相模原市南区でリフォーム工事で床下に架橋ポリを通しました。
相模原市南区の分譲マンションで、リフォーム屋から水道工事に関してご依頼を受けました。
風呂の位置を変えるそうで、追い炊きの循環配管の位置を変える必要があるということでした。
玄関を挟んで反対側に風呂を設置するということだったので、床下に這わせるようにしてほしいとのことで、床を丸ノコで切断し、既存の位置から新しいお風呂を取り付ける位置まで床下に架橋ポリ管を這わせました。
架橋ポリ管を這わせていき、曲がりがある所は切断し、エルボで繋いでいきました。
架橋ポリの利点としては曲がりがいいので施工性が良いことです。
循環配管は往きと返りがあるので、架橋ポリ管は2本引きました。
給水配管と給湯配管は、新しくお風呂の近くに洗面所があるのでそこから分岐して取り付けます。
そして現在の風呂の給水配管と給湯配管は止水作業を行います。
現場を見て対応方法をご提案致します。
神奈川水道コラム~雑談と世間話~
皆さんの中にもいらっしゃると思いますが、ビールが好きでして。
ビール、ビールと言っても、今や第三のビールがあったり、ノンアルコールがあったりと
何がどう違うのか分からないなぁと、今更思い出しまして・・・
案の定、調べてみました。
**************************************************************
「ビール」の定義
・麦芽比率50%以上であること。
・副原料の重量の合計は、
使用麦芽の重量の5%の範囲内であること。
という事で、原料は「麦芽(ばくが)」の比率によって”ビール”と”発泡酒”に分けられるそうです。
原料以外の材料は「副原料」といって、ビールの場合は以下に限られています。
使用できる副原料
(1) 麦、米、とうもろこし、こうりゃん、ばれいしょ、デンプン、糖類、または苦味料もしくは着色料
(2) 果実・果汁や香味料(新定義で追加)
次のような物品です。
①果実
②コリアンダー・コリアンダーシード
③香辛料(胡椒、山椒、シナモンなど)
④ハーブ(カモミール、バジル、レモングラスなど)
⑤野菜(かんしょ、かぼちゃなど)
⑥そば、ごま
⑦含糖質物(はちみつ、黒蜜など)、食塩、みそ
⑧花
⑨茶、コーヒー、ココア(これらの調整品を含む)
⑩牡蠣、こんぶ、わかめ、かつお節
**************************************************************
「発泡酒」の定義
ビールと同じ原材料を発酵させたもので、
・麦芽比率50%未満のもの
・麦芽比率50%以上であっても、
ビールに使える原料以外の原料を使用したもの
・麦芽比率50%以上であっても、
規定量を超えて副原料を使用したもの
これらが「発泡酒」です。但し、蒸留酒等を原料に含むものを除きます。
ビールでは決められている「副原料」ですが、こちらの種類の制限は無いそうです。
**************************************************************
第3のビールと呼ばれるものは、「新ジャンル」と呼ばれる酒税の安いもの全体を言っていて
1つの種類の名前としては纏めておらず、メーカーによって言い方は様々なようです。
新ジャンルは、2つに分類されます。
1. その他の醸造酒(発泡性)
麦芽を使わず、大豆やえんどうなどを発酵させたもの
2. リキュール(発泡性)
麦芽比率50%未満の発泡酒にスピリッツを加えたもの
リキュール(発泡性)の場合、発泡酒と他のお酒を混ぜて作られています。
発泡酒として作られたお酒に、なんらかの蒸留酒を加え味や度数を調整しているのですね。
この第3のビールは、そもそも麦芽を原料として使用していないので分類上はビールではありません。
ビールに似せて作っている、別のお酒といった感じでしょうか。
(引用:ビール女子・リカーページ)
どっちにしても、美味しければ良いんじゃないかと思うのは、私だけでしょうか…笑
**************************************************************
ビール類の種類は、酒税を安くするために各メーカーが開発してきた、消費者に安く手に取ってほしいという気概の結果だと思っています。
そこで、水道系統の進化と言えば何かと考えてみると、こちらは、工事の期間を減らしたり、水漏れしにくい接続の仕方を考えた結果、生まれた素材があります。
また、古い配管で痛みが発生しそうな場合に、コーティングをする作業も出来るようになりましたし
最新の材料としては、以前に比べて半分以下のコストと工期で配管できるようになったものもあり、工期が短いと、すぐにお客様の手元に届けることが出来るようになるので、WIN WINの材料が増えています。
弊社のように、配管の修理やトイレの交換などをしていると、歴代の配管材料が使用されているので、開けて見ないと正直何が出てくるか分からない。というところがドキドキするところです。
もちろん、経験はありますので、どんな素材が出てきても対応出来ます。
ちょっと気になる症状や、突発的な故障にも対応しています。
まずは、お話を聞かせて下さい。お見積りは無料ですのでお気軽に。
*********
豆知識「架橋ポリ」ってなに?
