川崎市高津区でリフォーム工事でキッチンと洗濯機の移設工事を行いました。
川崎市高津区で、何度かお世話になっている工務店から、キッチンと洗濯機を移設するので、床下の給水配管、給湯配管、排水管を移設する仕事のご依頼を受けました。
よって、作業を行うために、丸鋸(まるのこ)を使って床下を切断し、開口しました。
給水配管は耐衝撃性塩ビ管HIVP、給湯配管は銅管が既存配管でした。
HIVPから変換ソケットを使って、架橋ポリ管に変換しました。
銅管はテクタッチというワンタッチ式ソケットを使って、架橋ポリ管へ変換しました。
新しく配管を出すところへ床にホルソーを使って穴を開けて、給水給湯の架橋ポリと排水管の塩ビ管を出しました。
床下は高さが無いので、排水管に勾配を付けるのが大変です。
レベルバンドという勾配を付けるバンドで排水管を締めて、勾配を付けます。
キッチンは別の方が付けるということだったので、給水と給湯のポリ管にキャップを付けて、排水管はテープでシールして今回の作業は完了しました。
現場を見て対応方法をご提案致します。
神奈川水道コラム~雑談と世間話~
千羽鶴は皆さんもご存じだと思いますが、「折り紙(origami)」は日本の文化とも言われています。
しかし、千羽鶴を折ることはあっても、他の折り紙を作ったことが無いという人もいるかもしれません。
子供の頃、やっこさん(袴をはいた人の形)を作ったり、ピョンっと跳ねるカエルを作ったりした思い出がありますが、皆さんは、どんな思い出がありますか?
一番思いの強い「ぱくぱく折り紙」をご紹介します。
**************************************************************
折り紙でパクパク(パックンチョ)の折り方と遊び方
折り紙でパクパクの折り方をご紹介します。
遊べる折り紙として馴染み深いパクパク。
パックンチョとも呼ばれていますよね。
昔、よくパクパクで遊んだけど、折り方を忘れてしまった・・・
そんな方のために、折り方を解説します。
パクパクの折り方はとっても簡単です。
あっという間にできあがりますよ。
パクパクを折ったら占いで遊びましょう。
占いでの遊び方もご紹介します。
どちらも簡単なので、気軽に折って遊べる折り紙ですよ。
とっても楽しいので、きっと盛り上がると思います。(引用:おりがみ姫)
”おりがみ姫”には、先ほど紹介した「やっこさん」の作り方も紹介されていました。
ぜひ、ご家族で作ってみてはいかがでしょうか。
**************************************************************
千羽鶴は、病気の人に「早く元気になってください」との思いを込めたり
戦争の慰霊にみんなで思いを込めて折ったりする、いわば「想いの塊」のような物だと思います。
学生の時に、「一人100羽作ってね」と強引に渡された折り紙を思い出しますが、出来上がった千羽鶴を貰った人の気持ちを考えたら、適当に作ってはいけない一羽一羽でしたね。反省しています。
さて、今回の記事では、洗濯機の移設の話でしたが、みなさんのご家庭の洗濯機には「洗濯パン」はありますでしょうか?
この「洗濯パン」、洗濯機を乗せて、排水管とつながっている穴に、洗濯機から出た排水を流すためのジャバラホースを接続する機能を持っています。
家によって、洗濯パンを付けないで排水口だけのところもありますが、洗濯の排水が何らかの理由で水漏れした際などに、他に流れて行かない・床材を傷めないなど、色々な利点もありますので、ご自身の生活スタイルに合わせて、取付や取り外しをしても良いと思います。
洗濯パンの取り付け、取り外しは、排水の接続を変える必要があるので、なかなかご自身で行うのも難しいかもしれません。(取り外し希望の方はコチラを参照ください)
そのあたりは、ぜひ我々専門業者に任せて頂けないでしょうか。
ついでに、洗濯機の下を掃除出来ます。ちょっと気になった方は、お気軽にご相談ください。
*********
【洗濯パン】ってなに?
