2020.04.24ブログ

【詰まり解消】洗濯パンの排水詰まりを除去しました(横浜市金沢区)

洗濯パン

横浜市金沢区で洗濯パンの排水詰まりを除去しました。

横浜市金沢区の一戸建てで、洗濯機下の洗濯パンの排水トラップにゴミが詰まって排水が流れにくい状況でした。

よって、洗濯パンを持ち上げて外し、排水トラップを取り外し、洗濯パンと排水トラップを清掃して詰まりを除去しました。

仕上げにはピーピースルーという汚れを溶かすアルカリ薬剤を流し、排水管も清掃致しました。

 

ドラム式洗濯機は80㎏程度あるので、かなり重いです。

持つコツとしては、下の4つの脚のうち、傾けて2つだけにして、ちょっとずつずらしながら移動させます。

清掃後に元に戻す時には排水ホースを排水トラップに付けてから洗濯機を所定の位置に戻します。

今回はこれで作業終了しましたが、洗濯機と洗濯パンの間に隙間がなかったので、5~10㎝程度の下駄を履かすことをご提案致しました。

これによって、洗濯機と洗濯パンの間に隙間が出来て、排水ホースが潰されないようにするのと、自分で排水トラップの清掃が出来るようになります。

ただし、洗濯機の位置を10㎝程度あげると洗濯蛇口に干渉するので、洗濯蛇口の位置変更もご提案致しました。

ピタット水栓を付けると10㎝程度、蛇口の位置を上にあげることが出来ます。

それ以上上げる場合は、配管を加工して上にあげます。

配管で上げると任意の位置に蛇口を設置できます。

現場を見て対応方法をご提案致します。

 

洗濯機のトラブルの料金詳細はコチラ!


 





神奈川水道コラム~雑談と世間話~


つめの手入れも人それぞれ

ふと、爪を切っていて思いました。”爪って一週間に一回くらい切ってるなぁ”と。

その頻度は変わらない気がするのですが、病気などで入院していた時の方が延びるのが早かった気がします。それはなぜか、調べてみました。

 

**************************************************************


指ごとに爪の伸び方が違う理由


そもそも爪とは?私たちが当たり前のように使いこなしているですが、指と皮膚の隙間から生えてくる硬い物質…と思うと少し不気味ですね。

爪は皮膚の角質が硬化したもの、つまり皮膚の一部です。皮膚と同じタンパク質で構成されています。

誰でも爪切りを何気なく行なっていますが、足よりも手の爪を切る頻度の方が高いですよね。

理由は明確で、よく使う指ほど伸びる速度が早くなっています。

指を動かすことで毛細血管が刺激され、新陳代謝が高まることで成長が促進されます。成人が1日で伸びる爪の長さは平均して約0.1mmです。

しかし上記でお伝えした通り使う指ごとに伸びるスピードが若干の差があります。

①人差し指 ②中指 ③薬指 ④親指 ⑤小指 の順で早く伸びます。

何故かというと、爪の成長速度には体温も関係しているとされていて

体温が高いと伸びは早いそうです。

日本人は右利きが多いので右側の方が伸びやすいとか!

また、スポーツや肉体労働をしている方は、それだけ体温が上昇して爪の伸びが早くなるので、爪の長さには気をつけましょう。

ちなみに指の呼び方の由来ですが、これもちょっとした雑学があります。

指の大きさから付けられた指は「親指」「中指」「小指」の3つです。

・親指…5本指の中で、一番太いから
・中指…5本指の中で、一番長いから
・小指…5本指の中で、一番小さいから(引用:BRICS

**************************************************************もともと、爪を長くするのは好きではないので、いつも「深爪」にならない程度に爪を切っています。
でも、爪が短すぎると困ることもありますよね、ビールのプルトップが開けられない。とか。(笑)

同じとは言いませんが、「帯に短し襷に長し」ということわざがあるように、物にはちょうどいい長さというものがあります。

今回作業したお宅でも、間取りに合わせてピッタリサイズの洗濯パンと洗濯機が設置されていたので、見た目もスッキリして良かったのですが、掃除などの事を考えるともう少し余裕があっても良かったのかな、と思いました。

空間に余裕があると、掃除の手も入りやすいので、大きなゴミや見えるゴミなどを手で取ることが出来ます。洗濯機も移動しなくて出来る掃除もあります。

今回は、大掃除も兼ねて洗濯機を移動させてしっかりと全体を清掃したので、しばらくは快適に使用いただけると思います。

*********

【洗濯パン】ってなに?




