2019.05.06ブログ

金属性の給水管いろいろ

【鋼管】


鋼管は引張強さが比較的大きく、耐食性に優れていて、薄肉化しており軽量で取り扱いが容易です。管の保管や運搬時に凹みなどが付かないように注意する必要があります。

スプリンクラーや、1世代前にはよく使用されていましたが、現在は塩ビ管を使用する事が多くなりました。

 

【硬質塩化ビニルライニング鋼管】


鋼管の内面に硬質塩化ビニルがライニングされた構造となっており、強度については鋼管が、耐食性についてはビニルライニングが分担した複合管です。切断、ネジ切りではライニングされた塩化ビニル部分への局所加熱を避けることや内面にかえりが出ないようにします。外面使用により3種類あります。

SGP-VA:屋内配管用(外面は茶色の防錆塗装)

SGP-VB:屋内配管、屋外露出配管用(外面は亜鉛めっき)

SGP-VD:地中埋設配管、屋外露出配管用(外面は青色の硬質ポリ塩化ビニル)

内部が塩ビ仕様となっており、より腐食を防ぎ、飲み水に適しているパイプです。

 

【耐熱性硬質塩化ビニルライニング鋼管】


耐熱性硬質塩化ビニルライニング鋼管は、鋼管の内面に耐熱性硬質塩化ビニルをライニングした管です。連続使用許容温度は85℃以下で、給湯配管や冷温水管に使用されます。

 

【ポリエチレン粉体ライニング鋼管】


ポリエチレン粉体ライニング鋼管は、鋼管の内面にポリエチレン粉体を熱融着によりライニングした管です。外面仕様によりSGP-PA、SGP-PB、SGP-PDがあります。

 

【ステンレス鋼管】


ステンレス鋼鋼管は耐食性や強度に優れ、軽量化しているので取り扱いが容易です。管の保管、加工では傷をつけないように取り扱いに注意する必要があります。波状ステンレス鋼管は変位吸収性があり耐震性に富み、波状部において任意の角度が形成できて、継手が少なくてすむなど配管の加工性がよいです。配水管の分岐から水道メーターまでの配管に使用されています。

 

【銅管】


銅管は引張強さが比較的大きく、アルカリに侵されず耐食性に優れスケールの発生も少ないです。薄肉化しているので軽量で取り扱いが容易ですが、管の保管、運搬に際しては凹みなどを付けないように注意する必要があります。

硬質銅管と軟質銅管があります。軟質銅管は4~5回の凍結では破損しないので、寒冷地の配管にも使用されています。被覆銅管は外傷防止と土壌腐食防止の効果があります。給湯配管として使用する場合にはpHが低く、遊離炭酸が多い水質では孔食が起こることがあります。

 

【ダクタイル鋳鉄管】


ダクタイル鋳鉄管は鋳鉄組織中の黒鉛が球状の為、強靭性に富み衝撃に強く、強度、耐久性に優れています。

(参考:水回りナビ

 

給水配管、給湯配管トラブルの料金詳細はコチラ!


 




神奈川水道コラム~雑談と世間話~

継手

現在、給水で一般的に使用しているのは”鋼管”と”硬質塩化ビニルライニング鋼管”です。

マンションなどでは、塩ビ管を多く使用しているため、鋼管の需要は少なくなっているように思えますが、給水管以外にも使用する場所は多く、空調配管などもあり、大切な配管材料となっています。

ご自宅が、築20年以上ですと、給水配管は鋼管で作られている事が多く、曲がり角に使用される継ぎ手などのネジ部が経年劣化でサビて水漏れを起こすことも考えられます。

余計な事かもしれませんが、もしもの時のために、修繕費など貯蓄しておくのも一つかと思います。

*********

豆知識「給水配管」ってなに?




いわゆる”上水”の給水方式としては、直結給水方式、高架水槽給水方式、圧力水槽給水方式があります。

一般住宅では水道本管から水道管を引き込み、その水圧力で各蛇口に給水する「直結給水方式」が採用されています。

「直結給水方式」では、2階建てまでの建物であれば直接給水が可能ですが、3階建て以上の建物は受水タンクを設けポンプアップをしなければ給水できないことになっています。

しかし、最近では受水槽の管理不十分による衛生上の問題から、水道本管の水圧を上げて3階建までの建物はポンプアップをしなくても直結給水できる地域が拡大してきましたので、3階建の計画時には建築地の水道局にご確認ください。

また、道路に埋設された水道本管から引き込む給水主管の径は、一般住宅では13mmから25mmが多く採用されています。

最近の新築住宅の水洗器具は7ヵ所程度設置されていますので、2ヵ所以上を同時に使することを考えますと20mm以上の口径が必要となります。

その他、新築などで新たに水道を設置する場合には、水道工事費用の他に水道を利用するための費用として「水道加入金」を負担しなくてはなりません。

費用は水道メーターの口径により設定され、呼び方は各水道局により異なり、水道市納金、水道加入負担金、権利金、局納金、供託金などと言われています。

さらに温泉が引かれている場合は温泉権利金が必要となります。

(※まるわかり注文住宅より抜粋)

