2020.07.15ブログ

【洗面トラブル】洗面蛇口を交換しました(横浜市西区)

こんにちは。神奈川水道です。

 

別の記事でお伝えきれていなかった、「フォークリフト」についてお話させていただきたいと思います。

 

フォークリフトは現在の物流業界のみならず様々なジャンルの業界で活躍している作業機械ですよね。

 

とりあえずフォークリフトの免許と経験があれば就職には困らないと言われていた時もありました。

 

そんなフォークリフトの特徴について今回は詳しくご紹介していきたいと思います。

 

フォークリフトの種類

 

カウンターバランスフォークリフト

 

コチラは最も多く使われているフォークリフトの形ですね。

 

カウンターという重しが運転席の後部につけられており、重い荷物を爪先で持ったとしてもバランスがとりやすいことが特徴的ですね。

 

マストと呼ばれる昇降装置を上下させることで高い場所へ荷物を乗せたり、取り出したりすることが出来ます。

 

リーチフォークリフト

 

コチラの特徴はフォーク自体を前後に動かすことができることが大きいですね。

 

つまり、奥行きの作業範囲が広いと言って良いのかもしれません。

 

フォークを伸ばして荷物を引き寄せることで効率よく作業を行うことができるフォークリフトです。

 

痒い所に手が届く感じの種類なイメージですね。

 

アタッチメントに違いがあるかもしれませんが、一般的にはこの2種類の方式のものが多く使われています。

 

また、エンジン式とバッテリー式にも分けられており、以前はパワフルなエンジン式が主流でしたが現在はバッテリー式も多くなってきましたよね。

 

バッテリー式は、排気ガスが出ないことや騒音が少ないことがメリットですが、バッテリーの充電時間が長いことやエンジン式に比べるとどうしてもパワー不足であることがデメリットとなるでしょう。

 

フォークリフト運転時の注意点

 

フォークリフトの運転は基本的には車と同じで、ギアを全身かバックに入れアクセルを踏めばその方向に進んでいきます。

 

しかし、フォークリフト特有の注意点が1つあります。

 

それは荷物を持っているときの視界の悪さですね。

 

ただでさえマストで前方の視界が悪いのに、大きな荷物をフォークで抱いていたらさらに視界が悪くなりますよね。

 

この視界の悪さが原因で多くの労災事故が起こっていることも事実です。

 

視界が悪い時はバック走行を心がけるなどの対策が必要になりますね。

 

今回はフォークリフトについてお話させていただきました。




続いては、最近弊社で施工させていただいた業務についてご紹介させていただきたいと思います。

洗面蛇口

横浜市西区で洗面蛇口を交換しました。

横浜市西区の一戸建てで、洗面蛇口から水漏れでした。

年数が経っていたので、蛇口交換を致しました。

ワンホールの蛇口が付いていた為、TOTO製のTLHG31AEFRへ交換致しました。

 

【TOTO製TLHG31AEFRへの交換】



水道メーターを閉めて、既存蛇口を取り外しても水が漏れてこないようにします。

洗面ボウル下に止水栓が水と湯の2つあり、2つの止水栓に蛇口の給水ホースと給湯ホースに接続されているので、この2つの接続を外します。

蛇口は洗面ボウル裏で六角ナットによって固定されているので、立てカランという専用工具を用いて、この六角ナットを反時計回りに回して、この六角ナットを取り外します。

そうすれば、蛇口を上に持ち上げることで、蛇口が洗面器から撤去できます。

既存蛇口を撤去出来れば、新しい蛇口TLHG31AEFRを取り付けます。

蛇口をワンホールにセットし、洗面ボウル裏から六角ナットを時計回りに締めます。

そして、洗面ボウル下の止水栓に蛇口の給水ホースと給湯ホースを接続すれば、施工完了です。

水道メーターを開けて通水し、漏れが無ければOKです。

 




神奈川水道コラム~雑談と世間話~

豆知識「排水管詰まりは人間で言うと血栓」




排水管は、色々な素材で出来ています。

 

鉄管や塩ビ管や銅管などなど。

しかし、その排水管の中を通る排水は、どの家庭も変わらず、キッチンや洗面所やお風呂や雑排水と呼ばれる排水です。(トイレは別系統の下水管を単独で通って下水桝へ流れ込みます。)

その中でも、一番の詰まりの原因は、キッチンのシンクに流される、お皿やフライパンなどを洗って出る「油脂」です。たまに、油自体を排水口に流してしまう人もいると聞きますが、もっての外。やめましょう。

 

排水管は、人間で言う処の「血管」です。

血管の内側に、高脂血症や慢性疾患によって、血液が固まりやすかったり、溶けにくい性質になったりする事によって、徐々に血管の周りに少しずつ着いた血栓が、最終的に完全に血管を塞ぐことがあります。

それによって起こるのが「心筋梗塞」や「脳梗塞」などの重大疾患です。

前置きは長くなりましたが、排水管の中でも同じような事が起こっています。

血栓と同じ役割を果たしているのが、先ほど説明した「キッチンなどから流された油」であり、排水管の詰まりは、排水管の脳梗塞とも言えるのです。

 

