2020.02.04ブログ

【桝交換】コンクリート桝を塩ビ桝に交換しました(神奈川県座間市)

塩ビ桝

神奈川県座間市でコンクリート桝を塩ビ桝に交換しました。

座間市の一戸建てで、トイレが詰まっていたので、高圧洗浄作業を行いトイレットペーパーを除去して詰まりは解消されたのですが、高圧洗浄後にコンクリート桝を見ると、コンクリートが割れていて、割れ目から木の根っこが生えていて、そこにトイレットペーパーが絡んで詰まりを引き起こしていました。

また、台所などの生活雑排水とトイレの汚水が合流する地点の桝でもありましたので詰まり易い箇所でした。

このままでは、また割れている箇所から木の根っこが成長すると詰まりが再発してしまうので、コンクリート桝を塩ビ桝に新たに交換致しました。

 

【桝交換方法】

地面の土をスコップで排水桝や排水管の下まで掘削します。

しっかり管の下が見えるまで掘る必要が有ります。

コンクリートの桝をハツリ機とハンマーで割って取り出します。

既存の排水管の途中をレシプロソーで切断します。

新しい塩ビ桝を設置し、桝と既存排水管に新しい排水管を糊で接着接続します。

注意点として、排水桝や排水管は勾配を必ずつける必要が有ります。

給水管は水圧があるので勾配があがっていても水は流れますが、排水管の排水は当然、上から下にしか流れないので逆勾配になると排水が流れず詰まってしまうことになります。

施工が終わったら、実際に水を流してみて水漏れや流れを確認し、問題が無ければ作業は完了です。

ここで注意したいのが、作業中の排水はしないで頂くことをお客様と確認する事です。

作業中水が流れてくると、接着剤を使用している場合、しっかり接着出来ない事もあるからです。

 

排水口・排水管のトラブルの料金詳細はコチラ!


 




神奈川水道コラム~雑談と世間話~
コンクリート桝

コンクリート枡は年数が経って脆くなるとコンクリートにひびが入ったり排水管との設置面がはがれて隙間ができたりします。

そうすると木の根が隙間から入り込むため、つまりの原因や、汚水が漏れて悪臭の原因になります。

隣の敷地へ汚水が流れてしまうと、ご近所トラブルになることもあります。地盤が落ちて逆勾配になると上手に排水されません。

排水がつまる、水がきれいに流れない、水が桝からあふれ出る、敷地内の土が陥没している、流すと変な音がするなどの症状は、排水管や排水枡などの排水設備に原因があることが多いです。

その多くがコンクリート枡の経年劣化によるひび割れや、ひどい時には枡の底が抜けているために引き起こされています。

 

もしご家庭の桝がコンクリートのものでひびや隙間ができていたら取り換えのサインになります。

まずは、ご自宅の排水枡の蓋を開けて確認してみましょう。

 

今は住宅排水に使われる桝は塩ビ製のものが一般的で、耐久性も優れておりひび割れも起こりにくいです。

 

メンテナンス方法としては、年に一度桝のふたを開けて汚れを落としたり、高圧洗浄機で排水管内をきれいにするとつまりにくく、悪臭も防げます。

排水の水がたまるトラップのある場合は、底にたまったゴミなどの沈殿物をすくって処分してください。

排水管を傷付けてしまう可能性もあるため、不安でしたら定期的に業者に頼むのがよいでしょう。

特に汚れやすいのは台所の排水です。油が固まりとなって流れを塞いでいることがとても多いです。この固まった油を放置しておくと白い石鹸のようになってしまって完全に排水管を塞いでしまい、除去するのに相当な費用と時間を費やすことになってしまします。

普段からのメンテナンスが重要ですね。(引用:桝について

 

豆知識「桝の種類」ってなに?




桝(マス)と言っても建築分野用と道路分野があります。それぞれご紹介します。

●建築分野の桝

・雨水桝 雨水を集水するためのものです。


・汚水桝 し尿を含む、生活排水(汚水)を溜める為のものです。


・公共桝 最終桝とも呼ばれ、雨水、汚水などの敷地内から流れる全ての排水を集める役割を果たします。



【汚水桝の役割】

本桝に一旦汚水を集める、下水道への流出量を調整することで下水道や各施設のオーバーフローを抑制します。

汚水の処理方法として一般的なのは、公共下水へ流す方法と浄化槽を使用する方法です。浄化槽を使用する場合には、汚水桝から浄化槽へ汚水を流し、雨水管等へ最終排水します。汚水桝は、どちらの場合も必要となる重要な施設です。

【雨水桝の役割】

・外構へ流出させる


・雨水管へ流出させる


・浸透桝を設置し、土中へ浸透させる(雨水浸透桝の意)


