神奈川県綾瀬市で洗面蛇口交換をしました。
綾瀬市の分譲マンションで、2ホール洗面蛇口の吐水口から水がポタポタと漏れていました。
この場合、レバーハンドル下にある蛇口内のカートリッジを取り替えれば修理できるのですが、2009年に廃業したMYM製だったので、部品が手に入りません。洗面蛇口交換となりました。
2ホールシングルレバー混合水栓のLIXIL製SF-800SUを取り付けました。
白い2ホールの洗髪シャワー水栓で、ホースを伸ばして髪を洗うことが出来るタイプです。
【洗面蛇口交換】
まず、水道メーターのバルブを閉めます。
そうしないと、蛇口を取り外した時に水が勢いよく噴き出してしまいます。
既存のMYM製蛇口のレバーハンドル下と、シャワーホース下の2つの六角ナットを立てカランで反時計回りに回して取り外します。
蛇口を固定している六角ナットを取り外したら、給水と給湯の止水栓に接続している蛇口のホースを外します。
次に、SF-800SUを2ホールに入れて、レバーハンドル下とシャワーホースの六角ナットを立てカランで時計回りに回して六角ナットを固定します。
給水と給湯の止水栓に洗面蛇口ホースをそれぞれ接続して固定して、設置完了です。
水道メーターのバルブを開けて、水漏れが無ければ作業完了です。
【洗面蛇口の種類】
洗面蛇口には台付きワンホール式と台付き2ホール式があります。
ワンホール、2ホールというのは台に開いた穴の数のことです。
また、洗面台が斜めの場合の傾いた特殊な蛇口もあります。
洗面台の排水口には、水を溜める栓がありますが、以下の3タイプあります。
排水栓がゴム栓で排水口に取り付けるタイプ、引き棒で排水栓が上下に動くポップアップ、ワンプッシュで排水栓が上下に動くタイプです。
現場を見て対応方法をご提案致します。
神奈川水道コラム~雑談と世間話~
交換した水栓金具の特長を、せっかくなので記します。
【LIXIL製のSF-800SU混合水栓の特長】
正式には、ホース引出式シングルレバー洗髪シャワー混合水栓と言います。すっきりとしたコンパクトなフォルムは、様々な洗面空間に調和します。銀色の他にホワイト系もありますので、洗面器の色に合わせて選べます。
また、蛇口がリフトアップ機能で120mmリフトアップします。また、ホースが引き出せるので、洗髪のすすぎや、洗面器の清掃に便利です。花瓶などに水をくむのも便利です。
・エコハンドル よく使うハンドル正面位置「水」を出す省エネ設計。お湯を無意識に使うことが無いため、無駄な給湯エネルギーを使いません。従来品と比較して約30%の省エネ効果が期待でき、光熱費節約やCO2削減につながります。
※従来のシングルレバー混合水栓は、レバーハンドル正面の位置でお湯が出るため、無意識のうちに無駄なお湯を使っていました。
・スポット微細シャワー 優れた洗浄性とミズハネの少なさに加え、シャワーの中抜けをなくしました。シャワーの密度が高く、気持ちよく汚れを洗い流すことが出来ます。整流吐水と比べて約20%節水が可能です(当社比)
・ソフトサーモ お湯と水の混合比を自動調節。温度変化を最小限に抑えるソフトサーモ式です。急な温度変化による不快感を解消します。
・抗菌ハンドル ハンドルの樹脂部分に抗菌ハンドルを採用しています。(引用:いいナビ)
最近の洗面所の水栓金具は、基本的に”水しか出ない”ものと”給湯器で設定したお湯も出る”2通りのものが主流です。
ショッピングセンターにあるのは、大抵”水しか出ない”自動水栓金具ですね。最近はお湯が出るものも少しずつ出てきました。
《キッチンの混合水栓が壊れた!蛇口の交換になった》
キッチンの水回りの不満、ありませんか?