洗濯パンとは、別名「防水パン」や「洗濯機パン」とも呼ばれ、洗濯機の下に設置されているプラスチック製の囲いのよ うなもので、 洗濯機の排水ホースと床の排水口をつなぎ、洗濯の際に出る水を排出し、万一の水漏れを防ぐ役割があります。

ただ洗濯機を乗せているだけではなく、洗濯機の排水ホースが一体となっている、もしもの水漏れの場合でも床材を傷めないようにした洗濯機専用の置台です。

近年の住宅事情では、洗濯パンを洗濯機の下に設置されていないお宅が増えてきましたが、今まで洗濯パンがあるのが当たり前だったので「無くても大丈夫?」 と疑問を持つ方もおられると思います。

最近の洗濯機には、水が溢れない対策がされている物も増えてきていますが、それでも水漏れの心配がないとは言い切れません。

戸建て住宅の場合

戸建て住宅にお住まいで、洗濯機からの排水面で特に不便(異臭や詰まりなど)を感じられない場合は、設置の必要性は低いかと思いますが、大切なご自宅の床を漏水や湿気から守りたいとお考えの方にオススメです。

(引用:リライブ

 

*********

【洗濯機用水栓(緊急止水弁付)「ピタットくん」とは?】




今回紹介した洗濯機用水栓は、全自動洗濯機との組み合わせに最適な洗濯機用緊急止水弁付水栓です。

万一、ホースが外れても緊急止水弁で瞬時に止水して、水浸しになる心配がありません。

また、誤ってカプラーが外れないような工夫もしています。(TOTOホームページより)

注意事項はは、こちらをご覧ください。

 

************************************

【洗濯機のかさ上げ】




ホームセンターで、洗濯パン用の嵩上げの脚が売っています。それぞれの隅の分4つ入りなので、それを購入し設置します。

通常の洗濯機用ではなく、ドラム式乾燥機でも対応できる丈夫なモノで10㎝ほど上げられるモノを購入しましょう。

洗濯機の場合、排水ホースが洗濯機の下で潰れてしまうと水漏れしたり、詰まったりの原因になります。

洗濯パンに更に嵩上げて、排水ホースの位置を手で動かせる状態にするとメンテナンスが楽です。

また、洗濯機を通常の洗濯機からドラム式洗濯機にすると洗濯蛇口に当たるというケースもありますので、洗濯蛇口の位置変更も承っておりますのでお気軽にお声がけ下さい。(かさあげくん

 





●神奈川水道(水道局指定工事店)~弊社について~

 

【弊社作業内容】
一戸建て・マンション・店舗においてキッチン(台所、厨房)、トイレ、浴室、洗面所、洗濯等の水道トラブルを熟練のスタッフが丁寧に修理しますので安心してお任せください。
配管の水漏れを修理をしたい、配管の引き直しをしたい、下水つまりの解消、下水管を修理したい等のご要望も、高い技術で信頼と実績がございます。

【その他の作業】
階下漏水や屋外の水栓柱・散水栓の水漏れ(土、コンクリート)、蛇口の修理・交換、トイレの修理・交換、洗面化粧台交換、製氷機の設置等にもスピーディーに対応します。

【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で、お気軽にご相談下さい。
出来るだけご希望金額に沿えるように致します。

【営業時間】
年中無休で9~23時まで営業しておりますので、電話またはお問い合わせメールより、お気軽にご連絡ください。(場合によっては夜間対応も実施します)
現場をみて無料でお見積り致します。予定が空いていれば即日対応致します。

【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。

水道局指定工事店です。

・対応地域
神奈川県全域を対応致します。

【政令都市】横浜市、川崎市、相模原市

【横須賀三浦地域】横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町

【県央地域】厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村

【湘南地域】平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町

【県西地域】小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町

日程の都合がつけば、静岡県東部や東京都内も対応しますのでお気軽にお問合せ下さい。

現場を見て最適な方法をご提案いたします。

水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。



お問い合わせ