桝の側面に穴が空けられている浸透タイプのものと、非浸透タイプのものがあります。

浸透タイプは、溜まった雨水を地中に浸透させることで処理しますが、非浸透タイプは主に下水道に流れるように排水管が設置されています。

●道路分野の桝

・集水桝 側溝内を流れる道路の表面排水(雨水)などを集める機能を有しているものです。ゴミや泥なども集める機能を持ちます。


・接続桝 水路の方向を変えたい場合、水路勾配を変化させたい場合などに用いられます。



【集水桝の役割】

道路の雨水などを貯留させる機能を有しているものです、多くは側溝の途中に設けられています。

【接続桝の役割】

水の流れる向きや勾配を変えたい場合、または側溝と排水管など水路断面を変えたい場合に接続桝として使用します。(引用:桝.com

 

豆知識「排水の勾配」について




排水は、室内から家の外へ、敷地内から道路に設置されている下水管へ流れていきます。床下や天井裏の配管の場合は「床バンド」という高さを調整するバンドを用いて勾配調整を行います。

皆さんご存じのように、水は高いところから低いところへと流れていきます。排水管も同様に勾配をしっかり付けないと、排水がうまく流れず詰まってしまいます。

排水系統も、同様の原理を利用して、家の中の配管は道路の下水管より高い位置に設置してあります。排水桝も道路に向かって低く設定します。そして、一定の基準に基づいた勾配(傾斜)で配管を道路の下水管までつなげているのです。

既定の排水勾配は「2/100」です。簡単に言うと、100mの距離で高低差を2m付けなければならないのです。

基準は『東京都排水設備要綱』(令和4年3月改訂)によって定められています。(総則第4章 p8)

ひとつの建物から排除される汚水の一部を排除すべき排水管で、


延長が3m以下のものの内径は75㎜(こう配3/100以上)とすることができる。(条例第3条)


 

豆知識「便や尿が植物の成長を活発にする」ってなに?




ウンコはなぜ茶色いのだろうか?

一見シンプルだが、この命題には消化にまつわる重大な真理が隠れている。その謎を知るためには、まず十二指腸の仕組みについて知っておく必要があるので解説します。

十二指腸は小腸の一部だというと、意外に思う人が多いかもしれない。名前は知っているが、どこにあるか、何の働きをしているのかはよくわからないという人も多いだろう。

胃の出口には「幽門」と呼ばれるゲートがある。そこを越えてすぐ下流にある短い腸が、十二指腸である。

「十二指腸」は、指を一二本並べたときの幅に近い長さなので、そう呼ばれている。およそ二五センチメートルである。十二指腸を含む小腸は、栄養の吸収を行うもっとも重要な臓器だ。

まず、膵臓でつくられた膵液が、「膵管」と呼ばれる管を通って十二指腸に流れ出し、ここで食べたものと混ざる。

膵液には、食べものの消化に必要な酵素が数多く含まれている。糖質を分解するアミラーゼや、タンパク質を分解するトリプシンやキモトリプシン、脂質を分解するリパーゼなどである。つまり、膵液は三大栄養素のすべてを分解できるのだ。

実は、大便の茶色は胆汁の色である。もう少し正確に書くと、胆汁に含まれるビリルビンが、腸内細菌の作用でウロビリンに変化し、これが便を茶色くしているのだ。

ビリルビンとは、赤血球の成分であるヘモグロビンが分解されてできたものである。赤血球は寿命が約百二十日で、老化した赤血球は破壊され、中のヘモグロビンが肝臓でビリルビンに変化するのだ。これが胆汁の成分として十二指腸に流出する。(引用:DIAMONDonline

 




●神奈川水道(水道局指定工事店)~弊社について~

【弊社作業内容】
一戸建て・マンション・店舗においてキッチン(台所、厨房)、トイレ、浴室、洗面所、洗濯等の水道トラブルを熟練のスタッフが丁寧に修理しますので安心してお任せください。
配管の水漏れを修理をしたい、配管の引き直しをしたい、下水つまりの解消、下水管を修理したい等のご要望も、高い技術で信頼と実績がございます。

【その他の作業】
階下漏水や屋外の水栓柱・散水栓の水漏れ(土、コンクリート)、蛇口の修理・交換、トイレの修理・交換、洗面化粧台交換、製氷機の設置等にもスピーディーに対応します。

【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で、お気軽にご相談下さい。
出来るだけご希望金額に沿えるように致します。

【営業時間】
年中無休で9~23時まで営業しておりますので、電話またはお問い合わせメールより、お気軽にご連絡ください。(場合によっては夜間対応も実施します)
現場をみて無料でお見積り致します。予定が空いていれば即日対応致します。

【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。

水道局指定工事店です。

◆県営水道指定給水装置工事事業者(茅ヶ崎市)認定番号3021

・対応地域
神奈川県全域を対応致します。

【政令都市】横浜市、川崎市、相模原市

【横須賀三浦地域】横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町

【県央地域】厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村

【湘南地域】平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町

【県西地域】小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町

日程の都合がつけば、静岡県東部や東京都内も対応しますのでお気軽にお問合せ下さい。

現場を見て最適な方法をご提案いたします。

水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。

お問い合わせ