 

これにより、結露を防ぐことができますし空気中に含まれる水分が多くなると言えます。

 

しかし、そんな大掛かりな工事はちょっと…と言う方には簡易的な断熱材を窓ガラスに張ったり、サッシの隙間に隙間テープを張ったりすることで断熱効果は得られます。

 

ホームセンターや100円ショップにも売っていますので試してみてはいかがでしょうか?




それでは続きまして、弊社で最近施工させていただきました事例をご紹介させていただきます。

洗面化粧台の蛇口

平塚市で洗面化粧台に斜めに付いていた水栓を取り替えました。

平塚市の一戸建てで、洗面蛇口のシャワーホースが切れていて、水漏れしていました。

シャワーホースのみの交換も廃番品でしたので不可でした。

今回の蛇口は、洗面化粧台の蛇口が付いていた箇所が45°に傾斜していましたので、通常の蛇口は取り付けることが出来なかったので、同じものを取り付けました。

パナソニックのCQ923BZを取り付けました。

 

【CQ923BZの取付け方法】

既存蛇口を取り外しますが、その前に水道メーターを閉栓するか、洗面下の止水栓を水と湯の2つとも締めて水が出てこないようにします。

そして、止水栓に繋がっている蛇口の給水ホースと給湯ホースの接続を外します。

次に、洗面ボウル裏に蛇口を固定している固定金具が、2つのナットで留められているので、このナットを反時計回りにモンキーレンチで回して外すことで、固定金具が外せます。

固定金具が取れたら、蛇口を上に持ち上げて、蛇口を取り外せます。

取り付けは、取外しと逆の手順で行います。

蛇口をセットして、裏から固定金具を取り付けます。

蛇口を固定出来たら、水と湯の止水栓にそれぞれ給水ホースと給湯ホースを接続します。

施工が完了したら、通水して作業は完了です。

 

 




神奈川水道コラム~雑談と世間話~

豆知識「水栓金具はどこまで自分で交換できる」ってなに?




水栓金具がネットショップで売っているのだから、それを買って自分で直せば安上がり!というのは誰でも思う事。

しかし、本当に自分で出来るのか、一度しっかり考えてみましょう。

 

”自分で交換4つのチェックポイント”

 

1.どんな部品が必要になるか判断できること

1つ目は交換する場合にどんな部品が必要になるかについて確実に判断できることです。交換用の水栓を購入する場合、必要な部品がすべてセットになっている訳ではありません。

既存部品がそのまま使えれば良いですが、その部品も古くなっていれば交換すべきでしょう。取り換えるべき部品が分かるかどうかが判断基準となります。

 

2.その部品を入手できるかどうか

2つ目はどの部品を使うべきかが判断できたとして、その部品を入手できるかどうかです。交換に必要な部品を購入できなければ交換作業はできません。

 

3.道具や工具を持っているか、購入できるか

3つ目は交換作業に必要な道具や工具を持っているかどうか、購入できるかどうかです。水栓の交換作業は、ドライバーさえあればほとんどの作業ができる通販の自作ラック作りなどとは違い、特殊な道具が必要になる場合があります。

交換作業の途中で必要な道具や工具が入手できないとわかったら大変です。とり返しがつかなくなるかもしれません。そういったことにならないように、交換作業に入る前に必要な道具や工具が手元にあることを確認しましょう。手に入らないとわかったら交換作業は業者に任せるべきです。

 

4.電子機器が組み込まれているか

4つ目は水栓に電子機器が組み込まれているかどうかです。センサーが埋め込まれていて手に反応して水が出るなどのタイプはセンサーが埋め込まれています。

電子機器がからむ場合は交換作業の難易度が高くなりますので専門業者に任せた方がよいでしょう。
(引用:リノコ

 

**********

豆知識「水回りのリフォーム時期」ってなに?




