2020.05.16トイレトラブル

【詰まり解消】トイレの詰まりで高圧洗浄を実施しました(神奈川県伊勢原市)

排水桝

伊勢原市でトイレの詰まりで高圧洗浄を実施しました。

伊勢原市の一戸建てで、トイレが詰まったので見てほしいというご依頼でした。

現場でトイレを見て、便器の水位が上がっていたので、手動のローポンプを実施しました。

しかし、詰まりは抜けず。

何か異物を落としたかを確認しても特に落としてはいないとのことだったので、トイレの裏手にある下水桝を開けた所、下水管にトイレットペーパーと便が詰まってました。

よって、下水管の詰まりを除去する為に高圧洗浄作業を実施することになりました。

車に積んでいた高圧洗浄機を降ろし、高圧洗浄機の洗管ホースを下水管内に入れて、エンジンをかけて洗浄作業の実施を開始しました。

しばらくすると、高圧水が便やトイレットペーパーの塊を砕いていきながら、洗管ホースが前に進んでいきます。

そして、洗管ホースが下水管内を貫通すると、管内に溜まっていて逃げ場の無かった排水が一気に流れ出して詰まりは除去されました。

ただし、詰まりが除去されても下水管の壁にはトイレットペーパーなどが付着しているので、しばらく洗浄作業を続けて、排水に何も出なくなるまで高圧洗浄を行って作業完了です。

 

トイレのトラブルの料金詳細はコチラ!


 





神奈川水道コラム~雑談と世間話~


サウンドトラック

映画を映画館で見ていると、そのボリュームの大きい音と大画面に、話に引き込まれていく感覚をより一層深めてもらっていると感じます。

映画自体にのめり込んでいるので、後でその音楽について聞かれても「?」と、思い出せない事が多くありました。

しかし、大人になって、その映画音楽の映画の世界観を広げる役割や、映画を見終わってからでも、その情景を思い浮かべることが出来るという事に気付かされました。

だからでしょうか・・・映画のサウンドトラックを買って、家でも酔いしれ、気持ちよい時間を過ごせるようになりました。

その中でも、親子で楽しめる「Disney」のランキングを調べてみました!

 

**************************************************************

ディズニーサントラのおすすめ人気ランキング10選



ディズニー映画は、音楽も魅力のひとつ。


自分の好きな映画の音楽は、じっくり聴きたいこともありますよね。


そんなとき、音楽をそれぞれの作品ごとに集めたサウンドトラックがおすすめです。


シンデレラやアラジンなどの有名な作品や、ピクサーと共同制作された作品など、数多くのサントラがCDとして発売されています。


しかし、ディズニー映画はピクサー作品も含めると50作品以上あり、どのサウンドトラックが良いのか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、おすすめのディズニーのサウンドトラックを人気ランキング形式でご紹介します。


おなじみの曲はもちろん、思わず口ずさみたくなる懐かしの曲まで、ディズニー映画の世界を楽しめるアルバムを集めました。


ぜひ、お気に入りのサントラを見つけてくださいね!(引用:my best




 

モアナと伝説の海


美女と野獣


ライオンキング


ちいさなプリンセスソフィア


アナと雪の女王2


リロ&スティッチ


ベイマックス


レミーのおいしいレストラン


シンデレラ


アラジン


 

知っているものはありましたか?または、お気に入りの作品がありましたか?

映画やサウンドトラックも、家で聞くとまた違った感じに聞こえてくるから不思議なものですよね。

 

**************************************************************

音楽は心を癒してくれる、生活の一部になっている方も多いのではないでしょうか?

では、逆に”心を乱す音”とは・・・騒音ですね。

水道でも、変な音がしてくることがあります。

その多くは「ウォーターハンマー現象」という、水を出

したり止めたりする時に鳴る、水道管や蛇口などで起こる現象で、ウォーターハンマー防止装置というものがありますので、そちらで解消する事があります。

もしご自宅で、蛇口を閉めた時などに「ゴンッ!」と壁の裏辺りで音がしているようでしたら、その可能性が高いです。

どうしたらその解消ができるかなど、お気軽にご相談ください。

*********

【汚水管】




汚水管は塩ビのVU75かVU100という径で出来ており、トイレの排水が流れる管です。

 

排水管に流れていくのは、言わずと知れた尿や便、それとトイレットペーパーです。盲点なのが、このトイレットペーパー。

 

実は、「水に溶けてなくなる」のではなく「水でほぐれる」紙なのです。

 

大量にトイレに流してしまうと、水を含んでほぐれて流れやすくなるはずのトイレットペーパーが、水を含む間もなく流されてしまい、排水管の壁面にくっついてしまうことになりかねません。

 

それが、排水管の詰まりのきっかけとなってしまうかもしれないのです。

 

豆知識「詰まったらやる事」ってなに?


