神奈川県逗子市でトイレの交換を行いました。
逗子市の戸建てでトイレから水漏れでした。
タンク下から水漏れだったので、密結パッキンを交換すれば直る案件でしたが、長年使っていたトイレだったので、お客様が修理ではなく、トイレ交換を希望されました。
トイレを管材屋から取り寄せて取り替えました。
交換したトイレはTOTO製のピュアレストで、便器はリフォーム便器CS230BM、タンクは手洗い管付きSH233BA、ウォシュレットは袖付きリモコンTCF2222Eにしました。
【トイレの外し方】
まず、ウォシュレットを外します。
ウォシュレット本体横のボタンを押しながら手前に引いて、ウォシュレットを取り外します。
次にタンクを取り外します。
タンク下で便器を繋いでいるビス2本をメガネレンチで回して取り外します。
最後に便器を取り外します。
床にビスで便器は固定されているので、ビスを全て外した上で、便器を上に持ち上げて取り外します。
便器にはソケットかフランジで排水管に接続されているので、ソケットの場合は床の面で切断します。
フランジの場合はガスケットを取り除きます。
【トイレの付け方】
新しいソケットを排水管に糊で接続します。
フランジの場合は新しいガスケットを置きます。
便器を上に固定して床にビスを打ちます。
床がコンクリートの場合はアンカーを打たないとビスが入っていきませんので注意です。
タンクを便器の上に乗せて、便器下のビス2本を回してタンクを固定します。
ウォシュレットのベースプレートを便器に接続してウォシュレットをベースプレートに滑らせて固定します。
電気と分岐栓を接続し、通水して水漏れや、ウォシュレットの動作が正常に動いたのを確認して作業完了です。
神奈川水道コラム~雑談と世間話~
ウォシュレットは、今や誰もが知っている定番のトイレの設備となっています。
排便の後のおしりの洗浄を行うものですが、痔などの疾患を持っている場合はどちらかというと「使った方が良い」機能です。
優しくお湯で洗浄する事で、傷に衝撃を与えたりせずに、清潔に保ってくれます。
また、ビデ機能で生理の時の不快感を軽減してくれることも期待できます。
【ウォシュレットの壁リモコンの利点】
便座に付いているウォシュレットの操作盤が、壁リモコンを取り付けることによって、見やすく操作しやすくなります。
人によって様々な設定を、お好みに手軽に操作できます。
ワンタッチ節電(スイッチ操作で一定時間、ヒーターをオフにして節電します。8h)やスーパー節電(使わないときは、自動的に便座温度と温水温度を下げて節電します。)などの節電効果も期待されます。
【TOTO製のピュアレストQRの特長】
手洗いありタイプでは、ボウルの深さを従来品より深く設計し、手洗いしやすく水はねを軽減します。また、手洗いなしタイプは従来より61 ㎜タンクの高さを低く、コンパクトにし、より広がりを持ったトイレ空間が実現できます。
・セフィオンテクト:少ない水を有効に使い、しつこい汚れも効率よく洗い流します。便器表面の凹凸を100万分の1mmのナノレベルでなめらかに、汚れが付きにくく落ちやすいTOTO独自の技術です。
・トルネード洗浄:大4.8L・小3.6Lの超節水トイレ「ピュアレスト」の洗浄水量は従来の節水便器(13L)の約1/3。便器上部から渦を巻くようなトルネード水流で、ボウル全体をぐるりとくまなく洗浄します。
・フチなし形状:便器のフチをなくし、お手入れしやすい。きれいを保つ技術を標準搭載します。
TOTOだけの清潔機能を多数搭載し、相乗効果でトイレをより長く快適に使用いただけます。
(引用:TOTO)
参考【ウォシュレット袖付きリモコンTCF2222Eの特長】
ウォシュレットの便座とノズルには、防汚効果の高い特殊な樹脂を採用。汚れをはじくから、汚れてもサッとひとふきでお手入れできます。更にノズルお掃除機能やセルフクリーニングで、いつでも清潔に保ちます。
オート脱臭を備え座ると自動脱臭。使用後は吸込み量2倍の”パワー脱臭”に切り替わり、強力に脱臭します。
また節電機能では、タイマー節電とおまかせ節電があります。タイマー節電では一度設定すると、毎日同じ時刻に便座のヒーターなどを自動でOFF。
保温便座は内部に隠れた断熱材で温めた熱を逃がさず、いつも暖かく快適な使い心地で、電気料金も抑えられます。便座・便フタはソフト閉止で不快なバタンッという音から解放されます。
おまかせ節電ではトイレの使用頻度を記憶し、使用が少ない時間帯は便座の温度を自動に下げて調節しますので、環境と財布にやさしいのが特長です。(引用:スイドウセツビコム)
豆知識「トイレの取替時は」ってなに?
