ご家庭で料理をされる時に「圧力鍋」はお使いになっていらっしゃいますか?
近年ではスタンダードな調理器具になっていますが、一昔前まではこんな便利なものはありませんでしたよね。
まだお使いになられていない方のために、今回は「圧力鍋」の魅力についてお話させていただきたいと思います。
圧力鍋の仕組み
圧力鍋はその名前の通り、圧力調整機能が付いている鍋のことを言います。
特徴としては、鍋の中の空気や液体が逃げることがないように密閉された状態で加熱させることができ、その結果として大気圧以上の圧力をかけることができるのです。
大気圧以上の圧力をかけるとどうなるのでしょうか?
実は液体の沸点を高めることができ、章句材を通常よりも高い温度で調理することができるようになります。
つまり時短効果が抜群に良いというわけですね。
水は100℃で沸騰することは改めて言うまでもないような常識です。
しかし、圧力鍋の中では100℃を越えても水は蒸発することがありません。
これは水の沸点と圧力との関係により、高圧になればなるほど沸点も高くなる性質を利用しているからですね。
しかし、ここで気になるのが安全性ではないでしょうか?
そんなに圧力を高めて爆発したりしないの?と感じる方もいることでしょう。
ご安心ください。
圧力鍋は非常に安全な構造に作られています。
圧力鍋ってかなり重いですよね?
これは、高くなった圧力に負けないように頑丈な素材と構造をしているからです。
また、高まりすぎた圧力を逃がす為の安全弁も付いていますよね。
ですから、一定以上の蒸気が発生すれば安全弁から蒸気を逃がすもできますし、さらに頑丈な構造で万が一の際にも爆発しないようなつくりになっているわけです。
正しい使い方をしていれば、安全に効率よく料理を作ることができるとても優秀な調理器具なのです。
圧力鍋で作る料理
圧力鍋の基本的なコンセプトは「時短」と言ってよいのではないでしょうか?
時間がかかる料理・素材と言えば肉じゃがやカレーでしょうか。
どちらにもジャガイモが入っていますよね?
このジャガイモって普通にゆでると結構時間がかかるんですよね。
そこで圧力鍋の登場です。
圧力鍋を使うことでジャガイモはいつも以上に早く柔らかくなりますし、お湯茹でに比べると食感もホクホクしてとてもおいしく仕上がるはずです。
これは鍋の中の圧力と水蒸気が関係しているようですね。
時短+おいしく仕上げることができますから、肉じゃが・カレーを何度も作りたくなってしまうことでしょう!
今回は圧力鍋についてお話させていただきました。
続きまして、最近弊社で施工させていただきました業務にについてご紹介させていただきます。

横浜市都筑区で浴室の水栓を交換しました。
横浜市都筑区の分譲マンションで、浴室蛇口の水漏れでした。
2回目のご訪問のリピーター様でした。
シャワーとカランの切換えレバーが効いていなかったのと、シャワーホースからの水漏れの2箇所のトラブルでした。
既存蛇口はMYM製でした(倒産しています)。
壁付蛇口でしたので、TOTO製TBV03401Jをご提案致しましたが、シャワーの3段階切換えが欲しいということで、TOTO製TBV03404Jを希望されました。
在庫では持っていませんでしたので、取り寄せて後日取り付けにお伺い致しました。
【壁付蛇口TBV03404Jへの交換方法】
既存蛇口を取り外しても水が出てこないように水道メーターのレバーを倒して、水を止めます。
壁付蛇口の場合、蛇口本体部と脚2本がナットで接続されているので、このナットをモンキーレンチを用いて外すことによって蛇口本体部を取り外せます。
脚2本はモンキーレンチで反時計回りに回して、それぞれ取り外します。
既存蛇口の取外しが出来たら、新しい蛇口を取り付けます。
脚2本のオスネジにシールテープをしっかり巻いて、壁の水栓ソケットのメスネジに時計回りにねじ込みます。
脚2本を左右対称に取り付けて、蛇口本体部を設置します。
ナットを回して蛇口本体部を取り付けて、施工完了です。
最後に水道メーターを開けて通水し、漏水が無ければOKです。
神奈川水道コラム~雑談と世間話~
【壁付蛇口TBV03404Jへの特長】
コンフォートウエーブシャワー標準搭載

