2020.07.15中井町

中井町でトイレの交換を行いました

こんにちは。神奈川水道です。

 

学校から帰ったらうがい・手洗いしなさい!と言われてきた人や、子供に対して今まさにそう言っている人って多いのではないでしょうか?

 

手洗いに関しては手に付いたバイ菌をきれいにするんだろうなというイメージが湧きますが、うがいって本当に効果があるの?やる必要あるの?と思っている方もいるはずです。

 

そこで今回は、「うがい」がどのような効果を持っているのかについてお話させていただきたいと思います。

 

うがいの効果

 

うがいの効果として挙げられるものは、口の中の洗浄効果・口の中の乾燥が原因の粘着きや口臭の予防・のどの粘膜についた細菌やばい菌のを洗い流すなどの効果があるそうですね。

 

うがいにより、のどの「繊毛」と呼ばれる組織が活発になりその結果として誤嚥性肺炎が予防されることもあるそうです。

 

ちなみに、誤嚥性肺炎とはのどについたバイ菌や口の中の雑菌が肺に入ってしまうことで引き起こされる肺炎のことです。

 

うがいの方法

 

それでは効果の高いうがいの方法をお伝えさせていただきます。

 

でたらめにうがいをしても効果は薄く、せっかくやるならしっかりとした正しい方法でうがいをしたいですからね。

 

まず、口の中にある様々な菌を最優先で外に出したいので、一番初めは口の中をゆすぎましょう。

 

その後にうがいをするのですが、ガラガラ・ペッというリズムではあまりにも短すぎますので、最低10秒間ガラガラとうがいをし吐き出してみましょう。

 

コレを三回繰り返してください。

 

ちなみに、ガラガラやアーという感じでうがいをする方が多いかと思いますが、「オー!」という発生でうがいをすることで水が口からこぼれることなく喉の奥にも水が届く方法なんですよ。

 

今度から口の形は「オー!」でうがいをしてみてはいかがでしょうか?

 

ところで、うがいと言えばイソジンを思い浮かべる方もいらっしゃいますよね。

 

しかし、うがいで最も効果がある方法は水道水でうがいをすることであるとの研究結果があるようです。

 

たしかに、イソジンなどを使うことでばい菌や雑菌をきれいにすることはできるのですが、必要な雑菌も殺してしまうと言われています。

 

ですから、うがいは水道水で行うことをオススメしますね。

 

このように、うがいは最低10秒を三回セットで行い、イソジンはなるべく使わずに水道水を使うようにしてみてはいかがでしょうか?

 

手洗いと合わせて行うことで、より風邪予防・インフルエンザ対策につながることでしょう。

 

続いては、最近弊社で施工させていただいた業務についてご紹介させていただきたいと思います。

トイレ

中井町でトイレの交換を行いました。

中井町の一戸建てで、トイレの水漏れでした。

ウォシュレット内部から水がポタポタと漏れていたのと、便器内で水がチョロチョロ流れていました。

タンク内の部品交換とウォシュレット交換で対応出来ましたが、25年以上経っているトイレだったこともあり、トイレ一式の交換を致しました。

トイレは新しくTOTO製ピュアレストQRを取り付けました。

 

【TOTO製ピュアレストQRの交換】

便器はリモデルのCS230BM、タンクは手洗い付きSH233BA、ウォシュレットはTCF2222Eを取り付けました。

水道メーターを止めて水が出ないようにした後、ウォシュレットを外します。

分岐栓と電気コンセントを外し、ウォシュレット本体横のボタンを押しながら手前に引いてウォシュレットを外します。

次にタンクを外します。

タンク下にビスが2本あるので、ナットを回して外し、タンクを上に持ち上げることで外れます。

最後に便器を外します。

床にビス固定されているので、メガネレンチでビスを外して、便器を上に持ち上げて取り外します。

便器の下にソケットが排水管に糊付けされているので、床の面でソケットを切断します。

既存のトイレが取り外せたら新しいトイレを取り付けます。

新しいソケットを糊付けします。

トイレの取付けは、取外しと逆の手順で行えばOKです。

取付けが終わったら水道メーターを開けて通水し、漏れが無ければ作業完了です。

 