*********

【その他の配管材料の場合の補修】




塩ビ管の他に、給水配管によく使用されていたのが「鋼管」です。

鋼管の場合は、錆びていたら部分補修が出来ない場合があります。

鋼管はねじを切って、ねじ込んで配管してあるので、鋼管のネジ山まで外せる場合は部分補修可能です。

鋼管のネジは大体錆びて固いので、バーナーで炙りながらパイプレンチ2丁で回してネジを外します。

※バーナーで炙ることで、鋼管が柔らかくなる事や錆が緩むことで、ねじを回すことができるからです。

錆びていた場合でも、配管途中でサンダーやレシプロソーなどで配管を切断して、LAジョイントという部品を使用して、補修することが出来る可能性があります。

鉛管は古くから給水配管として利用されてきましたが、経年劣化により漏水が多発されたため、現在使われておらず、補修はせず、水道メーターから新しく給水配管を引き直します。

参考:鉛製給水管について(神奈川県HPより)

 

*********

豆知識「LAジョイント」ってなに?


LAカップリング

鉄管にねじを切らず、配管されたままの状態で、塩ビ配管やその他の種類の管に接続できる、修理に便利なソケットです。

この際に注意する点として、LAジョイントはパッキンをナットで締めるので、鉄管表面が平滑で無ければ水漏れします。ヤスリやサンダーなどでしっかりバリを取って必要があればヤスリ掛けします。

*********

豆知識「サンダー」ってなに?




こちらも配管作業の強い味方。丸い板状の刃(または砥石)が回転して配管を切断したり、でっぱった部分を平らにやすり掛けするのに使用します。刃の種類はたくさんあり、用途によって使い分けています。LAジョイントのバリも取れるので、現場で重宝します。

持ち手のハンドルと、刃のカバーは安全面で必ず装着しなければなりません。

回転器具はちょっと引っ掛かるだけで指を巻き込んでけがをする恐れがあるので注意しましょう。

 

*********

 構造を熟知していないとキケンです

豆知識「水栓金具はどこまで自分で交換できる」ってなに?


水栓金具がネットショップで売っているのだから、それを買って自分で直せば安上がり!というのは誰でも思う事。

しかし、本当に自分で出来るのか、一度しっかり考えてみましょう。

”自分で交換4つのチェックポイント”

1.どんな部品が必要になるか判断できること

1つ目は交換する場合にどんな部品が必要になるかについて確実に判断できることです。交換用の水栓を購入する場合、必要な部品がすべてセットになっている訳ではありません。

既存部品がそのまま使えれば良いですがその部品も古くなっていれば交換すべきでしょう。取り換えるべき部品が分かるかどうかが判断基準となります。

2.その部品を入手できるかどうか

2つ目はどの部品を使うべきかが判断できたとして、その部品を入手できるかどうかです。交換に必要な部品を購入できなければ交換作業はできません。

3.道具や工具を持っているか、購入できるか

3つ目は交換作業に必要な道具や工具を持っているかどうか、購入できるかどうかです。水栓の交換作業は、ドライバーさえあればほとんどの作業ができる通販の自作ラック作りなどとは違い、特殊な道具が必要になる場合があります。

交換作業の途中で必要な道具や工具が入手できないとわかったら大変です。そういったことにならないように、交換作業に入る前に必要な道具や工具が手元にあることを確認しましょう。手に入らないとわかったら交換作業は業者に任せるべきです。

4.電子機器が組み込まれているか

4つ目は水栓に電子機器が組み込まれているかどうかです。センサーが埋め込まれていて手に反応して水が出るなどのタイプはセンサーが埋め込まれています。

電子機器がからむ場合は交換作業の難易度が高くなりますので専門業者に任せた方がよいでしょう。
(引用:リノコ

 




●神奈川水道(水道局指定工事店)~弊社について~

 

【弊社作業内容】
一戸建て・マンション・店舗においてキッチン(台所、厨房)、トイレ、浴室、洗面所、洗濯等の水道トラブルを熟練のスタッフが丁寧に修理しますので安心してお任せください。
配管の水漏れを修理をしたい、配管の引き直しをしたい、下水つまりの解消、下水管を修理したい等のご要望も、高い技術で信頼と実績がございます。

【その他の作業】
階下漏水や屋外の水栓柱・散水栓の水漏れ(土、コンクリート)、蛇口の修理・交換、トイレの修理・交換、洗面化粧台交換、製氷機の設置等にもスピーディーに対応します。

【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で、お気軽にご相談下さい。
出来るだけご希望金額に沿えるように致します。

【営業時間】
年中無休で9~23時まで営業しておりますので、電話またはお問い合わせメールより、お気軽にご連絡ください。(場合によっては夜間対応も実施します)
現場をみて無料でお見積り致します。予定が空いていれば即日対応致します。

【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。

水道局指定工事店です。

◆県営水道指定給水装置工事事業者(茅ヶ崎市)認定番号3021

・対応地域
神奈川県全域を対応致します。

【政令都市】横浜市、川崎市、相模原市

【横須賀三浦地域】横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町

【県央地域】厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村

【湘南地域】平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町

【県西地域】小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町

日程の都合がつけば、静岡県東部や東京都内も対応しますのでお気軽にお問合せ下さい。

現場を見て最適な方法をご提案いたします。

水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。

お問い合わせ