2020.04.27開成町

開成町の戸建て住宅で浄化槽の詰まりを解消しました

浄化槽

開成町で浄化槽の詰まりを解消しました。

開成町の一戸建てでトイレから浄化槽までの下水管が詰まっていました。

よって、高圧洗浄機の洗管ホースを入れて高圧洗浄を行い下水管の詰まりを除去しました。

最初、届く範囲はバールで突きながら便の塊を壊し、高圧洗浄のエンジンを入れて、便を少しずつ排出致しました。

排水管内を洗管ホースが貫通したら詰まりは解消されます。

ただ、管内の壁には便が付着しているので何も出なくなるまで洗浄を続けます。

 

ただし、浄化槽が一杯の場合はバキュームカーを手配して頂きくみ取る事が必要です(弊社はバキュームカーは持っていません)。

また、排水管の勾配が取れていない場合は洗浄作業をしてもすぐまた詰まるので、管の勾配を直すことが必要になります。

現場を見て対応方法をご提案致します。

水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。

 

 





神奈川水道コラム~雑談と世間話~


耳について離れない曲

お店に入った時、店内に掛かっていた曲に鳥肌が立ったことがある。

イヤな感じの物ではなく、心の奥が叫んだような同調したかのような鳥肌だった。

そういう、初めて聞いた時に引き付けられてしまう曲は、滅多に見付からない。

でも、同じ人が歌った曲に全て同調する訳ではなく、「その曲のみに」惹かれてしまう事がある。

そういう事が起こる”意味”はあるのか・・・

 

**************************************************************

音楽で鳥肌がたつのはなぜ?~私達に必要不可欠なドーパミン~


音楽を聴いて、ゾクゾクッと鳥肌が立つことありますよね。
この症状が出るあなたは、少し特殊な脳であるかもしれない、そうです。

南カリフォルニア大学によるとある実験 で、「音楽を聴くと鳥肌が立つ」タイプの10人と、そうでない10人の脳スキャンをとると、前者の方が聴覚皮質と、感情と司る部位を繋ぐ神経線維がより【太い】ことがわかりました。

つまり、脳の「聴く」エリアと「感動する」エリアがよく繋がっているということだそうで、この鳥肌が立つグループは、脳の【前頭前皮質】も後者に比べて発達していました。(さらに、前頭前皮質の領域が大きい人ほど、ストレスから身を守る楽観的な考え方ができるそうなのです!)

この【前頭前皮質】とは思考・創造・思いやりの気持ちなど<ヒトをヒトたらしめる>脳の最高中枢であり、例えば歌詞を深く理解する時などにもここが働きます。

 

では、どうして「鳥肌」が立つのか?


別の実験では、被験者が好きな音楽を聴いた時、脳の<感情や動き>を司る部分と<音>を司る部分が共に働き、ドーパミンが大量に分泌されることがわかっています。

この“ドーパミン”は快感を感じさせるもので、例えば食事・性交渉といった私達の生命に関わること、そしてアルコールや麻薬・覚せい剤などでも活発になります。

音楽は食事のように生命維持に直接関わることのなさそうな抽象的なものですが、人が好きな音楽を聴く時、明確に心拍数や呼吸、体温に変化が表れます。

この変化の度合いは、どれくらいその音楽が好きかに比例するそう。(引用:宗次ホール

 

同じことを考えた人もいたようで、ボヤっとしている私に代わって調べてくれていました。

 

**************************************************************

仕事をしていて、手ごたえを感じた時には、自然と曲が頭に流れることがありますが、なんの曲だったか覚えていないくらい、たわいのない「喜びの歌」なのかもしれませんね。

 

今回の作業ですが、珍しく硬く固まってしまって化石のような物との戦いでした。

しかし、これでもプロなので、それなりの準備はしています。手袋をして出ている部分をガードした状態に感染対策をしながら作業をしています。

何に感染するのか、全く未知の物体なので、想像できる物は全て危険リストに載っているつもりで作業します。繁殖している菌の量も分からないし、感染力も分からないので、実は汚い作業は危険との隣りあわせだったりするのです。

*********

豆知識「浄化槽」ってなに?




環境に配慮して、生活排水をあらかじめ自宅で浄化した水を排水するという試みが定着してきました。

そこで利用されているのが浄化槽です。

し尿だけでなく台所や風呂、洗濯などの生活雑排水もいっしょに処理する浄化槽です。

それだけにさまざまな性質の汚水を処理する能力が要求されます。

こうした状況を浄化槽を使用する家族のみんなが理解し、浄化槽が機能を十分に発揮できるように協力することが大切です。

浄化槽には大きく分けて単独浄化槽と合併浄化槽に分かれています。

それぞれの処理能力は単独浄化槽では BOD除去率65%以上、放流水のBOD濃度90mg/L以下であること。

合併浄化槽では BOD除去率90%以上、放流水のBOD濃度20mg/L以下 であることが定められています。

日本では2001年4月 に単独浄化槽の新設が禁止され、現在は合併浄化槽のみが新設の浄化槽として認められています。

※BODとは:水の汚れの度合いを表す指標のひとつ。どのくらい水中の酸素を使うかということを表します。

水の中にすむ微生物たちは、水の汚れを分解してくれるものがいます。

水の汚れを分解するときに、使う酸素の量。

これが、少なくなると、悪臭の発生や魚の窒息死などの問題が発生します。

 

※BOD除去率(-じょきょりつ)

流入排水中のBODのうち、処理装置等の中で除去された割合。次式で算出する。BOD除去率(%)=(流入BOD濃度-流出BOD濃度)/流入BOD濃度×100(濃度の単位:mg/狗淪)

 





●神奈川水道(水道局指定工事店)~弊社について~

 

【弊社作業内容】
一戸建て・マンション・店舗においてキッチン(台所、厨房)、トイレ、浴室、洗面所、洗濯等の水道トラブルを熟練のスタッフが丁寧に修理しますので安心してお任せください。
配管の水漏れを修理をしたい、配管の引き直しをしたい、下水つまりの解消、下水管を修理したい等のご要望も、高い技術で信頼と実績がございます。

【その他の作業】
階下漏水や屋外の水栓柱・散水栓の水漏れ(土、コンクリート)、蛇口の修理・交換、トイレの修理・交換、洗面化粧台交換、製氷機の設置等にもスピーディーに対応します。

【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で、お気軽にご相談下さい。
出来るだけご希望金額に沿えるように致します。

【営業時間】
年中無休で9~23時まで営業しておりますので、電話またはお問い合わせメールより、お気軽にご連絡ください。(場合によっては夜間対応も実施します)
現場をみて無料でお見積り致します。予定が空いていれば即日対応致します。

【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。

水道局指定工事店です。

・対応地域
神奈川県全域を対応致します。

【政令都市】横浜市、川崎市、相模原市

【横須賀三浦地域】横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町

【県央地域】厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村

【湘南地域】平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町

【県西地域】小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町

日程の都合がつけば、静岡県東部や東京都内も対応しますのでお気軽にお問合せ下さい。

現場を見て最適な方法をご提案いたします。

水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。


 

その他の排水口・排水管のトラブルの料金など詳しくはコチラ!


 
お問い合わせ