
【油脂の塊】
店舗などでは個人の家より、油の使用量が格段に多いので油脂が溜まって塊になります。油脂は食べる油だけではなく、食器洗いの洗剤も油脂の塊の一部になります。排水管に油脂が詰まり、塊になって排水管を覆うと、水の流れが妨げられ、いずれ逆流して台所側からオーバーフローして水漏れになります。
【排水管の高圧洗浄について】
排水管の詰まり除去には高圧洗浄機を用います。
弊社は電気式より強力なガソリン式の高圧洗浄機を使っています。
高圧洗浄機のエンジンを入れると、洗管ホースの先端に複数穴があり、そこから高圧水が出て、詰まっている塊に当たります。
塊を崩しながら排出し、徐々に詰まりが抜けていきます。
詰まっている油脂を全て砕いて管内が貫通されたら詰まりは解消されます。
その時に、逃げ場の無かった排水も一気に流れ出します。
詰まりが抜けた後もしばらく洗浄を続けて、排水に汚れが混じらなくなったら完了になります。
通常の戸建てであれば数年に一度の洗浄で良いですが、飲食店の場合は半年に1度は清掃しておいた方がよいです。
また、油脂が非常に多い場合はグリーストラップを取り付けて、油脂を排水管に流さないようにするのも1つの方法です。
グリーストラップの場合は毎月浮いている油脂は取り除いた方が良いです。
グリーストラップの清掃も弊社では承っております。
【排水管の逆勾配】
当然、水は上から下に流れます。よって、排水管は上手(台所側)から下手(屋外の下水桝側)まで、下がっていかなければなりません。途中で少しでも平行あるいは逆勾配になっていると、油脂が溜まっていきます。排水管が逆勾配になっているのは施工ミスですが、コンクリートの排水桝の場合、コンクリートの重量で下がっていき、排水管の勾配が変わって逆勾配になるケースも多々あります。その場合は塩ビ桝に交換工事が必要になります。
【排水管補修】
台所の排水管の場合、管径50㎜の塩ビ管です。逆勾配であったり、管が外れていたり割れていたりする場合、問題がある箇所の両隣の管を切断し、ソケットを付けて新しい管を繋ぎます。その際に塩ビ管専用の糊を付けます。そして作業後は必ず水を流して、水漏れが無いか、勾配は大丈夫かを確認します。
【アルカリ洗浄】
日々のメンテナンスでグリーストラップ洗浄剤が有効か聞かれました。アルカリの濃度が高ければ高い程、洗浄力が強いと答えました。水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウムの濃度が洗浄剤の成分表示を見れば出ると思います。私が使っているのは水酸化カリウム95%の薬剤(ピーピーするーK)です。ピーピースルーKは劇物なので入手するのに書類の提出が必要です。市販で売っているアルカリ洗浄剤は0.5~4%程度だと思いますが、この濃度が高い薬剤を買えば効果があります。
【コンクリート桝から塩ビ桝への交換】
コンクリートは経年劣化するので、20年以上するとヒビがいって割れている桝をよく見かけます。また、コンクリート自身の重みで桝の位置が下がっているケースがあります。その場合、塩ビ桝に交換致します。コンクリート桝をハツリ機で割り、桝を取り出し、その位置に塩ビ桝を設置します。そこに排水管を繋げば塩ビ桝に置き換えることが出来ます。管を繋ぐことより、土の掘削と埋め戻しが一番労力がかかります。
一戸建て、分譲マンション、賃貸アパート、店舗において、トイレ、キッチン、台所、厨房、浴室、洗面所、洗濯などの水道トラブルで
蛇口や配管、下水管の水漏れ、詰まりに対する修理、補修、交換、除去、解消を行います。
階下漏水や散水栓、水栓柱の交換、リフォームなども対応可能です。
熟練したスタッフが問題箇所、問題点を素早く的確に見つけ、解決方法をお客様にお伝えし、工事や修理作業をスピーディーに対応致します。
ご相談・お見積りは無料です。ご希望金額に添えるように致します。
年中無休で営業しておりますので、お気軽にご連絡ください(場合によっては夜間対応も行います)。
【神奈川県内全域対応】
横浜市、川崎市、相模原市の政令指定都市を中心に、
鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、寒川町、横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町、秦野市、
厚木市、伊勢原市、愛川町、清川村、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、平塚市、大磯町、二宮町、小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町も対応致します。
静岡県東部、東京都内も対応可能。
お気軽にお問い合わせ下さい。