コンフォートウエーブシャワーという「節水」と「適度な刺激感」を両立したシャワーです。TOTO独自のノズルで大粒の水玉をスイングしながら勢いよく吐水します。
お掃除しやすいすっきりデザイン

手にフィットするレバー

*********
豆知識「水道メーター」ってなに?
戸建て住宅の場合の水道メーター

自宅の水道メーターがどこに設置されているのかわからない場合は、家の入り口や敷地の間口に近い場所の床面や壁面をチェックしてみてください。
水道メーターはガスメーターなどのように家の中に設置されていることはないため、自宅の敷地内の外にあるのが通常です。
また検針員が簡単に水道メーターを確認できるように設置されている為、大抵のケースでは敷地の間口に近い部分を探してみると見つかると思いますよ。(※間口=前面道路(公道・私道問わず)と接する土地部分)
集合住宅(マンション)の水道メーター

集合マンションの場合はこのように各部屋ごとに設置されています。と、いうのは
子(私設)メーターとは、アパート・マンション・貸ビル等の集合施設において、家主・マンション管理組合・ビルオーナー等の皆様が一括して水道局に支払った水道料金を、入居者やテナントの方の使用量に応じて精算するために設置されたメーターのことをいいます。
(引用:スイドビ)
*********
【キッチンのシンクの下からの水漏れの原因】

シンク下から水漏れの場合、以下の3つの原因が考えられます。
1、ホース付き蛇口で、蛇口のホースから水漏れしているケース
ホース付きの蛇口のホース部分が破損して水漏れを起こす場合がありその場合、ホースが収納されている部分に水が溜まり、自然に排水する作りにはなっているのですが、溜まった水の量が多いと溢れて水漏れ(扱い)につながることがあるのです。
2、排水ホースから水漏れしているケース
キッチンのシンクの排水はトラップなどを経由して、家の外の排水桝へ流れ込みます。その途中の排水ホースに亀裂などが入り水漏れする事があります。
3、排水管が詰まって逆流して水漏れしているケース
キッチンのシンクに排水される汚水の種類はたくさんあり、料理に使う油。ご存じのように、油は温まると水の様にサラサラになります。逆に言うと、冷えると固まってしまうのです。そして、食器に付いた食べかすやご飯粒。これらも排水管にそのまま流してしまうと詰まりの原因となるのです。(参考:DIYClip!)
●神奈川水道(水道局指定工事店)~弊社について~
【弊社作業内容】
一戸建て・マンション・店舗においてキッチン(台所、厨房)、トイレ、浴室、洗面所、洗濯等の水道トラブルを熟練のスタッフが丁寧に修理しますので安心してお任せください。
配管の水漏れを修理をしたい、配管の引き直しをしたい、下水つまりの解消、下水管を修理したい等のご要望も、高い技術で信頼と実績がございます。
【その他の作業】
階下漏水や屋外の水栓柱・散水栓の水漏れ(土、コンクリート)、蛇口の修理・交換、トイレの修理・交換、洗面化粧台交換、製氷機の設置等にもスピーディーに対応します。
【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で、お気軽にご相談下さい。
出来るだけご希望金額に沿えるように致します。
【営業時間】
年中無休で9~23時まで営業しておりますので、電話またはお問い合わせメールより、お気軽にご連絡ください。(場合によっては夜間対応も実施します)
現場をみて無料でお見積り致します。予定が空いていれば即日対応致します。
【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。
水道局指定工事店です。
◆県営水道指定給水装置工事事業者(茅ヶ崎市)認定番号3021
・対応地域
神奈川県全域を対応致します。
【政令都市】横浜市、川崎市、相模原市
【横須賀三浦地域】横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町
【県央地域】厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村
【湘南地域】平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町
【県西地域】小田原市
、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町
日程の都合がつけば、静岡県東部や東京都内も対応しますのでお気軽にお問合せ下さい。
現場を見て最適な方法をご提案いたします。
水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。