水回りのリフォームタイミングは、一般的に10年~20年頃を想定しています。

新築住宅を購入した場合は、15年を過ぎた時期から、ちょこちょこ不具合が生じてきます。

不具合とは、トイレの水の流れが悪くなったり、蛇口などから水が漏れたりすることなどです。

見た目上は目立った傷がなくても、構造部分の腐食や劣化が進んでいることもあります。

たとえば、以下のような不具合が発生したら、水回りのリフォームが必要な時期と言えるでしょう。

 

キッチンの不具合

●蛇口をしっかり閉めても、ポタポタ水が漏れる
●シンクの排水口がつまって水が流れない事がある
●蛇口やシンク下の収納の中にある排水ホースからの水漏れがある

上記のような不具合は、主に給排水管やゴムパッキン、排水栓本体の劣化が原因となっており、これらの交換が必要でしょう。

 

浴室の不具合

●シャワーヘッドや蛇口からの水漏れ
●浴槽や洗い場からの排水が流れにくい
●水やお湯が出ない

キッチンと同様に給排水管やゴムパッキンの劣化が原因で上記のような不具合が起こります。

ただし、お湯に関してはサーモスタット機能の不具合が原因の場合もあります。

ゴミや髪の毛のつまりが原因で排水が悪くなっている可能性もあるため、確認してからリフォームが必要かどうかの判断をしましょう。

 

洗面所やトイレの不具合

●洗面台の蛇口からの水が出にくい・流れにくい
●トイレがつまって流れない
●いつも水が流れていて止まらない
●便器内部やウォシュレットからの水漏れ

上記のトラブルは、蛇口の吐水口の部品やゴムパッキン、タンク内部部品の劣化によるものが原因の一つとして考えられます。

トイレのつまりに関しては、大量のトイレットペーパーを一度に流そうとして詰まることも多いです。

これら水回りのトラブルが複数個所・複数回起きた際は、日常生活に支障をきたすため早めに専門業者に相談し、リフォームを含めて検討したほうが良いでしょう。
(引用:大東建託リーシング

 

家の中の配管系統は、蛇口や水回りの設備よりも長持ちします。まずは、水回り設備から始めて、配管自体に問題が生じたら、一気に家全体の配管の見直しを検討しましょう。その為の、「リフォーム資金」を積み立てしておくのも、賢いメンテナンスの準備です。

 




●神奈川水道(水道局指定工事店)~弊社について~

 

【弊社作業内容】
一戸建て・マンション・店舗においてキッチン(台所、厨房)、トイレ、浴室、洗面所、洗濯等の水道トラブルを熟練のスタッフが丁寧に修理しますので安心してお任せください。
配管の水漏れを修理をしたい、配管の引き直しをしたい、下水つまりの解消、下水管を修理したい等のご要望も、高い技術で信頼と実績がございます。

【その他の作業】
階下漏水や屋外の水栓柱・散水栓の水漏れ(土、コンクリート)、蛇口の修理・交換、トイレの修理・交換、洗面化粧台交換、製氷機の設置等にもスピーディーに対応します。

【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で、お気軽にご相談下さい。
出来るだけご希望金額に沿えるように致します。

【営業時間】
年中無休で9~23時まで営業しておりますので、電話またはお問い合わせメールより、お気軽にご連絡ください。(場合によっては夜間対応も実施します)
現場をみて無料でお見積り致します。予定が空いていれば即日対応致します。

【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。

水道局指定工事店です。

◆県営水道指定給水装置工事事業者(茅ヶ崎市)認定番号3021

・対応地域
神奈川県全域を対応致します。

【政令都市】横浜市、川崎市、相模原市

【横須賀三浦地域】横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町

【県央地域】厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村

【湘南地域】平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町

【県西地域】小田原市
、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町

日程の都合がつけば、静岡県東部や東京都内も対応しますのでお気軽にお問合せ下さい。

現場を見て最適な方法をご提案いたします。

水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。

お問い合わせ