一般的に「トイレは買い替える必要がない」と考えている人も多いのではないでしょうか。しかし、トイレにも寿命があり、便器については陶器製であればひび割れが起こらない限り使用を続けられるため、耐用年数だけで考えるとかなり長い期間使い続けることが可能でしょう。
ただし、便器以外の部分、タンク内などに使用されている部品については10年ほど、部品配管や部品のパッキンについては20年ほどが寿命であると一般的にはいわれています。
トイレは、何十年という期間使用し続けると、傷つきやすくなったり汚れやすくなったりするため、黄ばみや傷が目立ちやすくなり、掃除がしにくくなるといったデメリットもあります。
トイレの使いにくさや不便さなどを感じる回数が増え、生活寿命を迎えたと感じたときにも、トイレの買い替えの時期に適しているといえます。
トイレを安心して使用するためにも、メーカーなどにメンテナンスを依頼し、必要に応じてトイレ内部の部品の確認や交換などを行うことも検討する必要があるでしょう。
(引用:LIXIL)
《トイレが詰まった!水漏れした!》
せっかくだから高機能なトイレに交換しよう!!
一般住宅に付いている便器・タンクは「組み合わせトイレ」と呼ばれています。それは、タンク内の部品交換だけで修理のできる構造となっているので、メンテナンスが楽で長持ちするからです。
同じような形をしている「一体型トイレ」は組み合わせトイレと違い、水漏れが起こった場合、タンクか便器かどちらかだけが壊れている場合でも、全部交換しなければなりません。
しかし、便器とタンクの一体性は、掃除のしやすさに飛び抜けていて、見た目もスッキリと見えます。
トイレを流す水は、タンク内に一時溜め置き、必要に応じてタンクから便器へ流れ込みます。それを、給水配管を直付けにしたものが、「タンクレストイレ」という商品です。
水道直結なので、繰り返し連続で水を流すことができ、便利ですし、タンクがないのでトイレ空間が広く使えます。
《トイレ(便器+タンク)の性能》
・便座の種類:普通便座、暖房便座、温水洗浄便座などがあります。
・洗浄方式:洗い落とし式、トルネード洗浄・パワーストリーム洗浄・ターントラップ方式などメーカーでそれぞれ採用しています。
・リモコン:トイレの排水をリモコン式のボタンで座ったまま押せるものもあります。温水洗浄便座でなくても、後から取付ける事が出来ます。
それぞれ、現在お使いのトイレで気になっていたり、こうだったらいいのにな。を実現しているものもあります。
便器の交換を余儀なくされた場合、「余計な出費」と考えるよりも、「新しいトイレを設置できる」機会だと思って、希望に沿ったトイレを設置するというのも、良いかもしれません。
トイレも日々進化しています。汚れが溜まって掃除が大変だった便器の内側のくびれを無くしたメーカーもあるなど、新しい発見がありそうです。
(参考:2024年おすすめトイレ)
●神奈川水道(水道局指定工事店)~弊社について~
【弊社作業内容】
一戸建て・マンション・店舗においてキッチン(台所、厨房)、トイレ、浴室、洗面所、洗濯等の水道トラブルを熟練のスタッフが丁寧に修理しますので安心してお任せください。
配管の水漏れを修理をしたい、配管の引き直しをしたい、下水つまりの解消、下水管を修理したい等のご要望も、高い技術で信頼と実績がございます。
【その他の作業】
階下漏水や屋外の水栓柱・散水栓の水漏れ(土、コンクリート)、蛇口の修理・交換、トイレの修理・交換、洗面化粧台交換、製氷機の設置等にもスピーディーに対応します。
【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で、お気軽にご相談下さい。
出来るだけご希望金額に沿えるように致します。
【営業時間】
年中無休で9~23時まで営業しておりますので、電話またはお問い合わせメールより、お気軽にご連絡ください。(場合によっては夜間対応も実施します)
現場をみて無料でお見積り致します。予定が空いていれば即日対応致します。
【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。
水道局指定工事店です。
◆県営水道指定給水装置工事事業者(茅ヶ崎市)認定番号3021
・対応地域
神奈川県全域を対応致します。
【政令都市】横浜市、川崎市、相模原市
【横須賀三浦地域】横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町
【県央地域】厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村
【湘南地域】平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町
【県西地域】小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町
日程の都合がつけば、静岡県東部や東京都内も対応しますのでお気軽にお問合せ下さい。
現場を見て最適な方法をご提案いたします。
水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。