洗濯パンとは、別名「防水パン」や「洗濯機パン」とも呼ばれ、洗濯機の下に設置されているプラスチック製の箱のよ うなもので、 洗濯機の排水ホースと床の排水口をつなぎ、洗濯の際に出る水を排出し、万一の水漏れを防ぐ役割があります。
ただ洗濯機を乗せているだけではなく、洗濯機の排水ホースが一体となっている、もしもの水漏れの場合でも床材を傷めないようにした洗濯機専用の置台です。
近年の住宅事情では、洗濯パンを洗濯機の下に設置されていないお宅が増えてきましたが、今まで洗濯パンがあるのが当たり前だったので「無くても大丈夫?」 と疑問を持つ方もおられると思います。
最近の洗濯機には、水が溢れない対策がされている物も増えてきていますが、それでも水漏れの心配がないとは言い切れません。
戸建て住宅の場合
戸建て住宅にお住まいで、洗濯機からの排水面で特に不便(異臭や詰まりなど)を感じられない場合は、設置の必要性は低いかと思いますが、大切なご自宅の床を漏水や湿気から守りたいとお考えの方にオススメです。
(引用:リライブ)
*********
【洗濯機のかさ上げ】
ホームセンターで、洗濯パン用の嵩上げの脚が売っています。それぞれの隅の分4つ購入し設置します。
通常の洗濯機用ではなく、ドラム式乾燥機でも対応できる丈夫なモノで10㎝ほど上げられるモノを購入しました。
洗濯機の設置の仕方によっては、排水ホースが洗濯機の下で潰れてしまうと水漏れしたり、詰まったりします。
洗濯パンに更に嵩上げて、排水ホースの位置を手で動かせる状態にするとメンテナンスが楽です。
また、洗濯機を通常の洗濯機からドラム式洗濯機にすると洗濯蛇口に当たるというケースもありますので、洗濯蛇口の位置変更も承っておりますのでお気軽にお声がけ下さい。
************
豆知識「テックタッチ」ってなに?
銅管は溶接のほかにテクタッチというワンタッチ式ソケットで接続する方法もあります。
バーナーなどの火器を使わないので安全性や施工性は良いです。
ただし、銅管表面がデコボコだと水漏れする可能性がありますので、銅管ブラシで良く磨くことが重要です。
テクタッチで補修する場合は銅管を銅管ブラシで磨いて表面を平滑にします。カチッと差し込むだけです。テクタッチの利点としては溶接のように火を使わないで済むことです。ただし、差し込む面が凸凹していると隙間から漏水する可能性があります。
屋内であれば架橋ポリ管を使って施工している場合もあります。その場合は割れている箇所の両側を切断し、ポリ管用のソケットで新規の管を繋げれば完了です。ソケットは糊も使わず差し込むだけなので簡単です。架橋ポリ管は日光の紫外線で劣化するので屋外使用はNGです。
屋内配管の場合は配管むき出しでは無く、リフォームカバー(エアコン配管の白いカバー)を付ける時があります。リフォームカバーを付けると見た目が自然で、身体がぶつかってしまっても配管に直接衝撃はいきません。
テクタッチは、銅配管施工作業を改革します。
火気を使用せず差し込むだけで施工できる給水・給湯用銅管継手。
はんだ付けやかしめ方式など専用工具を用いた作業が省けるので大幅なコストダウンが可能です。
■特長
“カチッ”と当たるまで差し込むだけで接続できます。
施工時間が短縮できます。
工具不要なので狭い所でも施工できます。
施工時の角度調整が容易です。
火も電気も不要です。
接続配管の質別は問いません。(ガス配管へは使用不可)(参考:ベストなパーツ)
●神奈川水道(水道局指定工事店)~弊社について~
【弊社作業内容】
一戸建て・マンション・店舗においてキッチン(台所、厨房)、トイレ、浴室、洗面所、洗濯等の水道トラブルを熟練のスタッフが丁寧に修理しますので安心してお任せください。
配管の水漏れを修理をしたい、配管の引き直しをしたい、下水つまりの解消、下水管を修理したい等のご要望も、高い技術で信頼と実績がございます。
【その他の作業】
階下漏水や屋外の水栓柱・散水栓の水漏れ(土、コンクリート)、蛇口の修理・交換、トイレの修理・交換、洗面化粧台交換、製氷機の設置等にもスピーディーに対応します。
【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で、お気軽にご相談下さい。
出来るだけご希望金額に沿えるように致します。
【営業時間】
年中無休で9~23時まで営業しておりますので、電話またはお問い合わせメールより、お気軽にご連絡ください。(場合によっては夜間対応も実施します)
現場をみて無料でお見積り致します。予定が空いていれば即日対応致します。
【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。
水道局指定工事店です。
・対応地域
神奈川県全域を対応致します。
【政令都市】横浜市、川崎市、相模原市
【横須賀三浦地域】横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町
【県央地域】厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村
【湘南地域】平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町
【県西地域】小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町
日程の都合がつけば、静岡県東部や東京都内も対応しますのでお気軽にお問合せ下さい。
現場を見て最適な方法をご提案いたします。
水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。