日頃一番使っているかもしれない「シングルレバー混合水栓」。
ふと、水漏れやハンドルのガタつき、吐水の問題などを感じる事もあるかもしれません。しかし、少しの不具合で水栓金具本体を取替えるのは、時期尚早。もう少し本格的に壊れたらでいいや。と思っている方もたくさんいらっしゃるでしょう。
ちょっとトラブル気味な様子を感じたら、一先ずネットやネットカタログで「現在販売されている機能性混合水栓」を検索してみましょう。
そこには、色々なタイプのキッチン用水栓金具が掲載されています。シャワーホース付き・浄水器内蔵型・吐水口が泡沫など、現在使用しているものとの違いを感じてみましょう。
そこで、今度故障したら交換したい水栓金具はどれだろう。と見比べてみて、今後必要になってくる機能を備えた水栓金具をピックアップしておく。というのも、楽しみになってきます。
その他に、現在設置してある「浄水器」の不具合やカードリッジのアフターメンテナンス。交換に際してある不満なども合わせて考えてみるきっかけにしましょう。
現在、浄水器を使用していない(設置していない)キッチンも、これを機に浄水器の導入を考えてみたり、卓上食洗器を導入してみたり、水栓金具を交換するタイミングで始める「便利機能」の活用もあります。
住宅にとって、キッチンの水栓金具は、大切な水場です。快適な動作は生活に余裕を持たせます。
今感じている「小さな不満」は解消できることかもしれません。何かのきっかけで、小さな満足を得られたら良いですね。
豆知識「水道の蛇口(単水栓)」ってどうなってるの?
水道蛇口を分解すると意外に多くのパーツで構成されています。普段ではあまりなじみのない部品もあると思いますが、ホームセンターなどでも各部位毎に販売されていますので、蛇口の増設や交換をする際の参考としてご紹介します。
①ハンドルビス
別名、色ビスと呼ばれる部品で蛇口ハンドルを固定するためのネジとなります。色がついていないもののありますが、色つきの場合は水は青、湯は赤色で区別します。ハンドルがぐらぐらする場合はこのハンドルビスの緩みが原因であることが多いです。
②蛇口ハンドル・蛇口レバー
シングルレバーやツーハンドルなど一般的な取っ手からタッチレスタイプまで、種類は多岐にわたりますが吐水・止水など水量調整の指令となる部品です。レバータイプは上下左右に動かしますが、力が入りやすい構造のため、ハンドルタイプに比べて消耗しやすい部品です。
③スピンドル
スピンドルとは水道蛇口のハンドルをひねると上に上がる事で水量を調節するための部品です。金属製ですが、長年使うとすり減ることで消耗します。水栓のサイズによってスピンドルの径や長さも変わってきますので交換の場合は注意が必要です。
④コマパッキン
蛇口のコマパッキンはケレップと呼ばれ吐水口へ水が出るのを直接せき止める役割を果たしています。スピンドルを上げることでパッキンも一緒に上がり、水が出るようになります。
コマパッキンはゴムのため消耗しやすい部品です。ハンドルを締めても吐水口からポタポタと水が止まらなくなったら交換時期です。
⑤蛇口スパウト
スパウトとは本体から蛇口先端の吐水口へつながるパイプのことです。
シングルレバーの混合水栓には内部にバルブカートリッジが入っておりハンドルと連動した吐水量と湯温の調整を行っています。水栓金具本体とナットで固定しますが、可動部分のためゴムパッキンを使用しますので、ナットの継ぎ目で水漏れした場合は、ゴムパッキンを交換して修理します。
⑥蛇口キャップ
蛇口先端に取り付ける泡沫キャップ(泡沫金具)や断熱キャップなどが一般的です。泡沫キャップは水に空気を混ぜることで水流が柔らかくなり、水撥ねを防ぐ役割を担っています。
シャワーヘッドなどと交換することも可能です。
また、古くなった水道管にはスケールと呼ばれる錆などが発生しますので、泡沫キャップがフィルターとなり、吐水口から流れることを防いでくれます。水が細くなったなと感じた場合は、泡沫キャップにゴミが溜まり、流れを悪くしている場合がありますので、確認してください。ネジ式になっているので、取り外しは簡単です。
(交換できるくん より引用)
ぜひ、自分で交換してみたい方は、こちらも参照ください。
(洗面水栓の部品交換のDIYしているページ)
豆知識「給湯器」ってなに?
