
大磯町で便器内の詰まりを除去しました。
大磯町の一戸建てでトイレの便器の水の流れが悪いので見てほしいとのご依頼でした。
まず、排水管が詰まっているかと思い、屋外の排水桝の蓋を開けましたが詰まっておらず。
次に、ローポンプ(圧力ポンプ)作業を何度か試みましたが、詰まりは抜けませんでした。
よって、トイレを外すことにしました。
まず、最初にトイレの止水栓を閉めて水が出てこないようにします。
次にタンクを外します。
タンクを外すにはタンクと止水栓を接続している給水管を外して、次にタンク下にある左右のビスをメガネレンチで反時計回りに回してビスを取り、タンクを上に持ち上げて取り外します。
便器を取り外します。
床にビスで固定しているのでビスを反時計回りに回して取り、便器を手で上に持ち上げて外します。
便器は20㎏以上あるので結構持ち上げるのには力が要ります。
便器を反対にして排水口をみると大人用おむつパッドが入っていました。
おむつパッドを取り出して便器を元の位置に戻します。
便器をビスで固定して、タンクを便器の上に起きます。
タンク下のビスを回して、タンクを固定します。
便座のコンセントを入れて便座の暖房を行います。
水道メーターを開けて通水し、トイレの漏水が無いかを確認します。
年数が経っているトイレの場合、一度外したトイレを元に戻したらパッキン類のゴムは新しく変えたほうがいいです。
現場を見て対応方法をご提案致します。
神奈川水道コラム~雑談と世間話~

今回は、トイレの詰まりについてご説明します。
トイレがつまる原因
トイレが詰まってしまうのには、さまざまな原因が考えられます。
その原因がわかれば、詰まりのリスクも格段に下げられるのです。
小洗浄で大便を流すとつまりの原因になります。
また、小便でもトイレットペーパーを使った場合は大洗浄を使いましょう。
節水のために、ロータンク内にビンやペットボトルを入れるものよくありません。
ここでは、日常生活でついやってしまいがちな、つまりの原因について紹介していきます。
トイレを使用するとき、間違った使用方法をしていないかチェックしてみましょう。
水に溶けにくいものを流した
トイレは、汚物やトイレットペーパーを水に溶かすことで下水道へ押し出し、洗浄ができます。
そのため、水に溶けにくいものや固形物を流してしまうとつまりの原因になるのです。
つまりを起こしやすい物として、大量のトイレットペーパーやトイレクリーナー(紙製)があります。
水に溶けやすい性質のものでも、量が多いとつまってしまうのです。
他に、おむつやナプキン、ペットシーツなども水に溶けないので流してはいけません。
また、ポケットにハンカチやスマートフォンを入れ、滑り落ちてしまう状態も大変危険です。
用を足すのに不要なものや落ちやすいものは、極力トイレ内に持ち込まないようにしましょう。
気がつかないうちに、子どもがおもちゃを便器の中に落としてしまう場合もあります。
そして、食べ残しをトイレに流すのも、つまりを引き起こす原因です。
水に溶けにくいものを流さないように注意すれば、それだけつまるリスクも減らせます。
トイレには小便、大便、トイレットペーパー以外のものは流さないようにしましょう。
大便を小洗浄で流した
節水になるのではないかと思い、大便を小洗浄で流してしまう人もいるでしょう。
しかし、この行為がつまりの原因となる場合があるので注意が必要です。
小洗浄や大洗浄は流す汚物の種類によって水流などを設計しています。
そのため、小洗浄で大便や大量のトイレットペーパーを流してしまうとつまってしまうのです。
洗浄ハンドルが1つしかない場合は、大便の場合も小便の場合も同じように使用できます。
しかし、洗浄ハンドルの奥と手前で小洗浄と大洗浄が別れている場合は、それぞれをしっかり使い分けるようにしましょう。(引用:LIXIL)
詰まりを自分自身で解決できる場合もあります➡(参考:水道救急センター)
●神奈川水道(水道局指定工事店)~弊社について~
【弊社作業内容】
一戸建て・マンション・店舗においてキッチン(台所、厨房)、トイレ、浴室、洗面所、洗濯等の水道トラブルを熟練のスタッフが丁寧に修理しますので安心してお任せください。
配管の水漏れを修理をしたい、配管の引き直しをしたい、下水つまりの解消、下水管を修理したい等のご要望も、高い技術で信頼と実績がございます。
【その他の作業】
階下漏水や屋外の水栓柱・散水栓の水漏れ(土、コンクリート)、蛇口の修理・交換、トイレの修理・交換、洗面化粧台交換、製氷機の設置等にもスピーディーに対応します。
【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で、お気軽にご相談下さい。
出来るだけご希望金額に沿えるように致します。
【営業時間】
年中無休で9~23時まで営業しておりますので、電話またはお問い合わせメールより、お気軽にご連絡ください。(場合によっては夜間対応も実施します)
現場をみて無料でお見積り致します。予定が空いていれば即日対応致します。
【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。
水道局指定工事店です。
◆県営水道指定給水装置工事事業者(茅ヶ崎市)認定番号3021
・対応地域
神奈川県全域を対応致します。
【政令都市】横浜市、川崎市、相模原市
【横須賀三浦地域】横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町
【県央地域】厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村
【湘南地域】平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町
【県西地域】小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町
日程の都合がつけば、静岡県東部や東京都内も対応しますのでお気軽にお問合せ下さい。
現場を見て最適な方法をご提案いたします。
水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。