こんにちは。神奈川水道です。
私たちが普段使っている公共交通機関の代表と言えば「電車」ではないでしょうか?
当たり前のように使っている電車ですが、実は以前は「SL」と呼ばれる蒸気機関車が人々を乗せて交通の主役となっていたことはご存知の方は少なくなってきているはずです。
そこで今回は、「SL」とはどのような仕組みで、どんな特徴があるのかをご紹介させていただきたいと思います!
SLの仕組み
現在私たちが利用している電車はその名前の通り、電気を動力源として動いていますが、SLは「蒸気」が動力源となっている点が特徴的です。
蒸気は水を温め沸騰させることで発生します。
SLでは、石炭を使って水を温め、それによって発生した蒸気の力で車輪を回して動かしているのです。
ですからSL=「蒸気機関車」と呼ばれるわけです。
今でこそ、二酸化炭素や地球温暖化の問題が注目されていますが以前はこのSLが主流だったことは今の若い人々は知らないかもしれませんね。
しかし、SLマニアの方も少なくなく一部の人にはかなりの人気がある乗り物であることも事実です。
実際には環境には良くない方式のものですが古き良き技術とデザイン、あるいは思い出を感じることができるものとも言えそうですね。
それでは、実際にSLが走行する時はどのような流れになっているのでしょうか?
- 機関室で燃料となる石炭を火室に投入し、水をボイラーに入れる。
- 石炭が燃焼し、熱くなった空気がボイラーの周りに設置されている煙管を通ることでボイラー内の水が温められる。
- 蒸気が発生し蒸気管を通りシリンダーへと蒸気が送られる。
- シリンダー内の蒸気がピストンを動かすことで手連棒が動き車輪に動力が伝わる。
このような流れが繰り返されることでSLは走ることができるのです。
現在、SLは多くはありませんがまだまだ現役で走っているものも存在しており、特に有名なものは「大井川鉄道」ではないでしょうか?
あの大人気アニメきかんしゃトーマスの外見をしたものも走っていますから、大人だけではなく子供も喜んでもらえることでしょう。
たくさんのツアーや整備工場の見学なども用意されていますので、お休みの際には一度訪れてみてはいかがでしょうか?
客室もレトロな感じで、今の電車にはない雰囲気を味わうことが出来ますよ!
車内販売のお弁当を食べながらのツアーに私も一度は参加してみたいものです。
今回は「SL」についてお話させていただきました。
それでは続きまして、最近弊社で施工させていただきました事例についてご紹介させていただきます。

横浜市金沢区でお風呂の蛇口を交換しました。
横浜市金沢区の分譲マンションでお風呂の蛇口から水漏れでした。
廃番品だったので、蛇口を取り替えました。
TOTO製の壁付蛇口TBV03401Jを新たに取り付けました。
【TOTO製壁付蛇口の取り付け方】
水道メーターを閉めて水が出ないようにします。
水道メーターはバルブ式かレバー式です。
そして、既存の壁付蛇口を取り外します。
壁付蛇口は蛇口本体部と脚2本の2パーツに分けられて、ナットで接続されています。
ナットをモンキーレンチで回すことで蛇口本体部を取り外します。
壁に付いている脚2本を反時計回りにモンキーレンチで回して取り外します。
既存蛇口が取り外せたら新しい蛇口を取り付けます。
脚2本のオスネジにシールテープを巻いて、ヘルメシールを塗ります。
脚2本のオスネジを壁の水栓ソケットのメスネジに時計回りにねじ込みます。
脚2本は左右を対称にしないと、蛇口本体部を付けた時に蛇口が傾いてしまうので、対象にします。
そして、ナットを回して蛇口本体部を取り付けて作業完了です。
蛇口の取付施工が終わったら、水道メーターを開けて水を蛇口に流します。
水漏れが無ければOKです。
【弊社作業内容】
一戸建て、分譲マンション、賃貸アパート、店舗において、トイレ、キッチン、台所、厨房、浴室、洗面所、洗濯などの水道トラブルで、蛇口や水道管及び下水管の水漏れ、詰まりに対する修理、補修、交換、除去、解消などを行います。
一戸建て、分譲マンション、賃貸アパート、店舗において、トイレ、キッチン、台所、厨房、浴室、洗面所、洗濯などの水道トラブルで、蛇口や水道管及び下水管の水漏れ、詰まりに対する修理、補修、交換、除去、解消などを行います。
【その他の作業】
階下漏水や散水栓及び水栓柱の交換、移設(コンクリートでも対応可)、製氷機の設置、トイレの交換、蛇口交換、洗面化粧台交換なども対応可能です。
階下漏水や散水栓及び水栓柱の交換、移設(コンクリートでも対応可)、製氷機の設置、トイレの交換、蛇口交換、洗面化粧台交換なども対応可能です。
熟練スタッフが問題箇所を素早く的確に見つけ、解決方法をお客様にお伝えし、工事や修理作業をスピーディーに対応致します。
【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で行います。ご希望金額に沿えるように致します。
ご相談・お見積りは無料で行います。ご希望金額に沿えるように致します。
【営業時間】
年中無休の9~23時で営業しておりますので、お気軽にご連絡ください(場合によっては夜間対応も行います)。
予定が空いていれば即日対応致します。
年中無休の9~23時で営業しておりますので、お気軽にご連絡ください(場合によっては夜間対応も行います)。
予定が空いていれば即日対応致します。
【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。
水道局指定工事店です。
【神奈川県内全域対応】
横浜市、川崎市、相模原市の政令指定都市を中心に、
鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、寒川町、横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町、秦野市、
厚木市、伊勢原市、愛川町、清川村、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、平塚市、大磯町、二宮町、小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町を対応致します。
鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、寒川町、横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町、秦野市、
厚木市、伊勢原市、愛川町、清川村、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、平塚市、大磯町、二宮町、小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町を対応致します。
日程に余裕があれば静岡県東部や東京都内も対応致します。現場を見て対応方法をご提案致します。
水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお気軽にお問合せ下さい。