ガス給湯器には水、ガス、電気が必要ですが、電気温水器にはガスはいりません。
給湯器でお湯をわかすためには「水」、水をお湯にするための燃料となる「ガス」、給湯器自体を動かすための「電気」が必要です。そのため、給湯器には水道管、ガス管、電源線が接続されています。
そして、沸かしたお湯を住宅内の蛇口やお風呂に供給するために、給湯器からは給湯管や、お風呂の追い焚き管が出ています。
水からお湯になるまで
ガス給湯器は、水の通水がスイッチ代わりになっています。そのため、蛇口のお湯ハンドルをひねったり、リモコンでお風呂へのお湯はりボタン、追い焚きボタンが押されると、給湯器内部に通水が始まり、給湯器内部にある水量センサーが感知して、お湯の温めが開始されます。
給湯器内部に通水した水は、ガスを利用した熱交換器という機械でお湯に温められ、給湯管や追い焚き管を通って蛇口や浴槽に給湯されます。
水の通水がスイッチになっている給湯器ですが、機器自体は電気で動いているため、停電の際はリモコンがあってもお湯を出すことができません。
(引用:交換できるくん)
豆知識「電気温水器」ってなに?
電気温水器は、電気を使うヒーターが内蔵されている給湯器で、水を電気の力で温めるものです。室内の主に洗面室に設置します。
電気温水器で沸かしたお湯は、普段の生活においてお風呂や台所などで幅広く使えます。
一昔前は、給湯器というと一般的にガス給湯器でしたが、オール電化が普及するにしたがって、電気温水器も相当要求が高くなっています。
電気温水器は火をガス給湯器のように使わないため、一酸化炭素中毒や不完全燃焼のリスクが無いため安全です。
さらに、お湯を使うところのすぐ近くに設置できるため、思いついたときにすぐにお湯を使うことができます。しかし、設置には場所を取るのでその分の面積を考えて設置しましょう。(引用:みずほ住設)
●神奈川水道(水道局指定工事店)~弊社について~
【弊社作業内容】
一戸建て・マンション・店舗においてキッチン(台所、厨房)、トイレ、浴室、洗面所、洗濯等の水道トラブルを熟練のスタッフが丁寧に修理しますので安心してお任せください。
配管の水漏れを修理をしたい、配管の引き直しをしたい、下水つまりの解消、下水管を修理したい等のご要望も、高い技術で信頼と実績がございます。
【その他の作業】
階下漏水や屋外の水栓柱・散水栓の水漏れ(土、コンクリート)、蛇口の修理・交換、トイレの修理・交換、洗面化粧台交換、製氷機の設置等にもスピーディーに対応します。
【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で、お気軽にご相談下さい。
出来るだけご希望金額に沿えるように致します。
【営業時間】
年中無休で9~23時まで営業しておりますので、電話またはお問い合わせメールより、お気軽にご連絡ください。(場合によっては夜間対応も実施します)
現場をみて無料でお見積り致します。予定が空いていれば即日対応致します。
【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。
水道局指定工事店です。
◆県営水道指定給水装置工事事業者(茅ヶ崎市)認定番号3021
・対応地域
神奈川県全域を対応致します。
【政令都市】横浜市、川崎市、相模原市
【横須賀三浦地域】横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町
【県央地域】厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村
【湘南地域】平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町
【県西地域】小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町
日程の都合がつけば、静岡県東部や東京都内も対応しますのでお気軽にお問合せ下さい。
現場を見て最適な方法をご提案いたします。
水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。