2020.06.12逗子市

逗子市で解体現場の水漏れを止水しました

工事現場の水漏れ

逗子市で解体現場の水漏れを止水しました。

逗子市の工事現場で、解体中に重機で配管を割ってしまって水漏れしているので、至急来てほしいとのことでした。

現場を確認すると、地面から水が湧き出ていました。

水で見えなかったので、ショベルで近くに穴を掘ってもらって、水をそちらに流してもらって配管付近の土をスコップで掘って作業が出来るようにしました。

バルブがあったので、固かったですが締めると水が出るのが止まりました。

急いで鉄管の割れている箇所の両端をサンダーで切断し、鉄管の両端にLAジョイントを接続し、耐衝撃性塩ビ管HIVPで繋いで補修しました。

そして、バルブを開けて通水すると、水漏れが止まったので作業OKです。

今回は止水のみだったので、地面の埋戻しは不要でした。

現場を見て対応方法をご提案致します。

 

【水道メーターと一次止水栓】

戸建ての場合、水道メーターが付いていて、水道メーターのバルブを閉めると水が止まります。

しかし、解体現場や、家が出来る前の現場は水道メーターが付いていない場合があるので、更にその先の一次止水栓を探します。

一次止水栓があれば、一次止水栓のバルブを閉めると水漏れは止まります。

しかし、一次止水栓も無ければ、管を触って直接止める必要があります。

凍結させて水の流れを止めたり、塩ビ管を凹ませて止めたりする方法がありますが、弊社では行っておりません。

 

現場を見て対応方法をご提案致します。

 

給水配管、給湯配管トラブルの料金詳細はコチラ!


 





神奈川水道コラム~雑談と世間話~


 

子供の頃、タイルの白と黒があったら、黒だけ踏もうとか「白踏んだら罰ゲームね!」などと遊んでいた時もありました。

横断歩道の白い線だけ踏んで渡って、得意げな顔をしているお子さんも見かけます^-^

**************************************************************

しかし、踏んじゃダメなもの。それは排水枡。

家の中から順繰りに流れて来た排水が一時溜まって流れて行く中継地点の場合

特に踏んではまずいことになります!なぜか…

とても大切な「排水勾配」が崩れてしまうからです。



排水管は、沈下、損傷を防止するため、必要に応じて基礎、保護を施します。

硬質塩化ビニル管の場合、普通地盤の場合は通常5cm程度の砂基礎とします。

また、管の埋設深さをやむを得ず浅くする必要がある場合は、耐圧管または

さや管等により排水管が損傷を受けることのないように防護工を施します。

しかし、排水桝自体が土の地面に取り付けられている場合、意識せずに車が乗り入れたり

植木鉢を置いたりしてしまったら、意味がありません。

 

汚水桝の設置

設計上、注意して排水管の設置をし、適度に排水桝も設置しています。

1,将来の増築、改築等の計画を考慮し、将来敷設替えを生じさせないように、十分な管径、勾配、土被りを選びます。

2,勾配は、ある程度きつめにして、管内の自浄効果を助長させます。

3,配管位置は、最短距離をとります。ただし、床下、空き地等の便宜的な縦横断は避けるようにします。

4,枝管による接続はなるべく避けるようにします。

5,ビニマスを雨水マスに使用する場合は、要所に混入する土砂等の流下を阻止するために、底部が深さ15cm以上の泥溜を持つ雨水マス、タメマスを設けます。

6,外流しの接続は、分流区域では汚水管に接続し、地面より雨水、または土砂の浸入のない構造とします(雨水マス、タメマスを設ける)。

また、外流しに雨樋の末端を取り入れないようにします。

6,分流式の雨水管と汚水管は平面的に重ならないようにし、交差する場所は汚水管が下部、雨水管が上部となるように設計してください。

7,分流式の雨水管と汚水管が並列する場合、原則として汚水管を建物側とします。

(参考:ビニマスの設計

 

**************************************************************

ちょっと難しい話でしたが、そういった深い理由があって、住宅は設計され、排水管も配管しています。

コンクリートで出来た排水桝の重力による自然沈下は仕方がないですが、それによって及ぼされる排水困難は、住民の方にとってみれば「知らなかった」「聞いてない」事になります。

築30年ほど経っている住宅の排水桝は、コンクリート製ですので自重で下がっているかもしれません。

心当たりのない排水詰まりがあった場合、排水管の水勾配を確認する必要があるかもしれません。

そんな時に頼りになるのが水道屋です。

お時間のある方は、相見積もりを取って配管詰まりの解消作業をご依頼ください。

突然の詰まりにも対応しておりますので、もし宜しければご指名下されば迅速に対応致します。(他の作業中の場合、少しお待たせするかもしれません)

お見積無料ですので、ご相談もお気軽にお寄せください。

 

