
神奈川県真鶴町で台所蛇口を交換しました。
真鶴町の一戸建てで、台所蛇口の根本から水漏れを起こしていました。
写真の通り、シンク下で木が濡れていて、木がボロボロになっていました。
台所の台付き1ホールシングルレバー混合水栓だったので、TOTO製TKS05301Jに交換しました。
【TKS05301Jへの交換】
まず、水道メーターを止めます。
そして、シンク下の水と湯の2つの止水栓に接続している蛇口のホースを外します。
接続部分のナットをモンキーレンチで回せば外せます。
次に、蛇口を固定している金具を、立てカランという六角ナットで反時計回りに回して取り外します。
固定金具が外れたら蛇口を上に持ち上げると、蛇口を外せます。
既存蛇口を外したらTKS05301Jを取り付けます。
固定金具を設置してビス2本を時計回りに回して固定金具を取り付けます。
固定金具の上にTKS05301を設置して、ビスで蛇口を固定します。
下の水と湯の2つの止水栓に、蛇口のホースを接続してTKS05301Jの取付けは完了です。
水道メーターを開けて、通水したときに蛇口から水漏れが無ければOKです。
【シンク下の木の交換】
シンク下の木が濡れてボロボロになっている場合、デコボコになっていて、蛇口の固定金具がしっかり取り付けられない場合があります。
このような場合は一度、既存の木を剥がして、新しい木を取り付けてから蛇口を取り付けます。
そうすることで、蛇口をしっかり固定することが出来るようになります。
神奈川水道コラム~雑談と世間話~

キッチンも洗面所も、仕上げがツルツルのステンレスや陶器で出来ていても、その下地は木であることが多いです。
知らない間に起きた水漏れがその木を腐らせてしまうのは珍しい事ではありません。
あくまで下地なので、その腐って役に立たなくなった木を新しいものに変えれば、問題なく新しい蛇口は取り付けられるのです。

豆知識「水圧」とは?
通常、給水配管や給湯配管は水圧がかかっています。
上水道と言う、道路の下を走っている水道配管には圧力がかかっているので、ニュースで”水道配管に亀裂が入った”という映像には、道路に水が噴き出している光景が流れているのを見た事がある人も、いらっしゃるかもしれません。
なぜ、水圧がかかっているのかと言うと、水の圧力によってフタ(水道メーター)を開けると自然に家の中まで水が流れ込むように作れば、家ごとに水を引き込む機械(加圧ポンプ)が必要にならないようになります。なので、上水道の水圧は、家庭内で使用しているより強めに設定されていて、水道メーターや止水栓などで、丁度良い水圧に変更して、住宅などでは使用しています。
また、高層階にも届くように日々配管が強く丈夫にと開発されているのです。
もっと詳しく知りたい方は上水道(Wikipedia)や神奈川県~水圧に関するお問い合わせなども合わせてご覧ください。
(引用:はせがわせつび)
●神奈川水道(水道局指定工事店)~弊社について~
【弊社作業内容】
一戸建て・マンション・店舗においてキッチン(台所、厨房)、トイレ、浴室、洗面所、洗濯等の水道トラブルを熟練のスタッフが丁寧に修理しますので安心してお任せください。
配管の水漏れを修理をしたい、配管の引き直しをしたい、下水つまりの解消、下水管を修理したい等のご要望も、高い技術で信頼と実績がございます。
【その他の作業】
階下漏水や屋外の水栓柱・散水栓の水漏れ(土、コンクリート)、蛇口の修理・交換、トイレの修理・交換、洗面化粧台交換、製氷機の設置等にもスピーディーに対応します。
【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で、お気軽にご相談下さい。
出来るだけご希望金額に沿えるように致します。
【営業時間】
年中無休で9~23時まで営業しておりますので、電話またはお問い合わせメールより、お気軽にご連絡ください。(場合によっては夜間対応も実施します)
現場をみて無料でお見積り致します。予定が空いていれば即日対応致します。
【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。
水道局指定工事店です。
◆県営水道指定給水装置工事事業者(茅ヶ崎市)認定番号3021
・対応地域
神奈川県全域を対応致します。
【政令都市】横浜市、川崎市、相模原市
【横須賀三浦地域】横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町
【県央地域】厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村
【湘南地域】平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町
【県西地域】小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町
日程の都合がつけば、静岡県東部や東京都内も対応しますのでお気軽にお問合せ下さい。
現場を見て最適な方法をご提案いたします。
水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。