お客様から「詰まった!困った!」との連絡で現場に到着してから何をするか。

業者を呼ぶのも初めてな方もいらっしゃると思いますので、ここで基本的な作業員の動きを解説します。

①ご連絡の際に「キッチンの蛇口から水漏れしているようだ。」などと「どこから」「何が起こっている」との情報がある場合、その場に向かい、現象を確認します。


お客様の話の内容を疑っているわけではなく、水道屋としての目線で現場を見ると、また違った現象を発見できる場合や、直ちに行うべきことができるからです。


②水漏れ・詰まり・臭い・原因不明。それぞれの対処方法を考えます。


 

【水漏れの場合】

・必ず「水道メーターの栓を閉める」


・蛇口からの水漏れなら、部品交換などの作業をする。また、配管からの水漏れなら配管の補修作業に入る。


・水道メーターの栓を開けて、補修箇所がしっかり直っているか確認する。⇒作業終了。


【詰まりの場合】

水が溢れてくる場所の確認後、ローポンプで圧力をかけて、詰まりが抜けるか試してみる。詰まりが抜けたら、作業終了。

ローポンプで詰まりが抜けなかったら、家の周囲にある「排水桝」のフタを開けて、排水管内での詰まりが無いか確認する。詰まっているようなら「高圧洗浄機」で排水管内を洗浄する。詰まりが抜けたら、作業終了。

※トイレ詰まりの場合は、上記とは少し異なります。


 

・同じようにローポンプで圧力をかけても詰まりが抜けなかった場合、便器を外して裏返し、便器内に物理的詰まりが無いか確認します。

トイレの場合は、生理用ナプキンや尿とりパッドなど、他人には知られたくなくて流してしまった。という詰まりの原因が、ごくたまにあります。

また、おもちゃや水に溶けない何かを便器内に落としたけれど、汚いから拾わず流してしまった。という場合も。表面的には流れたように見えますが、トイレ排水の経路は複雑な形状をしています。

※洗面所の詰まりの場合、また違う作業を必要とすることがあります。


 

歯ブラシやキャップ。ゴミ取りキャッチャーを外したまま使用して、排水口に流してしまった異物が原因の詰まりの場合は、排水トラップの分解が必要になる事があります。

 

*********

豆知識「高圧洗浄機」ってなに?


高圧洗浄機

当社で使用している高圧洗浄機は、一般的な電動式ではなく、業務用のガソリン駆動の高圧洗浄機です。

 

電動式よりもパワーがあり、排管内の汚れのほとんどを洗い流すことができます。

 

さすがに、石やおもちゃなどは押し流せないので、このような物が原因の詰まりの場合は、配管を切ったり物理的に取り除きます。

 

配管清掃を行う高圧洗浄機は、高圧水の噴射する方向が、通常考え得る前方ではなく後方なので、水力だけで前進するのです。

 

そして、排水管内の詰まりの原因にたどり着くと、前進できなくなりそこで止まります。

 

しかし、前進は出来ませんが、その場で高圧の水力をかけ続け、少しずつ詰まっている塊を除去していき、最後には塊も砕け、詰まりを解消する事が出来ます。

 

また、ホースも15m×2なので排水管内が長くても十分奥まで洗うことが可能です。(参考:ビルディマガジン

 

************

豆知識「冬場は特に詰まったり水漏れします」


水道管凍結4

排水管の詰まりの原因は”油脂”の場合が多いのですが、冬場は寒いと油脂が固まるので、排水管詰まりが増えます。

 

また、古い配管が凍結で割れてしまったりと寒さが影響してか、配管補修が増えます。水は氷ると体積が増えて膨らむので、配管に更に圧力がかかります。(参考:岩をも砕く氷のチカラ

 

そのシワ寄せは継ぎ手の部分に来てしまうので、古い配管の場合耐えられず水漏れしてしまう事もあります。水道凍結した場合、そのあとの氷が解けた時に水漏れがないかどうかの確認が大切です。

 

年末は、「せっかくだから○○しよう」と思う時期です。エアコンを買い替えたりするように、排水管掃除もしておこう!という方が増えますので、取扱業者はとても忙しい時期です。急な水漏れなどの対応を急にできない場合がありますので、春から秋の間に排水管洗浄の時期を決めて年に一回は洗っておくことをお勧めします。

 





●神奈川水道(水道局指定工事店)~弊社について~

 

【弊社作業内容】
一戸建て・マンション・店舗においてキッチン(台所、厨房)、トイレ、浴室、洗面所、洗濯等の水道トラブルを熟練のスタッフが丁寧に修理しますので安心してお任せください。
配管の水漏れを修理をしたい、配管の引き直しをしたい、下水つまりの解消、下水管を修理したい等のご要望も、高い技術で信頼と実績がございます。

【その他の作業】
階下漏水や屋外の水栓柱・散水栓の水漏れ(土、コンクリート)、蛇口の修理・交換、トイレの修理・交換、洗面化粧台交換、製氷機の設置等にもスピーディーに対応します。

【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で、お気軽にご相談下さい。
出来るだけご希望金額に沿えるように致します。

【営業時間】
年中無休で9~23時まで営業しておりますので、電話またはお問い合わせメールより、お気軽にご連絡ください。(場合によっては夜間対応も実施します)
現場をみて無料でお見積り致します。予定が空いていれば即日対応致します。

【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。

水道局指定工事店です。

・対応地域
神奈川県全域を対応致します。

【政令都市】横浜市、川崎市、相模原市

【横須賀三浦地域】横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町

【県央地域】厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村

【湘南地域】平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町

【県西地域】小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町

日程の都合がつけば、静岡県東部や東京都内も対応しますのでお気軽にお問合せ下さい。

現場を見て最適な方法をご提案いたします。

水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。



お問い合わせ