しかし、安全で美味しい水道水が供給できるのも日本ならではの貴重な環境があるからです。
その中でも、更に安全性を高めようと、消毒や処理を施しているのです。
*************

【消毒の措置】
消毒は感染性病原体による飲み水の汚染を防ぐ為に行われます。水道事業者は給水栓における水が遊離残留塩素を0.1mg/ℓ、結合残留塩素0.4mg/ℓ以上、保持するよう塩素消毒を行います。また、供給水が病原生物に著しく汚染される恐れがある場合は給水栓における水の遊離残留塩素は0.2mg/ℓ、結合残留塩素は1.5mg/ℓ以上保持するように塩素消毒を行います。
【消毒薬品】
消毒用の塩素剤には液化塩素、次亜塩素酸ナトリウム、次亜塩素酸カルシウム(さらし粉)が用いられています。液化塩素は塩素ガスを液化して容器に入れたものです。空気より重く、刺激臭で毒性が強いです。次亜塩素酸ナトリウムは淡黄色の液体でアルカリ性が強いです。液化塩素より安全性が高く取り扱いが容易です。
【消毒剤の注入箇所】
緩速濾過法は、原水を普通沈殿処理後、ろ過池の砂層に繁殖した好気性生物により水を浄化する浄水方法です。塩素剤は砂濾過を行った後に注入します。
急速濾過法は、原水に凝集剤を加えて薬品沈殿処理後、砂濾過を行う浄水方法です。凝集フロックは物理的に除去します。溶解性の鉄、マンガンは塩素による酸化析出作用で除去します。残留塩素を補うために塩素剤を追加します。沈殿処理前に塩素剤を追加することを前塩素処理、沈殿処理後に塩素剤を追加することを中間塩素処理、ろ過後に塩素剤を追加することを後塩素処理と呼びます。中間塩素処理は、原水中の有機物と塩素の反応で出来る副生成物を減らすことが出来ます。
【残留塩素】
残留塩素は、塩素剤で水を消毒後に水中に残留し、消毒効果のある有効塩素が水中の微生物を殺菌消毒したり、有機物を酸化分解後に水中に残留している塩素のことです。残留塩素とは遊離残留塩素と結合残留塩素がある。塩素は、水に溶解すると次亜塩素酸(HClO)と塩素になり、次亜塩素酸はその一部が次亜塩素酸イオン(ClO)と水素イオンになります。次亜塩素酸と次亜塩素酸イオンを遊離残留塩素と言います。水中にアンモニア化合物があると、塩素はこれと反応してクロラミンを生じます。クロラミンはモノクロラミン、ジクロラミン、トリクロラミンとなりますが、モノクロラミン、ジクロラミンを結合残留塩素と言います。残留塩素の殺菌効果は、遊離残留塩素の方が結合残留塩素より強いが、残留効果は結合残留塩素の方が大きいです。
【残留塩素の測定】
残留塩素の測定はジエチル-P-フェニレンジアミン(DPD)法によって行います。DPD法は試薬によって発色した桃~桃赤色を標準比色液と比較して残留塩素を測定します。遊離残留塩素は発色後、直ちに測定します。結合残留塩素は発色した液にヨウ化カリウム試薬を加えて混合し、2分後に測定した総残留塩素から遊離塩素濃度を差し引いた濃度です。
(参考:東京都水道局)
●神奈川水道(水道局指定工事店)~弊社について~
【弊社作業内容】
一戸建て・マンション・店舗においてキッチン(台所、厨房)、トイレ、浴室、洗面所、洗濯等の水道トラブルを熟練のスタッフが丁寧に修理しますので安心してお任せください。
配管の水漏れを修理をしたい、配管の引き直しをしたい、下水つまりの解消、下水管を修理したい等のご要望も、高い技術で信頼と実績がございます。
【その他の作業】
階下漏水や屋外の水栓柱・散水栓の水漏れ(土、コンクリート)、蛇口の修理・交換、トイレの修理・交換、洗面化粧台交換、製氷機の設置等にもスピーディーに対応します。
【お見積り】
ご相談・お見積りは無料で、お気軽にご相談下さい。
出来るだけご希望金額に沿えるように致します。
【営業時間】
年中無休で9~23時まで営業しておりますので、電話またはお問い合わせメールより、お気軽にご連絡ください。(場合によっては夜間対応も実施します)
現場をみて無料でお見積り致します。予定が空いていれば即日対応致します。
【資格】
給水装置工事主任技術者の資格を有しています。
水道局指定工事店です。
◆県営水道指定給水装置工事事業者(茅ヶ崎市)認定番号3021
・対応地域
神奈川県全域を対応致します。
【政令都市】横浜市、川崎市、相模原市
【横須賀三浦地域】横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町
【県央地域】厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村
【湘南地域】平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町
【県西地域】小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町
日程の都合がつけば、静岡県東部や東京都内も対応しますのでお気軽にお問合せ下さい。
現場を見て最適な方法をご提案いたします。
水道トラブルでお困りの際は神奈川水道へお問合せ下さい。