*********

【家もメンテナンスが必要です】


家のメンテナンス

戸建て住宅の場合は、家自体の管理もメンテナンスも、ご自身で行わなければなりません。

10年以上、下水管を洗っていない戸建て住宅だと、排水管に詰まりが出てしまい、高圧洗浄で排水管を洗うと、結構油脂が出てきます。

また、水回りの製品も永遠に使用できるものではありません。リフォームなども、築20年経たない内にご検討されると良いかと思います。

その、メンテナンスの時期や間隔も、販売した住宅メーカーや不動産などが教えてくれるといいのですが、なかなか難しいのが現状のようです。

この記事を見て、自分の家はどうなんだろうと思った方、「戸建て住宅 メンテナンス」で検索すると、色々な不動産や住宅メーカーがアドバイスしているサイトがヒットしますので、是非、ご自分に合った方法を見つけて下さい。

分譲マンションの場合は、管理費で毎年排水管を洗っています。もし、そのような事がないと思った方は、管理組合に問い合わせてください。
(参考:スーモ

 

**********

【その建築物、いつ頃建設されましたか?】




建築された年代によって、水回りの配管に使用されている素材が変化しています。用途によっても変わります。設置された年代により使用配管の耐用年数も変わってきますので、メンテナンス時期も変化します。

普段なかなか意識することはありませんが、配管のトラブルや寿命などにも関係する内容なので、この機会にチェックしておきましょう。

 

以前主流だった金属管

●鉄管(鋼管) 耐用年数:15年〜20年

耐震性もあり丈夫な鉄管(鋼管)は、長いあいだ配管の定番として用いられていましたが、錆に弱い材質であることから、現在ではほとんど使用されていません。

 

●鉛管 耐用年数:15年〜20年

水道が広く普及し始めた当初より使われていた鉛管ですが、漏水が多かったことや健康への悪影響の懸念などから、1978年以降給水管への新規使用が禁止されています。(参照:鉛管の使用制限

 

●銅管 耐用年数:20年〜25年

熱に強い特性を持つ銅管は、以前より給湯管として利用されてきましたが、現在では耐用年数が長く加工がしやすいポリエチレン管が給湯管の主流となりつつあります。

以上に明記した耐用年数はあくまで目安であり、実際には継手の素材、設置環境や使用状況などによっても大きく左右されます。

 

鉛管にトラブルが起きた時には、間違いなく違う材料に交換しますが、鋼管は変換継手で主流の塩ビ管へ、銅管は場所によって銅管溶接で修理したり、他の方法で修理します。もちろん、変換継手で耐熱塩ビ管への繋ぎ直しも行っています。

また、以下のような症状が見られたら、交換の時期が近づいているサインかもしれません。健康や衛生面にも直結する配管の不具合。放置せずきちんと対応しましょう。

 

〇蛇口から赤茶色の水が出る

錆や腐食により金属管の劣化が進んでいます。修理や交換など早めの対処が必要です。

 

〇漏水する頻度が高い

水漏れのおもな原因として、配管の詰まりや劣化、パッキンのゆるみなどが挙げられます。一度修理しても再び他の部分で水漏れが起きた場合、配管全体の老朽化が考えられます。

カビの繁殖など二次被害にもつながりかねないため、早急に点検してもらいましょう。

 

〇排水管を掃除をしてもすぐに詰まる/流れが悪い

高圧洗浄などの定期的なメンテナンスは、配管の詰まりや流れの悪さに一定の効果がありますが、それでもすぐに症状が出てしまうような場合は、配管のリフォームを検討してみてもよい頃かもしれません。

とくに20年以上が経過しているケースでは、新しい配管への交換が有効です。
(引用:ホームプロ

 




●神奈川水道(水道局指定工事店)~弊社について~

 

【弊社作業内容】
一戸建て・マンション・店舗においてキッチン(台所、厨房)、トイレ、浴室、洗面所、洗濯等の水道トラブルを熟練のスタッフが丁寧に修理しますので安心してお任せください。
配管の水漏れを修理をしたい、配管の引き直しをしたい、下水つまりの解消、下水管を修理したい等のご要望も、高い技術で信頼と実績がございます。

【その他の作業】
階下漏水や屋外の水栓柱・散水栓の水漏れ(土、コンクリート)、蛇口の修理・交換、トイレの修理・交換、洗面化粧台交換、製氷機の設置等にもスピーディーに対応します。

【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で、お気軽にご相談下さい。
出来るだけご希望金額に沿えるように致します。

【営業時間】
年中無休で9~23時まで営業しておりますので、電話またはお問い合わせメールより、お気軽にご連絡ください。(場合によっては夜間対応も実施します)
現場をみて無料でお見積り致します。予定が空いていれば即日対応致します。

【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。

水道局指定工事店です。

◆県営水道指定給水装置工事事業者(茅ヶ崎市)認定番号3021

・対応地域
神奈川県全域を対応致します。

【政令都市】横浜市、川崎市、相模原市

【横須賀三浦地域】横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町

【県央地域】厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村

【湘南地域】平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町

【県西地域】小田原市
、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町

日程の都合がつけば、静岡県東部や東京都内も対応しますのでお気軽にお問合せ下さい。

現場を見て最適な方法をご提案いたします。

水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。

お問い合わせ