正式名称「架橋ポリエチレン管」といい、ポリエチレンの弱点を克服させた化学反応により熱にも強くなったというパイプです。
現在のマンションなどの配水管の主流となっています。保温材がもともと付いていて、その色でお湯か水かを識別しやすく、柔軟性もあるので、ちょっと固いホースのようなイメージで、急な角度には継ぎ手を使いますが、継ぎ手を使わずにカーブさせたりできます。
見た目でお湯か水かを区別するため、被覆に色が付いています。
○ 長所と短所
まず長所には、主に 以下の様なものがあります。
1.軽く、柔らかくて、取り扱いが楽。
2.接続もワンタッチで簡単。(接着剤等が不要)施工時間も短縮できます。
3.耐熱性があり、給水・給湯の両方に使用可能。(最高使用温度95℃まで)
4.優れた耐衝撃性、耐食性。一般の給水/給湯の場合、耐用年数30年以上の実績あり。(耐用年数は使用条件により異なります。)
また、パイプがたわむので、地震で破損しにくい。
5.内面が非常に滑らかで、スケール(水アカ、湯アカの様なもの)が付きにくく、衛生的。
などなど、メリットは豊富です。
しかし、もちろん短所もあります。
例えば、日光に弱い事。やむを得ず屋外配管する場合、適切な遮光処理が必要です(ちなみに、さや管に通すだけでは不十分で、耐候性のある配管カバー等を用います)。
溶剤/薬剤/可塑剤など(例えば、接着剤、ペンキ、洗浄剤、テープの接着面など)にも弱いので、それらに接触させてはいけません。
また、接続のやり直しが出来ない事もあります。
ネジでしたら接続し直しが出来ますが、架橋ポリ管のワンタッチ差込口に挿入されたパイプは、抜いたり、分解して取り外す事が出来ません。(一部メーカーでは、専用の用具で取り外せるものもあります。)
そして、高機能で精密な構造である為、従来のネジこみ式や接着式の継手と比べ、お値段が高くなる事もデメリットとして挙げられるかもしれません。
とはいえ、簡単さや時短など、前述のメリットは強力で、近年 急速に普及が進んでいます。
(参考:架橋ポリ管.com)
●神奈川水道(水道局指定工事店)~弊社について~
【弊社作業内容】
一戸建て・マンション・店舗においてキッチン(台所、厨房)、トイレ、浴室、洗面所、洗濯等の水道トラブルを熟練のスタッフが丁寧に修理しますので安心してお任せください。
配管の水漏れを修理をしたい、配管の引き直しをしたい、下水つまりの解消、下水管を修理したい等のご要望も、高い技術で信頼と実績がございます。
【その他の作業】
階下漏水や屋外の水栓柱・散水栓の水漏れ(土、コンクリート)、蛇口の修理・交換、トイレの修理・交換、洗面化粧台交換、製氷機の設置等にもスピーディーに対応します。
【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で、お気軽にご相談下さい。
出来るだけご希望金額に沿えるように致します。
【営業時間】
年中無休で9~23時まで営業しておりますので、電話またはお問い合わせメールより、お気軽にご連絡ください。(場合によっては夜間対応も実施します)
現場をみて無料でお見積り致します。予定が空いていれば即日対応致します。
【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。
水道局指定工事店です。
・対応地域
神奈川県全域を対応致します。
【政令都市】横浜市、川崎市、相模原市
【横須賀三浦地域】横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町
【県央地域】厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村
【湘南地域】平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町
【県西地域】小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町
日程の都合がつけば、静岡県東部や東京都内も対応しますのでお気軽にお問合せ下さい。
現場を見て最適な方法をご提案いたします。
水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。