 




神奈川水道コラム~雑談と世間話~

【TOTO製のピュアレストQRの特長】




便器上部から渦を巻くようなトルネード水流で、ボウル全体をぐるりとくまなく洗浄。少ない水を有効に使い、しつこい汚れも効率よく洗い流します。

大4.8L・小3.6Lの超節水トイレ「ピュアレスト」の洗浄水量は従来の節水便器(13L)の約1/3。

陶器表面の凹凸を100万分の1mmのナノレベルでなめらかに仕上げており、汚れが付きにくくツルッと落ちやすいTOTO独自の技術です。(交換できるくんより引用)2022年調べ

*********

豆知識「トイレタンクの防露層」ってなに?




通常、タンクは結露ができないように作られています。 タンクの内部をご覧になったことのある方はあまりいらっしゃらないかもしれませんが、タンクには、給水口から入ってきた冷たい水がタンクに満たされたとき、タンクの表面に結露ができないよう、内側に防露層が設けられています。

この防露層は、ウレタン素材(発泡スチロール製もある)を糊などで張り付けています。少しの温度差を繰り返すことで、膨張縮小を繰り返し、数年後には防露層は歪んで役目を果たさなくなります。

そのため、トイレのタンクに故障があった時などに業者に見て貰って、交換の必要があるか調べるのも一つです。

最近はトイレのタンクにプラスチック製のインナータンクを設置して製造されているものもあるので、こちらに交換するのも良いかもしれません。

*********

豆知識「インナータンク」ってなに?




以前は、トイレのタンクに直接水を入れてタンクとして使っていましたが、冬場になると温度差によって、タンクに結露が起こってしまい、その雫が垂れて、トイレの床や壁にカビが生えてしまうトラブルが続出してしまいました。その為、防露層という仕組みを開発しましたが、更に結露防止をするため、トイレの進化は続きました。

そのため、最近では、トイレの陶器のタンクの内側に、プラスチックで出来た「インナータンク」を設置して、タンクの外側に結露が起こらないようにしています。

しかし、二重構造になってしまったので、修理などするスペースが狭くなったのと、水漏れの原因個所の特定に時間が掛かるようになりました。(参考:レスキューラボ

 




●神奈川水道(水道局指定工事店)~弊社について~

 

【弊社作業内容】
一戸建て・マンション・店舗においてキッチン(台所、厨房)、トイレ、浴室、洗面所、洗濯等の水道トラブルを熟練のスタッフが丁寧に修理しますので安心してお任せください。
配管の水漏れを修理をしたい、配管の引き直しをしたい、下水つまりの解消、下水管を修理したい等のご要望も、高い技術で信頼と実績がございます。

【その他の作業】
階下漏水や屋外の水栓柱・散水栓の水漏れ(土、コンクリート)、蛇口の修理・交換、トイレの修理・交換、洗面化粧台交換、製氷機の設置等にもスピーディーに対応します。

【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で、お気軽にご相談下さい。
出来るだけご希望金額に沿えるように致します。

【営業時間】
年中無休で9~23時まで営業しておりますので、電話またはお問い合わせメールより、お気軽にご連絡ください。(場合によっては夜間対応も実施します)
現場をみて無料でお見積り致します。予定が空いていれば即日対応致します。

【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。

水道局指定工事店です。

◆県営水道指定給水装置工事事業者(茅ヶ崎市)認定番号3021

・対応地域
神奈川県全域を対応致します。

【政令都市】横浜市、川崎市、相模原市

【横須賀三浦地域】横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町

【県央地域】厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村

【湘南地域】平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町

【県西地域】小田原市
、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町

日程の都合がつけば、静岡県東部や東京都内も対応しますのでお気軽にお問合せ下さい。

現場を見て最適な方法をご提案いたします。

水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。

 

トイレのトラブル料金など詳しくはコチラ!


 
お問い合わせ