**********

【コンクリート桝から塩ビ桝への交換方法】


 コンクリート桝

 塩ビ桝

コンクリート桝は経年劣化でヒビ割れを起こします。

ヒビ割れを起こすと、ヒビに固形物が詰まって、管の詰まりを起こす可能性があります。

また、コンクリート自身が重いので、地震などで沈んでいきます。

排水桝が沈むと接続されている管の勾配が変わり、逆勾配になると排水が流れなくなります。

そこで、軽い塩ビ桝を使うことが最近のトレンドです。

 

まず、下水桝と下水管周辺の土をスコップで、桝や管の下部まで露出するまで掘ります。

コンクリート桝をハツリ機やハンマーで砕いて撤去し、接続されている管を切断します。

塩ビ桝を設置し、下水管を糊で接続します。

その際に、勾配が取れているか確認しながら設置することが必要です。

水を流してみて、ちゃんと流れるか、水漏れが無いかを確認します。

問題が無ければ、土を埋め戻して作業完了です。

土量は埋め戻すと減ると言われています。逆に、掘り返して山にすると増えると言われています。これにはちょっと難しい理論がありますので、興味のある方はコチラをご参照ください。(参考:土量計算の考え方

 

************

【その建築物、いつ頃建設されましたか?】




建築された年代によって、配水管や排水管などの配管に使用されている素材は、用途により異なります。よって、設置された年代による配管の耐用年数も変わってきますので、メンテナンス時期も変化します。

普段なかなか意識することはありませんが、配管のトラブルや寿命などにも関係する内容なので、この機会にチェックしておきましょう。

 

以前主流だった金属管


●鉄管(鋼管) 耐用年数:15年〜20年
耐震性もあり丈夫な鉄管(鋼管)は、長いあいだ配管の定番として用いられていましたが、錆に弱い材質であることから、現在ではほとんど使用されていません。

●鉛管 耐用年数:15年〜20年
水道が広く普及し始めた当初より使われていた鉛管ですが、漏水が多かったことや健康への悪影響の懸念などから、1978年以降給水管への新規使用が禁止されています。(鉛管の使用制限)https://union.suido-kagawa.lg.jp/uploaded/attachment/12292.pdf

●銅管 耐用年数:20年〜25年
熱に強い特性を持つ銅管は、以前より給湯管として利用されてきましたが、現在では耐用年数が長く加工がしやすいポリエチレン管が給湯管の主流となりつつあります。

以上に明記した耐用年数はあくまで目安であり、実際には継手の素材、設置環境や使用状況などによっても大きく左右されます。

 

また、以下のような症状が見られたら、交換の時期が近づいているサインかもしれません。健康や衛生面にも直結する配管の不具合。放置せずきちんと対応しましょう。

●蛇口から赤茶色の水が出る
錆や腐食により金属管の劣化が進んでいます。修理や交換など早めの対処が必要です。

●漏水する頻度が高い
水漏れのおもな原因として、配管の詰まりや劣化、ゴムパッキンの硬質化などが挙げられます。一度修理しても再び他の部分で水漏れが起きた場合、配管全体の老朽化が考えられます。
カビの繁殖など二次被害にもつながりかねないため、早急に点検してもらいましょう。

●排水管を掃除をしてもすぐに詰まる/流れが悪い
高圧洗浄などの定期的なメンテナンスは、配管の詰まりや流れの悪さに一定の効果がありますが、それでもすぐに症状が出てしまうような場合は、配管のリフォームを検討してみてもよいかもしれません。

とくに20年以上が経過しているケースでは、新しい配管への交換が有効です。
(引用:ホームプロ


 




●神奈川水道(水道局指定工事店)~弊社について~

 

【弊社作業内容】
一戸建て・マンション・店舗においてキッチン(台所、厨房)、トイレ、浴室、洗面所、洗濯等の水道トラブルを熟練のスタッフが丁寧に修理しますので安心してお任せください。
配管の水漏れを修理をしたい、配管の引き直しをしたい、下水つまりの解消、下水管を修理したい等のご要望も、高い技術で信頼と実績がございます。

【その他の作業】
階下漏水や屋外の水栓柱・散水栓の水漏れ(土、コンクリート)、蛇口の修理・交換、トイレの修理・交換、洗面化粧台交換、製氷機の設置等にもスピーディーに対応します。

【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で、お気軽にご相談下さい。
出来るだけご希望金額に沿えるように致します。

【営業時間】
年中無休で9~23時まで営業しておりますので、電話またはお問い合わせメールより、お気軽にご連絡ください。(場合によっては夜間対応も実施します)
現場をみて無料でお見積り致します。予定が空いていれば即日対応致します。

【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。

水道局指定工事店です。

・対応地域
神奈川県全域を対応致します。

【政令都市】横浜市、川崎市、相模原市

【横須賀三浦地域】横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町

【県央地域】厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村

【湘南地域】平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町

【県西地域】小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町

日程の都合がつけば、静岡県東部や東京都内も対応しますのでお気軽にお問合せ下さい。

現場を見て最適な方法をご提案いたします。

水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。


 

その他のトラブルはコチラ!

お問い合わせ